• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

ANA工場見学 & キャリパー塗装 & GTLC赤城山オフ!

ANA工場見学 & キャリパー塗装 & GTLC赤城山オフ! 今年のGWは晴天に恵まれ行楽日和でしたね。
皆様のブログからも楽しそうな様子を伺い知る事が出来ます♪
最近、さぼり気味でしたので(^^ゞ、GW中盤~後半をまとめてUPします。





<<ANA工場見学編>>

羽田の工場見学はとても人気が高く、昨年の12月に予約しました。
危うく予約した事すら忘れてしまうところでした(^^ゞ

まずは!腹ごしらえ
前のブログで紹介した台場の『麺祭り』に子供のリクエストで行ってきました(*^_^*)



新整備場地区にある「ANA機体メンテナンスセンター」に到着!
受付付近に展示中のコックピット!


見学内容は、
  ① 飛行機と整備についての説明
  ② 整備関連のビデオ上映
  ③ 整備作業中の飛行機の見学
という順に行われました。以下は③のときの模様です。

◆ANA B767 (JA8567)



ブリジストンやミシュランなど各メーカーのタイヤがありました。


◆ANA B787 (JA802A)


 ガイドさんの解説ですと
  エンジン  1個  12億
  機体    1機 200億
 だそうです(^_^;)
 
どことなく工場夜景を思わせる柱とパイプです♪
 


ちなみにブログやHPに写真を掲載する場合は、
見学担当者宛に写真添付でメールを送り、承諾を得る必要があります。
その辺は厳しいです(^^ゞ


<< キャリパー塗装編 >>

先ブログでもちょこっと紹介しましたレクサスステッカーですが、
キャリパーのRに合わせて作成しました♪


 フロントはキャリパー角の丸い部分に貼るため、
 文字が直線ですと、とても違和感を感じていました。
 リアは平面に貼っているため、もともと気にならないと思いますが、
 フロントと同じR付けました。

 紙にRの異なるステッカーサンプルを複数印刷し決定しました。


完成品はこちら
◆フロント


◆リア


  キャリパー塗装、研磨、分解、組み立て
  ローター塗装 
  合計 3.1諭吉です!


ブレーキホースが付いている部分は車両に付けたままで、
他の外せる部分は全て外し作業します。
ガンによる吹きつけ塗装で、ステッカーはクリアを吹く前に貼ってあります。

カラーはカッパーゴールド指定で、カラーサンプルは無いので印刷物を持って行きました。
確かに濃いゴールドですが、なんかイメージと違います!
しばらく経つと慣れるのかな!?(:゚;Д;゚:;)

完璧を求める方は、某有名ショップで施工されることお勧めしますが、
諭吉さんも居ないので、
お手軽にイメチェンを狙ってみました(^_^)ノ



ホイールリムへの反射が!
夜景撮影時に効果がありそうな気がします(*^_^*)



<< GTLC 赤城山オフ >>

GWというと、恒例のGTLC(Gunma Tochigi Lexus Club)主催の『赤城山オフ』です!
今年も『いっちょうの昼食』と『赤城山オフ』をとても楽しみにしていました。
ところが・・・
GW後半に突入したとたんに風邪を引いてしまい、
前日に38.6度の熱が・・・
今年は無理かなって思っていたら当日は平熱に戻っていたので
途中から合流するためのんびり出発しました。

また赤城山は標高が高いため気温が低めですが、この日はとても暖かく過ごしやすい陽気でした♪

◆高速SAでchihiro3さんと偶然お会いしました♪


◆オフ会全体模様
 
  22台!集まりました♪

◆魔スター☆Pさん 


   GOLDカラーに注目が集まります。

◆silvermittさん  


   オフ会一番乗りお疲れ様でした。

◆レクサス350さん


  飛ばし過ぎで虫が・・・(笑)

◆Shanksさん


 今回、唯一のHV仲間です♪

◆nanonanoさん


  お初です♪

◆からっ風IS250さん


 ツルピカに黒光りしてました。 

◆まぁ~くんFさん  

  とても素敵なブルーでした♪

◆M3さん 今回一番目立ってました!
 

  
ろ姿も!


◆もとサーファーさん
 

  GSキャリパー移植だそうです!カッコイイです!


◆レオちんさんのISC


 低い車高にCLUB LINEAのアルミがキマってます!

◆ISボンバーさんのISC


 ボンバーさんのBLIZ E-ESC 迫力のスルガサウンドを奏でます!


◆2台のISC記念撮影中に強引に割り込みm(__)m
 

自己紹介なども行われ~自由解散となりました。

◆ボンバーさんと帰りに撮影!


  山の手前にある船のオブジェは、なんでしょう?
(^^ゞ


帰り道の途中の交差点で大渋滞にハマリに
ココを抜けるのに1時間かかりましたが、

その後、段差が苦手な MyHSに鞭を打って(;^_^A アセアセ…
細い峠道を走って無事に自宅に着きました。

赤城山オフにご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
またGTLC代表のからっ風さんをはじめオフ会に参加された皆様、
たいへんお世話になりましたm(__)m
短い時間でしたが、とても有意義なひとときを過ごすことが出来ました。
また次回、お会いした際も宜しくお願いします。

最後までありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/05/08 13:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

0813
どどまいやさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 14:08
先日はお疲れ様でした。

風の悪化は大丈夫でしたか?

体調不良中の参加、ありがとうございましたm(__)m

また次回もよろしくお願いします(^^)v
コメントへの返答
2013年5月8日 15:35
こんにちは!
レオちんさん(^o^)

ご心配いただきありがとうございます。
実は翌日、悪化しましたが(>_<)、回復に向かっています(^^ゞ
赤城山オフ、大変お疲れ様でした。
帰り道では先導してもらい大変お世話になりました。

次のGTLC企画を楽しみにしています(^_^)ノ
2013年5月8日 14:36
ジェイさんが撮ると、
昼でも夜景に見えるし、整備工場が美しく見えます。

飛行機が、パイプ類に囲まれて整備されて、
行くぞ~って凛々しい顔してます(*^_^*)
コメントへの返答
2013年5月8日 15:40
こんにちは!
りらこりらさん(^o^)

ありがとうござます。
機体ばかり注目してしまいがちですが、
整備工場の設備も美しい事に見学の最後ほうで気が付きました(^^ゞ
最後の写真は、地面にカメラを置いて、ソレっぽく撮ってみました。
三脚持ち込めば良かったカモって思いました(笑)
2013年5月8日 15:50
こんにちは。

去年予約も、充実したGWでしたね。体調は大丈夫でしたか。

飛行機整備場のパイプラインが綺麗に細かく写っていますね。臨場感あります。

いつも綺麗に写真ありがとうございます。ジェイさんのボディー、キャリパー、ホイールはピカピカですね。ワタシのキャリパーはいつも粉だらけです(>_<)。

エクシードブルーメタリックのISFのまぁ~くんFさんは、いつも出掛けるとき一緒になることがおおいですが、今回はワタシもビックリしました。コーティングには拘りがあるようです。

帰り道の渋滞お疲れさまでした。交差点の渋滞で、脇道が無いとホントに地獄ですね。
コメントへの返答
2013年5月8日 16:28
こんにちは!
silvermittさん(^o^)

ご心配いただきありがとうございます。
GW後半は体調不良で散々でしたが、赤城山に行くことが出来て良かったです。

飛行機整備場はなかなか綺麗でした。もっとじっくり撮影してみたいです。

ミットさんようにフルブレーキングが必要な走りをしませんので、
粉が飛ばないのだと思われます!(笑)

ブルーのISFさんはまぁ~くんFさんなのですね~ホント綺麗でビックリしました!
どんなコーティングか気になりますね(#^.^#)

それにしても
オフ会後のオプションツアーを満喫された上に食事されて22:30着は完璧なプランですね!
こちらは確か・・・
コンビニで非常食買って、ひたすら走って21:30着だったような気がします`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2013年5月8日 16:28
こんにちわ♪ヽ(´▽`)/

ANA工場見学って人気なんですねΣ(・ω・ノ)ノ

Σ (゚Д゚;)BS以外のタイヤがあると、九州の変態さんからクレームが入りそうですね(* ̄m ̄)プッ

てか、ブログやHPに写真掲載するのに許可が必要って…厳しいですね(・ω・;A)アセアセ

(;゚艸゚)ヌォォォ~!!ゴールドキャリパー….。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
あ…変態なシトのブログで先に見ちゃいました(笑)

ホイールリムへの反射、エロいです(*´Д`*)ハァハァ
ジェイ☆さんにピッタリです(´艸`)ムププ

chihiro3さん…相変わらず目立ちますね(*´pq`)クスッ

熱も下がって、楽しいオフ会になったようで何よりですv(。・ω・。)イェイ♪
コメントへの返答
2013年5月8日 17:03
こんにちは!
takeru350さん(^o^)

そうなんですよ~
ANA工場見学は平日のみですが、すぐ予約が入ってしまいます。
私はGWで連休に
そして小学校も毎年振り替え休日になることが、判っていたので予約しました♪

BS以外のタイヤですかぁ~
たしか・・・ML、GYといっぱいありました!(ΦωΦ)フフフ…
九州の変態さんには、直接交渉してもらいましょ~q( ゚д゚)pブーブーブー

写るとマズいモノもあるのでしょうか!?(;^_^A アセアセ…

あーやっぱり!?
いろんな変態さんが、いらっしゃいますが・・・赤いシトですね(笑)
ありがとうございます!夜景撮影の楽しみが増えました♪

chihiro3さん、ホーンと大音量オーディオの登場!ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!
ギャラリーが集まっていたところにサッと横付けして
写真を撮って赤城に向かいました(^^ゞ

ありがとうございます。
なんとか赤城山に駆けつける事が出来て良かったです(^。^;) ホッ!
2013年5月8日 17:26
こんにちは(^^)

GW、お疲れ様でした♪

おぉ~ジェイ☆さん、ANA工場見学貴重な体験羨ましいです!
お子様たち喜んだのでは・・・^^

キャリパ-、ピカピカおそろいになりましたね~(笑)

赤城山オフ、天気もよく最高でっね。
コメントへの返答
2013年5月8日 17:49
こんにちは!
キンボーさん(^o^)

お疲れ様です。
ANA工場見学は、平日のみのためピンポイントで日程を合わせて予約しました。

子供達も行くまではあまり興味無さそうでしたが(^^ゞ
ヘルメットをかぶり整備工場へ向かったらとても喜んでいました♪

そうそう!ちょうど一年前に拝見したキンボーさんのGOLDキャリパーに憧れてました(*^v^*)ポッ
お揃いになれて光栄です。

来月あたり、富士川でお会いできるとイイですね(^_^)ノ
2013年5月8日 17:45
・・・・

・・・(@ @;

もとサー○ーさんちのクラウン、超かっけー(><;
・・・こんな風に弄れたら、良いにゃあ(憧;

・・・あざーした!m(><)m
コメントへの返答
2013年5月8日 17:58
こんにちは!
Super Cityさん(^o^)

走りを意識されたカスタマイズでカッコイイですよね♪
是非、Super Cityさんも!(^^)V
2013年5月8日 18:32
こんにちは♪

ジェイ号、また男前になりましたね♪

ANAの工場見学は、凄いですね!パイプが入りくんで、迷ったら出れなさそう!?うん!?誰が!?

という事は、許可取ってのアップなんですね!
お疲れ様です(*^^*)

オフ会もカッコいい車ばかりで。

あの船は、もしかしてコルネさんがよく行く場所ですかね?
コメントへの返答
2013年5月8日 18:58
こんにちは!
ARM0820さん(^o^)

ありがとうございます♪
少ない予算の中で、少しずつ皆様のマネをさせてもらっています(;^_^A アセアセ…
あっ!でも後期テールなんで絶対マネ出来ませんから!ご安心ください(笑)

ANA工場には無数のパイプが入り組んでますね~迷う!誰?アニマル(笑) ⊂゚y゚⊃ ○(・x・)○

写真をメールで送ったところ
翌日以下のような返信がありました。
『お送りいただきましたお写真に問題はございませんので、どうぞご使用ください。』
どのあたりを確認しているのかは判りません(^^ゞ

カッコイイお車がたくさん集結してました。
えっ!あの船ってコルネ号の分身だったのですかぁ~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2013年5月8日 18:40
オフ当日はお疲れ様でした&ありがとうございました(^人^)

実車よりカッコイイ画像を載せて頂き…感激です!(pTωTq)

また機会がありましたら宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2013年5月8日 19:02
こんにちは!
魔スター☆Pさん(^o^)

オフ会お疲れさまでした。
こちらこそ、ありがとうございます♪
いえいえ!実車のほうがもっとカッコ良かったですよ。

次回、GTLCオフ会でお会いできる事を楽しみにしています(^_^)ノ
2013年5月8日 19:27
こんばんは。

オフ会、お疲れ様でした(^^)

ANAの整備工場、すごい迫力で圧倒的な感じですね。機会があればぜひ見学したいですね♪♪

またどちらかのオフ会でお会いしましょう!!!
コメントへの返答
2013年5月8日 20:09
こんばんは!
MONOさん(^o^)

オフ会では大変お世話になり、ありがとうございました。
ANAの整備工場!
この日は4機が整備に入っていましたが、間近で見ると大迫力でした!
これはお勧めです。是非、見学してみてください♪

次回、GTLCオフ企画を楽しみにしています(^_^)ノ
2013年5月8日 20:32
こんばんは〜

え〜っ!!∑(O_O;)

このクオリティで3.1諭吉ですか??
めちゃくちゃいいですね!

ちょっと羨ましいかも( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年5月8日 20:58
こんばんは!
coruneさん(^。^)

ありがとうございます♪
でも、もっとクオリティが高いモノと期待していたのですが・・・(笑)
もちろんコルさんが、CTに施工されていたブ○ーキ工房さんとは比較になりません(^^ゞ

アームさんの↑コメの『コルネさんがよく行く場所』が気になります!( ´艸`)ムププ
2013年5月8日 21:08
え〜っ?

アームちゃんの居る九州には、あんな形のラ◯ホがあるんですかねぇ((* ´艸`))

よくよくアップにしてみると…
まいづる??
だいぶ前に舞鶴に行ったブログを上げた事はありますよ(⌒▽⌒)

だとしたら…アームちゃんの記憶力すごっ!!
コメントへの返答
2013年5月9日 7:53
え~っ?

『コルネさんがよく行く場所』 = 『ホ○ル』
とは!
全く想像もしてませんでしたよ(笑)

アームちゃんの透視力はズゴイですねー

↑のブログアップサイズの写真では、拡大しても判りませんでしたが、
原画サイズの写真を拡大すると

まいづるの上にホ○ルという文字が見えましたΣ(゚Д゚)スゲェ!!
2013年5月8日 21:10
初コメ失礼します(^o^)

赤城オフお疲れ様でした〜
その場に居たんですが,シャイで話しかけられず(^^;)
以前からブログには訪問させて戴いてたのに...

キャリパーいいですね♪
紹介してください<(_ _)>
コメントへの返答
2013年5月9日 17:54
こんにちは!
nanonanoさん(^。^)

初コメありがとうございます!
また赤城オフお疲れ様でした。
nanonanoさんのお車が判明しましたので
↑にISをUPしておきました。
またお会いする機会がありましたら宜しくお願いします。

キャリパー塗装に興味をお持ちですか!?
後ほどメッセを入れておきます(^^)V
2013年5月8日 21:22
こんばんは

キャリパーお揃いになりました。

ステッカーの色も一緒ですね!

並べて写真撮りましょうね\(^^)/
コメントへの返答
2013年5月9日 17:57
こんにちは!
ゆうぞうちゃん(^。^)

キャリパーお揃いですね!(*^^*)ポッ
でも~ゆうぞうさんはシャンパンゴールドですよね!
だいぶ色味が違うハズです・・・・(゚Д゚ )アラヤダ!!

ゴールド繋がりという意味では一緒ですね!
ステッカーもブラック系という事で一緒!?
じゃ~やっぱりお揃い!?(;^_^A アセアセ…
並べて撮影会お願いします(゚m゚*)プッ
2013年5月8日 21:28
こんばんは!

ジェイ☆さん(*^。^*)

キャリパーかっこいいです!

LCKの中でもキャリパー塗装の動きが

ちらほらと(笑)

私のまねしん坊病がうずきますヽ(^。^)ノ

ANA工場、よく外国のアクション映画の

クライマックスシーンで見る風景みたいですね!

あそこをバックにジェイ号撮影見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年5月10日 2:59
こんばんわ!
もた!さん(^o^)

ありがとうございます♪

LCKさんもキャリパー塗装流行ってますね!

確かオレンジやレッドに塗られてる強者もいらっしゃるような・・・(-_☆)キラーン!!

もた!さんも逝っちゃいますか (*´艸`) ムフ♪

整備工場内は、迫力満点です!

私も整備工場内で飛行機とのコラボできたら(*'∀'*)/☆・・・と思いました。

でも羽田のANA機体メンテナンスセンターには駐車場が無いので、国内線ターミナルよりタクシーで行きました(笑)
2013年5月8日 22:08
ジェイ☆さん、こんばんは!

カッコいいです(^_^)/~
似合ってます。

ところで、キャリパー塗装
DでOKになったのですか???
コメントへの返答
2013年5月10日 3:22
こんばんは!
★Taku☆さん(^o^)

ありがとうございます♪
タクさんのブ○ーキ工房作品にはとても敵いませんよ(^^ゞ

MyDでは、他にも塗装されているお客さんいますしOKと聞いています。
問題は保証が付かなくなるという点です。
何故か?と問い合わせたらD以外で分解するからとの事でした。
じゃ~分解せずに筆塗りならOK!?と突っ込んで聞きませんでしたけど(笑)
当時はABS制御不具合によるリコールもあり、保証が効かなくなるのは不安だと思いました。
今は3年が経過し1回目の車検も終わったので、もう大丈夫という判断です(^^ゞ
それとCPOでは、仕上がりに関係なく塗装されていれば、必ず純正に戻すため一律で査定がマイナスになるという点です。
Dによっても対応は様々・・・
やはり費用!???
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
2013年5月8日 22:19
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした!
また、お誘いいただきありがとうございます。
とても楽しかったです(^^)

風邪の方は良くなりましたか?
また、元気になったら遊んでくださいね!

ANA工場が人気なのは聞いていましたが、
ここまでのものだったのですね。。。(^^;
パイプフェチにはたまらない光景ですね!
こう言う無機質な構造物が大好きな私は萌え萌えで行ってみたいです(笑)

キャリパーは新作だったんですね!
今まで暗くて気付かなかっただけかと思いましたm(_ _)m
とてもカッコ良かったです(^^)

写真、相変わらずカッコ良く撮っていただきありがとうございます!
帰りの渋滞には参りましたが、またよろしくお願いしま~す(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月10日 12:55
こんにちは!
ISボンバーさん(^。^)

オフ会お疲れ様でした。
前日にドタバタしてすいませんでした。
でも当日、参加することが出来て嬉しかったです(*^0゜)v ィエーイ☆彡

風邪のほうは、翌日ぶり返しましたが(>_<)
その後、復活しています(^_^)ノ

ANAの整備工場!無機質な光を放つ光景は、その手のマニアにたまりませんね!
今度はJALの工場見学申し込みしてみようかな!? ( ̄w ̄)ぷっ

ありがとうございます!キャリパー!ホントはGW明けの予定でしたが、
2日間、休日出勤することになりましたので、その間を利用して塗装してもらいました♪

写真、喜んで頂いて嬉しいです。
次はいつにしましょうか!?こちらこそ宜しくお願いいたします(^_^)ノ
2013年5月9日 0:23
こんばんわ♪

キャリパー、ゴールドに塗装とは…
かっちょいいです(。>ω<。)♡
LEXUSって文字が
かなり引き立ちますねっ!

あ、誰かさんを赤城山オフに
連れて行けなくてすいません(´・ω・`)
富士山に連れてったもんですから
またいつか機会があれば(´゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2013年5月11日 8:47
おはようございます!
さえ@DIVAさん(^o^)

ありがとうございます!
ゴールドキャリパーで足元が明るくなりました( ̄ー+ ̄)キラリ
レクサス文字は、ゴールド系に引き立つよう
今までと同じブラックラメで作成しました。

あっ!富士山に居たんですね~(≧m≦*)ムプ
東海方面から赤城山までは距離があるので、
移動が大変ですが、途中休憩ポイントで(*´ゝ艸・`)ププ
ノンビリしながら来てください!

また来年を楽しみにしてます(^_^)ノ
2013年5月9日 1:29
こんばんは。

お疲れ様でした。

写真、ありがとうございます。

秋の軽井沢オフ・・・

今から、楽しみにしております。(^O^)

また、夜の撮影会にもお誘い下さい。

よろしくお願い致します。<(_ _)>
コメントへの返答
2013年5月14日 1:52
こんばんは!
レクサス350さん(^o^)

コメ返信、遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
この週末に、またまた39度の熱にやられました。
今月に入ってから休日の度に熱に魘されています。
これって五月病でしょうか・・・(笑)

前置きが長くなりましたが、赤城山オフ、大変お疲れ様でした。
秋の軽井沢オフは、いつも運動会などのイベントと重なってしまい
不参加ですので今年は行けたら良いなと思っています。
夜の撮影会の開催時はご連絡します。
こちらこそ宜しくお願いします(^_^)ノ
2013年5月9日 1:56
こんばんは。(*^ω^*)


Bのタイヤから、変態臭してませんでしたか?

タイヤのサイドに、ばかちん!と入っていたら

私が作ったタイヤですバイ!( ´艸`)プッ


パンクしなければいいですが・・・・(^_^;)


キャリパーいい色ですね。(;一_一)

ホイールに映り込む姿が、たまりましぇ~ん


また一つ、変態になりましたね。(*^^)v
コメントへの返答
2013年5月14日 1:55
こんばんは!
IS君さん(^o^)

コメ返信、遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
この週末に、またまた39度の熱にやられました<丶´Д`>ゲッソリ

Bのタイヤはシャイコーです!
以前はP○TENZAなどハイグリップ系タイヤを好んで履いていた頃も
ありましたが最近は全く縁がありません。
っというか高価で手が出せません(>_<)
是非お安くおわけください(笑)

ありがとうございます!
また一歩、ホ○達さん好みに染まっています(*^^*)ポッ
2013年5月9日 6:16
先日は、お疲れ様でした。

ANAの整備工場内
イイですね~!!

飛行機には、全く縁のないからっ風です(^_^;)

きゃりぱー!ゴールド綺麗です!
ステッカーがイイですね~

赤城オフは、暖かくて焼けちゃいました(*^_^*)

体調、大丈夫ですか?

GW明けの仕事はつらいですね(^_^;)

早寝・早起きしてますよ

また、宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年5月14日 1:57
こんばんは!
からっ風IS250さん(^o^)

コメ返信、遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m

ANAの整備工場なかなか良いですよ~
あとカメラ撮影も楽しめました♪
他の整備工場は行ったことはありませんが、
羽田の工場見学は何処も人気のようですのでお勧めです。

ありがとうございます。
ステッカー作成は慎重に行ったため一番時間をかけています(^^ゞ
からっ風さんもゴールドでしたよね♪

そういえば、からっ風さん!いっちょうでお会いした時から
日焼けされていたような気がします(*^_^*)

いやぁ~体調、一度は復活したのですが、
この週末に、またまた39度の熱にやられました(T.T)

こちらこそ次回、GTLC企画を楽しみにしております(^_^)ノ
2013年5月9日 19:13
ゴールドキャリパー綺麗♪

飛行機のキャリパーも塗っちゃいますか?www
コメントへの返答
2013年5月14日 1:57
こんばんは!
ベロベロさん(^o^)

あ(o^o^o)り(o^-^o)が(o^o^o)と(o^O^o)う

ブレーキは外側から見えない構造になっていたと思います。
ホイールをカラーチェンジしたほうが効果的カモ(ノ´∀`*)
2013年5月11日 21:13
先日はお疲れ様でした。

キャリパー塗装いいですね♪
塗装、研磨、分解、組み立てで3.1諭吉ならお手頃価格です(^^)

また、宜しくお願いします(^0^)
コメントへの返答
2013年5月14日 1:58
こんばんは!
Shanksさん(^o^)

先日の赤城オフ、大変お疲れ様でした。
今回は、HV仲間のShanksさんとお話することが出来て良かったです♪

ありがとうございます!
Shanksさんもキャリパー逝っちゃいますか!?
でもノーマル派・・・でしたね(^^ゞ

また次回オフ会もよろしくお願いします(^_^)ノ
2013年5月12日 5:35
おはようございます
飛行機も車同様綺麗な写真ですね

キャリパー素敵です~
以前からの構想遂に実現ですね!

^^
コメントへの返答
2013年5月14日 1:58
こんばんは!
Black-tsumikiさん(^o^)

ありがとうございます!
ANA整備工場は写真撮影にもお勧めのポイントです♪

キャリパーは、塗装 or カバーと幾度と無く悩み断念し、ノーマル決定と思っていたのですが!
ついに逝ってしました(^^ゞ
足元が明るくなりますね(^_^)ノ
2013年5月12日 8:33
師匠!
おはようございます☆

LCKのオレンジからレッドに塗り替えた弱者です(笑)

ANA工場は無機質で独特の雰囲気ですね~

プラント設計者の技術は凄いですね♪

「男の仕事」って感じですね!
コメントへの返答
2013年5月14日 1:59
こんばんは!
MO★MOさん(^o^)

そうなんです!
MO★MOさんが、オレンジからレッドへと楽しそうにカラーチャンジされているのを拝見し、
余計に刺激されてしまいましたイヤ━━(*´∀`)━━ン!!!!

工場夜景に続いて、機体整備工場は写欲が沸いてワクワクする場所でした(笑)
ただし車とのコラボが出来ないのが残念ですけど(>_<)
九○方面の空港は如何でしょう(^_^)ノ
2013年5月19日 19:29
こんo(゚д゚)oばんヾ(゚Д゚)ノわぁ

かな~り出遅れで
ごめんちゃいm( __ __ )m

ANA見学ってそんなに
前から予約しないと
取れないのですね
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
お子さん達も楽しまれたことでしょう

良い家族サービスできましたね♪(^^)v
コメントへの返答
2013年5月20日 5:46
おはようございます(^。^)
クミさん♪

コメ!あ(o^o^o)り(o^-^o)が(o^o^o)と(o^O^o)う

今度はJAL見学に予約しちゃいました!
やっぱり行くのは半年先ですけど(^^ゞ

子供達は、行く前はあまり興味無さそうでしたが、工場に着いたら楽しんでました。
でも、やっぱりアイスやケーキなど食べ物系の工場見学のほうが好きそうです(^^ゞ

来月は富士川でお会い出来ると良いですね(^_^)ノ

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation