• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

NX内覧会と夜景撮影☆彡

NX内覧会と夜景撮影☆彡 連日、猛暑日が続いてましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今日から夏休み(*'∀'*)/☆
時折小雨がぱらつく曇り空でしたが、暑さも一休みし過ごしやすい一日となりました。
先日、デビューしたNXですが躍動感溢れるプロポーション、特にライト周りのデザインが魅力的ですね♪

<NX試乗編>
みん友さんからたくさん報告されていますが、
私もNXの試乗へ行ってきました。
Dでは展示車3台と試乗車2台の合計5台のNXがあり
メーカーとしてもかなり力を入れている印象を受けました。

展示車
◆NX300h




◆左:NX300h 右:NX200t



試乗車
◆左:NX200t 右:NX300h
 

SCさんが試乗した話では、300hのほうがパワフルに感じられます。
またターボは燃費重視のためマイルドな仕上がりになっていると・・・

で早速試乗してみました。
ハイブリッドはモータートルクの恩恵を受けてスムーズな出だし、
STOP&GOを繰り返す道路では走りが滑らかでした。

ターボモデルは回転と共にパワーが上昇してくるフィーリングでした。
室内に響き渡る「クォーン!」っていうスポーティーなサウンドが
さらに気分を盛り上げてくれます。
あっ!そういえばブースト計を確認するの忘れました(笑)

ハイブリッドとターボ車の販売比率は、どちらも同じぐらいですと話していました。

お土産のキーボルダーが品切れでしたので、
代わりにレクサスクマを戴きました。お祭りバージョンです。



続いて撮影しておいた写真をダイジェスト版で(^^ゞ

<六本木編>
 スカイデッキ 地上238m


◆東京タワー方面









◆スカイツリー方面


◆隅田川花火大会 

 135mm撮影



  200mm撮影
 距離があるのでMyレンズではコレが限界です(^^ゞ



◆お台場~ゲートブリッジ方面



◆フジテレビ~レインボーブリッジ方面
 150mm撮影


◆ドラえもん大集合!

 ドラえもんがたくさん集まってました♪
 関西方面にも出没するようです(笑)



<東京タワー編>
東京タワーの昇り階段を使って展望台まで上がってみました!
階段は600段、高さ150m 約15分程度で昇れるそうです。
景色を見ながらゆっくり昇るともう少しかかるようです(^^ゞ
タワー中心の左側の青い部分がエレベータで、
右側の赤い部分昇り階段になります。



★天の川イルミネーション★


天の川イルミネーションと
昇り階段の夜間解放は8/31までだそうです。

<スカイツリー編>


◆エレベータ上部

展望台に向かうエレベータの中7から!


◆SKYTREE CAFE


◆東京スカイツリー天望デッキ 地上350mm
 


 迫力のある夜景を楽しめます♪
 しかし撮影にはちょっと高すぎる気がしました(^^ゞ
 
<お台場編>


<ブルーインパルス>

2020年の東京オリンピックイベントで
国立競技場の上空をデルタ隊形で編隊飛行中のブルーインパルス!
突然のことで望遠レンズに交換出来ず(>_<)



明日は東京湾花火大会です♪
しかし生憎の空模様~台風の影響が心配ですね(>_<)

最後までありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2014/08/09 17:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年8月9日 20:24
こんばんは♪

夜景がきれいで絵葉書みたいです〜♪
明日の花火大会はどうでしょうかね。
今年は友人からのお誘いがなく、不参加です(>_<)
コメントへの返答
2014年8月10日 15:41
こんにちは。
りらこりらさん(^o^)

お褒め頂きありがとうございます。
いや~花火大会中止になっちゃいましたね(>_<)
昨年は天気良かったのですが、
楽しみしていたのに残念です・・・
また来年に期待しましょう(^_^)ノ
2014年8月9日 20:32
こんばんは〜
夜景綺麗ですね〜(^o^)/
ホント絵はがきみたいです。
こっそり、使われてるかも〜


東京タワーを階段でなんて…
冬場に挑戦してみようかな🗼
コメントへの返答
2014年8月10日 15:41
こんにちは。
nanonanoさん(^o^)

お褒め頂きありがとうございます。
今の季節は東京タワーの上り階段暑いです(^^ゞ
でも夜に昇れるのも夏だけのようですよ♪

また昼間のほうが景色がよく見えてスリルを楽しめるのカモしれません。
是非、挑戦してみてください(*^_^*)
2014年8月9日 20:48
こんばんは😃

ジェイさん、お久しぶりです‼️

いつ見ても綺麗な夜景、花火ですね😃

NXに乗り換えですか(笑)
ターボ気になりますね😃
コメントへの返答
2014年8月10日 15:42
こんにちは。
お久しぶりですARM0820さん(^o^)

お褒め頂きありがとうございます。
花火撮影は今日が本番だと気合いを入れていたのですが・・・・
残念ながら台風の影響で中止となりました(>_<)

NXのデザインは魅力的ですね!
でも次もセダン系がイイかなって思ってます(*^_^*)
2014年8月9日 21:43
こんばんは〜。

ドラえもん可愛いですよね〜。

私も偶然見ましたが、

子供にも大人にも大人気でした!
コメントへの返答
2014年8月10日 15:42
こんにちは。
miniturfyさん(^o^)

ドラえもんひろば!
すべて異なる表情のドラえもんが66体もいるそうです(^^ゞ
暗記パンをもったドラえもんも見かけました。
当日も撮影されている方がたくさんいました♪
2014年8月9日 23:21
こんばんは(*^v^)

あれ?
約束のお姉様の○撮写真が無いですね。。。
2枚目の写真は○撮がバレて怒られているところですか?(笑)

夜景とっても綺麗ですね!
さすがです(^^)

明日天気になってくれると良いですね!
コメントへの返答
2014年8月10日 15:43
こんにちは。
ISボンバーさん(^o^)

○撮っぽく!指さし注意ポーズです(笑)
次回、赤のISCのお客さんが来店された際に
○撮モデルになってくださいね♪と頼んでおきした ( ̄w ̄)ぷっ

NXの撮影は丸まったシルエットになりやすいので要注意です。
本来のエッジの効いたラインを表現するには・・・・
距離が大事です(笑)

残念ながら花火大会は中止となりました_| ̄|○
2014年8月10日 8:33
 おはようございますぅ(^-^)

六本木編からお台場編まで綺麗な夜景が見事ですネ
晴れの日をねらって出かけられるのですか?

今時、こんなに見事なスカイツリーの夜景はめったに見れないかとぉ~(^^♪
コメントへの返答
2014年8月10日 15:44
こんにちは!
ほのかなさん(^o^)

お褒めい頂きありがとうございます。
夜景は空気の澄んだ冬の方が綺麗に撮影できますよね。
スカイツリーも当日は薄曇りでガスっていたため明るいうちは、
東京タワーも霞んで良く見えませんでした(>_<)
辺り一面が暗くなり夜景が広がるのをジッと待って
撮影しました(#^.^#)
2014年8月10日 8:46
ジェイ☆さん、
おはようございます

東京タワーも変化するんですね!
流石ジェイさんの写真だとくっきり
鮮やかでよくわかりますね~

ちょっと足をのばして
撮影旅行に来てください♪
コメントへの返答
2014年8月10日 15:44
こんにちは!
MO★MOさん(^o^)

お褒めい頂きありがとうございます。

オレンジ色の「ランドマークライト」と
青く光る「ダイヤモンドヴェール」のライトアップが定番ですが、
時折、イベントカラーで微妙に演出を変えているようです。

撮影旅行!楽しみです♪
是非ご招待してください(#^.^#)
2014年8月10日 16:24
こんにちは!

写真綺麗ですね!!
素晴らし過ぎます☆

ブルーインパルス、突然の事だったのですか?
狙ったように決まっていますね!
さすがです~

ジェイ☆さんがNXで爆走しているところをカメラに収めてみたいです~(笑)
コメントへの返答
2014年8月11日 14:40
こんにちは!
ゆりもさん(^o^)

お褒め戴きありがとうございます。
ブルーインパルスは、事前にみん友さんから情報があったのですが、
それよりも30分ぐらい遅い時間に現れました(^^ゞ
なんとかカメラにおさめられて良かったです。

エコ運転をスピード感たっぷりに流し取りしてください(笑)
弾○走行は先生にお任せします(爆)
2014年8月11日 10:18
おはようございます(^^)

撮影、お疲れ様でした♪

いつも素敵なお写真ありがとうございますm(_)m

東京スカイツリ-天望デッキで、尾根遺産とデ-トしたいです^^
コメントへの返答
2014年8月11日 14:41
こんにちは!
キンボーさん(^o^)

キンボーさんに喜んでいただけて嬉しいです。
花火撮影は距離があったのでカメラ設定に苦戦しましたが
なんとかおさめる事ができました!

スカイツリーのダイナミックな夜景に心も酔いしれます(笑)
是非、尾根遺産を連れて遠征にお越しください (*´艸`) ムフ♪
2014年8月14日 7:44
ジェイさん おはようございます
遅コメ申し訳ございません

東京の素晴らしい夜景今回も流石で
ございます 花火今年は見れそうにナイ
のでここで堪能させて貰いました(笑)

カメラだけでここまで撮れるてっ、前
仰ってたと思いますが、同じの買っても
私じゃ無理な予感です 

あっドラエモンこんなとこにも(笑)
コメントへの返答
2014年8月16日 5:38
おはようございます!
やれんのーさん(^o^)

コメ返信遅くなりましたm(__)m
お褒め頂きありがとうございます┏○))ペコ

花火は直線距離で9kmぐらいありそうなので、これ以上ズームアップ出来ずに良い写真が撮れませんでした(^^ゞ
東京湾の花火大会に期待していたのですが、残念ながら台風の影響で中止になりました。
花火撮影はまた来年になりそうです。

いえいえとんでもございません。
最近は明るいレンズを試してみたいと思っています。
でもレンズはお高いのでなかなか踏み切れません(>_<)

ドラえもんは、たくさんいるみたいですね。
それとも瞬間移動!かどこでもドアでしょうか(^^ゞ
2014年8月16日 23:49
こんばんは!

かなりの遅いコメント
スミマセンm(__)m


ジェイさんが東京の夜景を
撮影すると
より一層綺麗になりますね!

あっ!極秘ミッション
今月は台風で中止になったので
次の機会に遂行しますね(笑)
コメントへの返答
2014年8月18日 12:46
こんにちは!
もた!さん(^。^)

遅コメも大歓迎です!
お褒め戴きありがとうございます。
東京の夜景も綺麗ですが、
九州の夜景スポットにも行ってみたいです(*^。^*)

オフ会中止は残念でした!
こちらも台風やゲリラ豪雨など、天気が不安定な日が多かったですね。
そして夏休みも終わってしましいました(T.T)

極秘ミッションの成功をお祈りしています( ̄∇+ ̄)vキラーン.

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation