• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月24日

グリル&バンパー交換~Dプチオフ!!

グリル&バンパー交換~Dプチオフ!! 1週間、Dからお借りしましたCTのFスポーツ!
タイトなシートでお尻がスッポリはまり、
低いポジションとパドルシフトがその気させてくれます。
シフトダウンした時、タコメーターに切り替わる演出はたまりませんね。
HSからするととても羨ましい装備満載です♪



グリル&バンパー交換と言えばMC後仕様を連想しますが、
今年の正月からずっと引きずっている一連の修理です(;^_^A アセアセ…

やっとFリップ(BRANEW)が届き、部品が揃ったとDから連絡を受けたので
早速、作業してもらいました。
今回のメニューは

 ●フロントガラス・・・再交換(ガラスの歪みのため)
 ●ボンネット ・・・・・・再塗装(塗装不具合のため)
 ●Fリップ ・・・・・・・・交換(擦りキズのため)
 ●バンパー・・・・・・ 交換(Fリップ交換の際、再塗装が必要なため、
            新品にしてくれました)
 ●F右ドア内張・・・・交換(内張のシワ、保証で交換してくれました)

そしてバンパー脱着するならっ! ついでにグリル交換をお願いしました。
なぜなら~
 グラージオさんのオパールメッキ加工していましたが、
 飛び石や紫外線などにより劣化が目立つようになりました。
 オパールメッキはヘッドライトのリフレクターと同色のためとても気に入っていましが、
 耐久面が弱そうなので、一般的な塗装を施す事にしました。

そこで思いついたのは♪
リアディフューザーと同じソニックシルバーとブラックを使った
2色塗り分けです(*^。^*)

◆グリル完成品(上) サンプル品(下) 


イメージトレーニングのため、てっちぃーさんよりグリルをお借りして、
ラインテープでサンプル作成しました

てっちぃーさん、大変お世話にになりましたm(__)m
サンプル品を持ち込んだお陰で、イメージ通りに完成しました♪

費用 : 2.5諭吉
SABさんに御願いしました。
オパールメッキ加工したグリルに塗装は出来ない、
また純正メッキ調グリルだと塗装の乗りが悪いと言われ、
Ver.Sのグリルに塗装してもらう事になりました。

ちなみにDでは、、
1色塗りならOKだが、2色塗り分けは出来ないと断られました(>_<)
 
◆インナーグリル&グリルフレーム
  てっちぃーさんの
  インナーグリル(オパールマイカ塗装)
  グリルフレーム(オパールメッキ加工)
  お譲り致します。


※注意 ジュナックさんのLEDエンブレムを取り付けの際に、
     エンブレム固定部分を削り取られています。
     LEDエンブレムがどのように固定されていたかは不明です。


納車当日は、朝から雨が(>_<)
午後から雨が上がる予報でしたので、11:00→14:00に時間変更しました。
....まさかDでボンバーさん待ち合わせしたから!?
イヤイヤそんなハズありませんよね(汗)

1週間ぶりにHSと対面し、ボンバーさんと撮影会開始です♪
◆左から


◆右から


◆正面UP!


◆正面UP!


撮影を終えた後、駐車場でオフ会計画のなど立ち話して解散しました。
時間を見たら16:00を回ってました(^^ゞ
長くなる場合は場所移動したほうが良いかもしれませんね(汗)
楽しい時間をありがとうございました。また宜しく御願いしますm(__)m

そっ!そして肝心の修理の方ですが、
またまた問題がありました(T.T)

工場長の話では、
ガラス4枚を取り寄せて確認しましたがどれも歪みがあり、
一番歪みの少ないモノに交換してくれたそうです。


うーん!確かに少し良くなったと思いますが・・・
歪んでいる事には変わりませんね(>_<)

「少しお時間を下さい。」と言われ、またしばらく様子見となりました。。。ええっ!
はたして、
 この程度は許容範囲内なのか!?皆さんのガラスは?如何でしょうか



っとココで終わると、気分が落ち込んだままになるので(^^ゞ
次の弄くりに向けて、新たにレクサス切り文字ステッカーを作成しました(笑

 
◆レクサス切り文字ステッカー


文字をアーチ型にアールを付けたのが今回のポイントです。
サンプルをいくつか作成し、微調整して完成しました。
来月施行予定です~上手く逝くと良いのですが(笑)


最後までありがとうございましたm(__)m

ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2013/04/24 06:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

3㌧車。
.ξさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年4月24日 7:09
おはようございます!

またまた、カッコよくなりましたね♪

実は、グリル塗装考えてました!それも、ジェイ号と同じような(^-^;

第2弾で行きます(^o^)

グリルとグリルフレームは、バンパー外さないとダメですか?

ボンバーさんと、同じDですか??

カッコいい2台が一緒だとDもOK牧場では(^o^)d

それにしても、フロントガラスの歪みはどうでしょう~

たまに、クラウンとかで見ますね(>_<)

コメントへの返答
2013年4月24日 11:56
こんにちは(^o^)
ARM0820さん!

ありがとうごさいます。
グリル塗装予定ですか?
ん?同じデザインですか(#^_^#)

私も頭の中でイメージしていましたが、なかなか実行に移せずにいたのですが…
ちょうどバンパー交換とてっちぃーさんのMC後仕様化のタイミングか重なったので、サンプル作成してみました。
第2段も楽しみにしています。
4本出しに続いてグリルコラボですね(^_^)ノ

グリル交換の際、バンパー外しは必須のようです。

Dでは、ボンバーさんのレッドカラーがひときわ目立っていますので…(^。^;)

うっ!クラウンでも?(゚o゚;

2013年4月24日 7:50
おはようございます*\(^o^)/*

イメチェンイイですね^o^
グリルがまた、かっこいいです〜ね*\(^o^)/*

フロントガラスは、イタイデスネ(^^;;

納得いくまで、やはり交換した方が
良いと思いますが、

ステッカーも、かっこいいです〜ね
私も^o^
コメントへの返答
2013年4月24日 11:54
こんにちは(^o^)
からっ風IS250さん!

ありがとうごさいます。
からっ風さんのブラックグリル化に影響受けました(^-^;

ガラス交換は元の状態に戻ってくれれば、納得出来るのですが(^。^;)

Dで歪みのないガラスを取り寄せる事が出来ないと
難しそうです(T_T)

レクサスステッカーはHSのあるパーツ形状に合わせて作成しました(*^_^*)
何処か!?すぐわかっちゃいそうですね(^_^)/

2013年4月24日 8:05
熱源の石油が値上がりしているからか
最近は 鉄やガラスなどの値上がりもありますし品質も落ちている気が・・・・(T_T)

僕の車は20年前のものなので素材は気に入ってます!

・・・・傷だらけですが(T_T)(T_T)(T_T)
コメントへの返答
2013年4月24日 15:33
こんにちは!
全快の赤い人さん(^。^)

コメありがとうございます。
ううっ!原油価格の高騰からガソリン単価だけでなく
こんなところにもシワ寄せが・・・(>_<)

レクサス基準の品質管理はどうなっているのでしょう~
田原工場で見学した匠の技とは、ちょっと違うような気がします(;^_^A アセアセ…

もう20年も経ちますか・・・さすが名車!全快さんと一緒で衰えを感じさせません!(*^_^*)
2013年4月24日 9:54
おはようございます♪ヽ(´▽`)/

飛ばし屋のジェイ☆さんだから、HSにパドル付けちゃいましょう(・∀・)ニヤニヤ

Σ(゚Д゚;エーッ!タイトル見て、後期仕様にするのかと思いました(;´∀`A``

オリジナルグリルも製作しちゃったんですね♪
今度、じっくり見せて下さい('ω'*)アハ♪

あ…雨はボンバーさんと待ち合わせしたからです(キッパリ

てか、Dで赤目点けちゃってるし(;゚ Д゚)アワワ!!
出禁にならないんですか(・ ∀ ・)??

オイラは赤目がバレてから対応が悪くなりまさた( ´,_ゝ`)プッ

ガラスは…完全に歪んでますね(・ω・;A)アセアセ
いくら無償交換でも何回もだと…

オイラのガラスは歪みは一切ないですよ('ω'*)アハ♪
コメントへの返答
2013年4月24日 15:54
こんにちは!
takeru350さん(^。^)

コメありがとうございます。
パドルシフト欲しいですね!
いえいえエコカーなので、燃費向上のためハドルを活躍させます ( ̄w ̄)ぷっ

後期仕様は魅力的ですが・・・とっくに諦めてます_| ̄|○
前期仕様でガンバリますよ( ̄ー+ ̄)キラリ

グリル早く見てください~でもなかなかお会いできるチャンスがありませんね(^^ゞ

雨は・・・・・やっぱりボンバーさんの仕業ですかぁΣ(゚д゚lll)ガーン
ISC!ピカピカに輝いてましたよ~モチロン洗車されたのでしょう(笑)

あっ!Dでは赤目禁止ですか(;^_^A アセアセ…
撮影するのでリクエストしちゃいました・・・どうりでSCさんの視線が刺さる気配が(爆)
次から気をつけます(^^ゞ

うおぉ~歪みの無いガラスが羨ましいですn~交換してください(笑)
そのうち直るのかな!?(;´д`)トホホ…
2013年4月24日 10:25
おはようございます。
すごいかっこいい出来ですね。
コメントへの返答
2013年4月24日 15:58
こんにちは!
ヤススミーヌ改さん(^。^)

お褒めいただき、ありがとうございます。

最近はすっかり後期仕様に押され気味ですが、
前期仕様でガンバリますv(⌒o⌒)v♪♪イエーイ.
2013年4月24日 11:42
こんにちは(^^)

グリル交換するとガラット車のイメ-ジが変わるので、ジェイ☆さん楽しみですね^^

なかなか、お会い出来ませんが(涙)お会いしたときに拝見させてくださいm(_)m
コメントへの返答
2013年4月24日 16:06
こんにちは!
キンボーさん(^。^)

コメありがとうございます。
HSは後期仕様への顔面移植が流行ってますが、
カラーチェンジで最大限のイメチェンを狙ってみました(笑)

私も早くキンボーさんにお会いしたいです~富士川かな(*^_^*)
2013年4月24日 12:03
こんにちは。ジェイさん。
グリル役にたってよかったです!

これまた新種のHSと言う感じでかっこいいです!

最近ジェイさんはいろいろ大変でしたf(^_^)

次回車を見せて頂くのが楽しみです!

ナイトオフをやる予定があれば誘って下さい!
コメントへの返答
2013年4月25日 6:39
おはよいうございます(^。^)
てっちぃーさん!

ありがとうございました(^^)
今回のグリルのカスタマイズの件では、大変お世話になりました。
てっちぃーさんのグリルが無ければ、完成出来ませんでした。

MC後仕様の格好良さにはとても及びませんが、
イメチェンする事が出来て大変感謝しております。

また修理のほうも完璧とは言えませんが、徐々に元の状態に戻りつつあります(^^ゞ

てっちぃーさんのお車も拝見したいです。
ナイトオフの件につきまして、メッセ致しました(^_^)ノ
2013年4月24日 12:04
こんにちは(^^)/

このグリルの塗り分けはさすがです!
私のグリル概念を覆されました!(゜ロ゜;
一般人ならスリット側のブラックアウトを考えるのが普通です!
逆転の発想ですね!
ジェイ☆さんのお車のイメージにぴったりです!(*^^*)

グリルフレームも塗り分けたら普通のグリルにできそうですね


ちなみに私はバンパー外さずに無理矢理交換してましたよ(笑)
コメントへの返答
2013年4月25日 7:11
おはよいうございます(^。^)
HSHKさん!

お褒めいただきありがとうございます。
グリルに拘りをもつ『グリリスト』のHSHKさんに認めて戴けてとても嬉しいです。
ってことは、私も『グリリスト』の仲間入りでしょうか!?(*^_^*)

グリルフレームの塗り分けは、完成品を装着後に感じました。
両サイドのメッキ部分は残して上部をブラックアウトするとボンネットからグリルまで
一体感が生まれフロント先端が低く精悍に見えるのかなっと?
でも間にゴムの部分があったり、異なる3つのパーツの色合わせが出来てないと
微妙な色の差がかえって気になったりと課題もありますね(^^ゞ

バンバー外さずにグリル交換できますか~それは知りませんでした。
交換方法を伝授してください(^_^)ノ
2013年4月24日 12:55
ステッカーwww
コメントへの返答
2013年4月25日 12:57
こんにちは(^。^)
ベロベロさん!

っていったいなんのサインかな!?(^^ゞ
もしや・・・ゴールドのバイザーステッカーwww
2013年4月24日 13:46
こんにちわ♪

グリル交換するだけで
かなり印象変わりますね☆
めっちゃかっこいいですっ!
拘わりの逸品ですね(∩ω`*)

ステッカー!(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年4月25日 12:58
こんにちは!
さえ@DIVAさん(^。^)

あ(o^o^o)り(o^-^o)が(o^o^o)と(o^O^o)う
やっぱりグリルは顔の中心にあるので、印象も大きく変わってきますね!
カラーチェンジ!
思い切ってチャレンジした甲斐がありました(*^。^*)

ん?こちらにもステッカー!(`・ω・´)」の暗号が・・・
さえさんもレクサスステッカー貼ります!?(^^ゞ
2013年4月24日 17:49
こんにちは。

切り文字ステッカーもガラスのせいでゆがんでいるのかと思いました(^_^;)。

えーーと、ガラスに貼るのですか?。

HSのパーツ形状って・・・・モーターかな(笑)。
ナイトオフ楽しみです。
コメントへの返答
2013年4月25日 17:54
こんにちは!
silvermittさん(^。^)

あっ!アーチ型のステッカーは、ガラス越しに見た影響だったんですねぇ(>_<)
知りませんでした(爆)

ガラスに貼るとなんの効果か!?判らなくなりそうなので止めておきます(^^ゞ

モーター!?おっ!やはりアール形状から回転系パーツを連想しますよね。
ほぼ合ってます(笑)

ナイトオフ宜しくお願いします(^_^)ノ
2013年4月24日 19:08
タイトル見て完全にスピンドルグリル化したのかと思いました(^^;)
顔のパーツが変わると大分印象も変わりますね!!
個性が出てイイ感じです(^0^)/
コメントへの返答
2013年4月25日 17:54
こんにちは!
Shanksさん(^。^)

お褒めいただき、ありがとうございます。
あっ!勘違いしちゃいましたぁ!?(^^ゞ
スピンドルグリル化で無くてすみませんm(__)m

少ない予算で、前期型個性派仕様を目指します(^_^)ノ
2013年4月24日 20:03
ホモ達さん、こんばんは。\(^o^)/


マスク、かっこよかバイ!\(◎o◎)/!


私と一緒に、俳優業でもしませんか?


私のISは、歪はないと思いますが・・・・(^_^;)

気になると、寝れなくなりますね。・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2013年4月26日 6:49
おはようございます!
IS君さん(^。^)

お褒め戴きありがとうございます!
グリル、バンパー、ボンネットと新しく生まれ変わりマスクの美肌化出来ました。
ホ○達さんと俳優業ですか?
ぜひ喜んで!ご指導よろしく御願いします(笑)

ガラスの歪み無しですか~羨ましいです。
MyHSも生まれた頃はありませんでしたが、
歳を重なる毎に歪みと切っても切れない縁となりました(>_<)
ぐっすり寝られる日が来ることに期待します(^_^)ノ
2013年4月24日 21:24
こんばんは!

かっこイイ!!!!
これは、めちゃ参考になりますね。

私も@はるちん@さんに教わり
Ver.Sのグリルを取り寄せ、純正色に塗装しましたが、
この+αがあったのか。。。。
イイですね。

先日、近くまで逝ってたので、
立ち寄ればよかった。笑
コメントへの返答
2013年4月26日 6:50
おはようございます!
★Taku☆さん(^。^)

お褒め戴きありがとうございます!
参考なって嬉しいです。

そう!私もタクさんがVer.Sのほうが塗装のノリが良いと
言われていたのを思い出しましたよ。

タクさん!MC後仕様を進化させて+α逝っちゃいますか!?

お近くまで出張でしたか!?それは残念です。
次回、お越しの際はお立ち寄りください(^_^)ノ
2013年4月24日 21:43
こんばんは〜

めっちゃくちゃ格好いいですね!!
やっぱりセンスも大きいですね(⌒▽⌒)

かなり強烈に格好いいです!
コメントへの返答
2013年4月26日 6:53
おはようございます。
coruneさん(^。^)

ありがとうございます!
ダンディコルさん(笑)にお褒めいただき、とても嬉しいです。

MC後仕様にも
しばらく買い換えもでそうもありませんので、(^^ゞ
まだまだMC前のHSでガンバリます(^_^)ノ
2013年4月24日 22:41
こんばんは♪

先日は強引にお邪魔して、おまけに長話まですいませんでした(^^;

グリル以前の写真と見比べました!
確かに全然違いますね~
不自然さのないセンスの良い仕上げはさすがです。

ガラスは写真でもハッキリ分かりますね。。。
酔いそうです(@@

あと、私は決して雨男ではありませんからね!
出かけたり洗車した後によく雨に降られるだけです(--;)

写真、カッコ良く撮っていただきありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2013年4月27日 7:58
おはようございます!
ISボンバーさん(^。^)

コメ返信遅くなりすいません。
先日のプチオフ大変お疲れ様でした。
また貴重なお話を伺えてとても楽しかったです。

お褒めいただきありがとうございます。
グリルの違いを判って頂けて良かったです。
色が違います(笑)

ガラスは、停止時はそれほど気になりませんが、
走行時は景色が揺れるので非常に鬱陶しいです。
目が悪くなりそうです。

出かけたり洗車した後によく雨に降られる?って(^^ゞ
いつも綺麗に洗車されているので、雨に当たる確立も高いのでしょう(笑)

またプチオフで盛り上がりましょう!こちらこそ宜しくお願いします(^_^)ノ
2013年4月24日 23:34
ジェイさんこんばんは~
カッコイイ!!ですやん!!
素晴らしい出来栄え さすがでございます・・
センスの良さに関心させられた次第でございます。
2色塗り分けは塗装のキレ目が難しいです。
Dが嫌がるのもわかります

写真も相変わらず綺麗で
非の打ち所ナッシングですね(笑)


コメントへの返答
2013年4月27日 8:03
こんにちは!
やれんのーさん(^。^)

コメ返信遅くなりすいません。
ありがとうございます。
お褒め頂き嬉しいです。

2色塗分けは、マスキングの精度や
繋ぎ目の段差が綺麗に仕上るのか気になりました。

塗装手順は
始めシルバーを全面に吹いて、続いてマスキングを施しブラックを吹いたそうです。

ブラックの塗装面のツヤ具合など綺麗に仕上がってます。
しかしパッと目は気づきませんが、近づくとマスキング部のアラが見えます(>_<)
ステッカーを作成するようにカッティングマシンでマスキングをカットできれば
R部分などスッキリ綺麗に仕上がりそうな気がしました(^^ゞ

やはりDで面倒な仕事は受けてくれませんね。
工賃が気になりますが、
カスタム専門ショップが一番良いのかもしれません(*^_^*)

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation