• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

GTLC赤城山オフ~プチオフ♪

 GTLC赤城山オフ~プチオフ♪  GW皆さんの楽しかった思い出が報告されている中、
ちょっと出遅れ感がありますが(^^ゞ、
毎年恒例のGW企画、GTLC主催の赤城山オフへ参加してきました。
HSを購入し初参加してから今年で4回目の参戦になります♪


今回は早めに出発し、集合場所へ向かう途中の公園へ遊びに行きました。

◆前橋公園に到着!




◆集合場所の『いっちょう』にて


 50食限定のレディースセットを注文しました。
 いつもボリューム満点です♪


◆赤城山へ向かう峠道で
モノさんをパチリ!(>o□ゞ 


パパリッチさんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆ 

 

◆オフ会駐車場にへ到着!
バックは赤城山標高1828m
前方から 

 


方から!



参加メンバーのカッコイイお車は
こちら↓からご覧下さい。


 GLTC赤城山オフ!参加車両No.2
 

 
いろいろな弄くりを見学したり(#^.^#) 


他のグループの車を見学したり! 
そして試乗してエンジンONしたり!?(;^_^A アセアセ… 


記念撮影したり !
パパリッチ夫妻とNewIS (≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪


最後に幹事のからっ風さんがご挨拶されて閉会となりました。
次の愛車○Xを楽しみにしています♪
オフ会の参加された方々、大変お疲れ様でした。
次回、GTLC企画も宜しくお願いしますm(__)m



そして・・・
ミットさんの先導で350さんともにオフ会も第二部へ!

◆日本ロマンチック街道
その昔・・・スキー、スノボで通った
丸沼高原スキー場が懐かしいかったです(*^_^*)

 
 
◆菅沼キャンプ村駐車場にて一休み


戦場ヶ原を横目に三本松茶屋の駐車場に到着!
標高1,395m
◆男体山をバックに!


薄暗くなってきたので、三脚でパチリ (*・_[[◎]]o
そして、日が落ちる前に次の目的地へ!

◆日光三名瀑の竜頭の滝
滝は綺麗でしたが 、
時間はすでに18:00をまわり、かなり寒かったです(^_^;) 

 
集合写真 パチ /■\_・) 激写♪


そしてココから先は高速クルージングへ(^^ゞ
水戸へ向かう途中の北関東自動車道で、
ちょっと油断していたら、
前を行く2台のISにぶっちぎられ見失いました(;^_^A アセアセ… 
 
想定外の燃費にMyHSもパーキングで燃料補給し、
ミットさんにLマークのカーテシランプを見せてもらいました。
これはお手軽な弄くりようですので、是非マネしたいと思いました(^^ゞ



そして常磐自動車道の水戸ICから目的地に到着! 
お腹も空き、夕食タイムです。
◆横綱本店号とコラボ(笑)


ちゃんこ鍋にすきやき!
【A5ランク】常陸牛だそうです(#^.^#)



刺身盛り合わせに馬刺し
たてがみ部分もありました(#^.^#)



どれもこれも美味しいモノばかりで、
子供達も大はしゃぎでした。
ガレージハウスさんに大変お世話になりました(^o^)


◆走行ログ
一日中ハイドラONにしたのは初めてです(^^ゞ


12km/Lまで落ちた燃費を(汗) 
なんとか燃費を回復させようと 
水戸からの帰り道はのんびり走行しましたが・・・ 
手遅れでした(笑)
 
走行距離:520km
燃費:13.6km/L


皆様のお陰で
とても楽しく充実した一日を過ごす事ができました。
また次回のGTLC企画を宜しくお願いしますm(__)m



<<GWプチオフ編>>  
1日で2回もみん友さんに遭遇しました(*^_^*)
 
1回目  買い物へ行く途中で!  


エコ走行中で、睡魔に襲われてたことろ
追い越車線から官能的なエキゾーストノートが・・・・
すっかり目が覚めました!
なんとぉ~しも@CTさんではありませんか!
首都高までしばらくの間、一緒に走りました(*^_^*)

2回目  今度はその帰り道で!  



そして・・・ みれぃ。さんと
そのままの流れで辰○PAでプチオフとなりました♪

この日は、雨の予報でしたので、
洗車せずルーフとボンネットにホコリが・・・
でもやっぱり撮影開始!(笑)




みれぃ。さんはCTのガラスを拭いてくれたのですが・・・
なんだか逆効果だったカモ!(笑)

空の色はどんより曇ってましたが、
スカイツリーとコラボできました。
短い?時間でしたが楽しかったです♪
○撮にお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)


最後までありがとうございましたm(__)m 
 
 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/05/09 22:42:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2014年5月10日 0:05
こんばんは(*^v^)

オフ会お疲れ様でした!

今回は参加できず残念でした。
今年は大渋滞に巻き込まれませんでしたか?(^^;

燃費から想像するとかなりのハイペースで走行されたようですね!(汗)
次回またよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2014年5月10日 1:53
こんばんは(^o^)
ISボンバーさん!

早速のコメありがとうございます。
ボンバーさんが参加してくれなかったので寂しかったですぅ(笑)
昨年は、帰りの大渋滞に巻き込まれて大変な思いをしましたよね(;^_^A アセアセ…
今年は、逆方向の水戸まで縦断したお陰で、ほとんど渋滞にハマらずに帰ってこれましたよ(^^)V
ただ家に着いたのは、日付も変わって1:00着になりましたが(^^ゞ
インターセクトコーヒーチケットも今月末までですので、次の企画でお会いしましょう(^_^)ノ
2014年5月10日 0:09
あれ・・・?

ギャルの写真は・・・

○撮は当然しましたよね?

今度、撮影会でもしましょ!
ボボンバーさんも誘って♪
コメントへの返答
2014年5月10日 1:55
でたぁ~~(m~-~)m ウーラーメーシーヤー...
わんわんケリーさん(^o^)

ギャルの写真はラインにアップしました(ウソ)
え~確か!『ボボンバー豪邸○撮激写企画!』でしたよね?
わんわんさんが高音仕様で近づいてバズーカ砲で狙い打ちすれば、
誘わなくても気づくと思いますよ!
『霊感ヤマカン第六感!』(古い?)が超越してますから(笑)
2014年5月10日 0:10
ボボンバーさんにさき越された・・・

悔しい・・・!
コメントへの返答
2014年5月10日 1:56
では後ほど編集して、順番を入れ替えておきますね(爆)
2014年5月10日 4:46
ぉはようございます(*^^*)


いっもならお邪魔させていただく赤城山オフ。
今回は予定が重なってしまい、、、
残念、、、

相変わらず、たくさん集まったですね。
しかし、毎年毎年続いてるのは凄いですね
(*^^*)


またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月11日 0:26
こんばんは(^o^)
もとサーファーさん!

今回は、参加出来ずに大変残念でした(T.T)
群馬メンバーの常連さんもお休みでしたが、
たくさん方にお集まり頂きましたm(__)m

いつから始まったのか分かりませんが(^^ゞ
恒例の赤城山オフには毎年参加させてもらってます。

また次のオフ会でお会い出来ることを楽しみにしています。
こちらこそ宜しくお願いします(^_^)ノ
2014年5月10日 6:42
おはようございます。

オフ会お疲れさまでした~♪。

同じアングルなのに日光男体山の山肌までクッキリ見え見え\(^_^)/。

写真がきれいです。

コーヒーチケットは使ってしまいました(笑)。
コメントへの返答
2014年5月11日 0:26
こんばんは!
silvermittさん(^o^)

オフ会お疲れ様でした。
ミットさんの第二部企画のお陰で、
大きな渋滞に巻き込まれず助かりました。
ありがとうございます。

日光大男山の写真は、マニュアルモードで1/10秒まで落としています(^^ゞ

あっ!(^^ゞさすがインターセクトの常連さん。
またコーヒーチケットもらってきてくださいね(笑)
5月中に連れて行ってください(^_^)ノ
2014年5月10日 7:03

 こん○○は、ジェイさん
 
 オフ会は、お疲れさまでした
 
 相変わらず・・・画像がきれいだ(^^)

 だから!私は・・・先にUPします≪笑
 先出です

 また、楽しみましょう

 あと・・・画像下さい。
コメントへの返答
2014年5月11日 0:27
こんばんは!
paparichさん(^o^)

オフ会大変お疲れ様でした。
お褒めいただきありがとうございす。
パパリッチさんのNewISを拝見する事が出来て良かったです。
次はアルミ&タイヤでしょうか!(^o^)
進化したISも楽しみにしていますよ♪

写真はメール添付でお送りしますね(^_^)ノ
2014年5月10日 7:44
おはようございます。

1日、お疲れ様でした。m(__)m

ツーリング、楽しかったですね。(^o^)

撮影会オフの企画を楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2014年5月11日 0:28
こんばんは!
レクサス350さん(^o^)

オフ会大変お疲れ様でした。
ロングツーリング!とても楽しめました。
また行ってみたいですね(#^.^#)

撮影会オフですね!
350さんが関東に帰ってきた時に企画しましょう(^_^)ノ
2014年5月10日 9:01
おはようございます(^.^)

ツーリング&オフ会お疲れ様でした♪

写真だけでも楽しさが伝わります(^-^)/

一度、参加したいです。
コメントへの返答
2014年5月11日 0:28
こんばんは!
キンボーさん(^o^)

お疲れ様です。
オフ会にツーリングととても充実して楽しかったです。
是非、キンボーさんもご参加くださいね(#^.^#)
あっ!早くキンボーさんのNewIS号も○撮したいです。
いつオフ会でお会い出来るのかな?(´∀`*)ポッ
2014年5月10日 11:43
こんにちは。
来年は仕事さぼって参加したいです(笑)
わざわざ遠回り水戸までありがとうございました!
今度はバスじゃなくて、僕の車とコラボお願いします(爆)
コメントへの返答
2014年5月11日 0:29
こんばんは!
ガレージハウスさん(^o^)

先日は大変お世話になりました。
とても美味しい夕飯になり家族も喜んでいました。
また宜しくお願いします(*^_^*)

ちょうど忙しい時期でしょうから厳しいとは思いますが、強引にさぼって参加してください!(笑)
ガレージハウスさんのF様とのコラボも楽しみにしています(^_^)ノ
2014年5月11日 1:03
あー。。。

GTのチケット手配していなかったら、

行っていたかと・・・・。


イベントのブッキングは悩ましい。。。


話変わりますが、

ジェイ☆さん、

ホント足長いですよね~♪

裏山鹿w
コメントへの返答
2014年5月12日 7:06
おはようございます。
まぁ~くんFさん(^o^)

今回は参加できず残念でした(>_<)

SUPER GTも面白いですよね!
激走!GTの頃からTV観戦しています(^^ゞ

それより前のGT選手権、
土屋圭市選手がポルシェ911に乗っていた頃は
サーキットまで行っていたのですが・・・(^^ゞ

ありがとうございます♪
加齢で背骨が短くなったりしてないか気がかりです(笑)
2014年5月11日 16:07
オフ会、お疲れ様でした♪
中身の濃い楽しいオフ会でしたね(*^_^*)

久しぶりに昼間のお写真を拝見しましたが、自然風景のお写真も素敵です。
特に竜頭の滝はいいですね。私、滝が大好きなんです。
水音まで聞こえて来そうですよ!

帰りに会ったお二人、私もお友達なので、
偶然会って嬉しがっている皆さんのお顔が目に浮かぶようです^^
コメントへの返答
2014年5月12日 7:07
おはようございます。
りらこりらさん(^o^)

お疲れ様です。
早朝から深夜まで長い一日となりましたが
大変有意義なオフ会となりました(*^_^*)

ありがとうございます。
滝の写真は初チャレンジでしたが、
水の流れる雰囲気が表現できるよう、
シャッタースピードを遅くして撮影してみました(^^ゞ

走行中に偶然、みん友さんとお会いするような機会が無かったので、
私も嬉しかったです♪

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation