• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

GTLC2022日光オフ!

GTLC2022日光オフ!
厳しい暑さが続く毎日ですね。
3年ぶりでしょうか。久しぶりにGTLC主催のオフ会に参加してきました。
群馬県の太田市に早朝4:00に集合し、(ノД`)~゜。ネムー
日光いろは坂⇒中禅寺湖を通って 戦場ヶ原へ。
そして丸沼高原で遊んで、道の駅「尾瀬かたしな」まで行き一次解散。
その後、二次会ではみなかみ町の土合駅を見学してきました。



■戦場ヶ原(三本松駐車場)
alt

■丸沼高原
●整列(´∀`)9 ビシッ!
alt

alt

alt

alt

alt

●とても綺麗な 100系マークⅡ ツアラーValt

●懐かしい 1JZ 5MT 人気沸騰中!!
alt

●集合写真も
alt

●サマーリュージュ体験!
全長 800m
最高速度40km!!体感速度はそれ以上!?
alt

alt

●ゴール付近、最後の直線!!
alt

●あれ~1台、赤丸のところに!?
alt

●コースアウトし、遅れてゴール~(;^ω^)
alt

●フロントに装着されたカナード、この日一番の存在感を放っていました。
alt

●フロントリップやディフューザーにDIY加工を施し、さらに進化していました。
alt

夏の丸沼高原は初めての体験でしたが、
帰るころには駐車場が満車になるぐらい賑わっていました。

■土合駅
ミットさん、からっ風と3台でJR土合駅へ。
ここは、上り線が地上、下り線が地下に駅のホームがあり
駅舎と下り線ホームは、70.7mの標高差があり「日本一のモグラ駅」と呼ばれているそうです。
alt

●地上駅
alt

●地下駅
alt

alt

奥深い場所に電車のホームがあるのには驚きですね。
地下はとても涼しく感じられました。
ですが462段の階段(338m)を上り切ると、暑くてたまりません('◇')ゞ

最後までありがとうございましたm(__)m

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2022/08/19 20:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 3:17
ジェイさん

先日は、お疲れ様でしたm(_ _)m
また、ご無沙汰してました^ ^

田舎のオフ会で、いつも行き当たりばったりですが、ぐんまマイスターのミットさんのお陰で楽しめましたね♪
戦場ヶ原の肌寒さから
夏の暑さから土合駅階段の登りの暑さ(笑)楽しかったです。

また、よかったら宜しくお願い致します🤲
コメントへの返答
2022年8月20日 8:05
からっ風さん(^^)/
久しぶりのオフ会、軽い運動もできて
充実した1日を過ごせました。ありがとうございます。
ミットさんは、都内だけでなく、地方の観光地にも詳しいので頼りになりますね。

シュアラスターのタイヤワックス、バッタさんから頂いたんですね~
タイヤが茶色くなってきたので私も最近、買ってみました。これから使ってみます。
また次の企画も楽しみにしています(^^♪
2022年8月20日 8:17
おはようございます😃

オフ会の楽しい雰囲気が伝わってきました。🤗

黒メットにチョッパー風ハンドルがとてもフィットしててお似合いです♪😎
コメントへの返答
2022年8月20日 8:51
ブラツミさん(^^)/
コメありがとうございます。

言われてみるとアメリカンバイクのポジションみたいですね(笑)
三輪車のようにハンドルを切って曲がるので、カーブで外側に倒れたりしないのか?
恐怖感でいっぱいでしたよ('◇')ゞ
2022年8月20日 11:56
こんにちは!

先日は遠くからありがとうございました(^^)

かっこよく撮って頂きありがとうございます♪
守備範囲が広いレンズですね?!

土合駅の写真も空気感が伝わる写真です(*゚▽゚)

室内や建造物の時はやはり広角側が欲しくなります。私はレンズ持ってないので広角側はスマホですが外側は歪みますね(^◇^;)

また宜しくお願い致します(^^)
コメントへの返答
2022年8月21日 8:24
おはようございます。
バッタさん(^^♪
コメありがとうございます。

前日の台風で、どうなる事かとても心配でしたが、
群馬方面は影響も少なく無事にオフ会が出来て良かったです。
バッタさんやオフ会メンバーの方々とお会いでき楽しめました。
車を並べて撮影するも久しぶりでしたね。
カメラもミラーレス一眼αが欲しいと思っているのですが
高価なので手が出せません('◇')ゞ

また次回のオフ会の告知もよろしくお願いします(@^^)/~~~
2022年8月20日 21:13
こんばんは~。先日はツーリングに久し振りお会いできて楽しかったです。いろは坂も恒例の楽しみになりました。コロナ禍があって2年?出来ていないので久し振りでした。涼しいところからの階段上り、キツかったですが山登り気分で山頂(改札)で達成感(笑)がありました。
サマーリュージュ集合写真のタイミングが最高です。いい一枚になりました。
コメントへの返答
2022年8月21日 8:24
おはようございます。
ミットさん(^^♪
コメありがとうございます。

ミットさんの発案で土合駅まで行き、とても良い体験ができました。
こんな奥深い地下に電車のホームがあるなんて驚きました。
実際に電車に乗ってみたくなりました。
たしか本数が少なったので、いつ戻ってこれるか心配ですが。。。
この日は、大勢の観光客もいたので気になりませんでしたが、薄暗く水滴で濡れた階段を一人で降りて行くのは勇気がいりそうです(;^_^A

また次回もよろしくお願いします(^_^)/~
2022年8月22日 16:52
ジェイさん、お久しぶりです、こんにちわ〜🌻

久しぶりのオフ会、楽しまれたようで良かったです。とても爽やかで涼しそうです。

サマーリュージュは風を切って、体感的に速そうですね✨
あら〜?赤丸〜?お疲れ様でした🤣
コメントへの返答
2022年8月23日 2:12
こんばんわ。
お久しぶりです。りらこりらさん(^^♪
コメントありがとうございます。

そうなんです。
草むらの上もスイスイと滑るイメージを思い浮かべていたのですが(笑)
そうはいかず急停止しました('◇')ゞ
仲間内で同時に駆け降りると緊張感も有りながら、爽快な乗り物でした。
またどこかのオフ会でお会いできると良いですね(@^^)/~~~

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation