• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

『 LEXUS全国オフ2014 』

『 LEXUS全国オフ2014  』『 LEXUS Owner's Meeting 2014 LAGUNA 』に
参加された皆様お疲れ様でした。
早いもので感動♪の全国オフから一週間がすぎましたね!
ちょっと出遅れてしまいましたが、ご報告します(^^ゞ

<< デモカー >>
カッコイイ~レクサスがずらりと並んでました♪
◆EXARTさん

 
◆TOMMYKAIRA Rowenさん


 
◆LEXONさん




◆NOVELさん


<< IS(30系) >>
◆キンボーさん


 キャリパーとローターのカラーが美しい♪


◆ほのかなさん


NewISの後ろ姿はカッコイイですね!
KURUMAZAKIさんのマフラーカッター改造計画?の話題で
盛り上がりました(*^_^*)
◆LX-MODE KURUMAZAKIさん


各社から個性的なエアロパーツが発売されてますので、参考になります。
◆TOM'Sさん


◆TRDさん



◆THINK DESIGNさん



<< IS(20系) >>
S.あおいさん

 じゃんけん大会の景品のサイドフィンありがとうございました。
 装着出来ましたらまたアップしますね♪
  

◆究極のローダウン
 着地、着地寸前ですね~迫力あります♪

 






 < IS-F >
◆S.なかがわさん

  復活後もタバコ買いに辰○へお越しください(笑)


◆ガレージハウスさん
  カーボン仕様がカッコイイですね!


ミットさんと
まぁ~くんさんによる通行止め!?(笑)

 
 < CT >
◆CTエリア


◆Chan-K☆Ultimateさん

 ベース車両がCTと気が付かないほどのドレスアップで注目度抜群でした♪


◆りらこりらさん
 娘と遊んで戴きありがとうございました(*^_^*)
 

< HS >
そして~HSからは4台が参戦!(^^ゞ
久しぶりに新しいメンバーの方にもお会いすることができました(*^_^*)
◆Junya☆号


◆ジェイ☆号



◆うさ★かぴ号


◆Black-tsumiki号


<本部>
ビンゴ大会、じゃんけん大会で子供と一緒に楽しませてもらいました。


お土産も戴き、たいへんありがとうございました(*^_^*)



観覧車とコラボ!


↓ブラツミさんに撮って戴きました(*^_^*)


●宿泊先のホテルにて!
 オフ会集合写真撮影の”Lポーズ”を早速マネしてみました(笑)


●翌日はラグナシアへ!
 空は快晴!そしてアトラクションも乗り放題で子ども達も大はしゃぎでした♪


 ミュージカルショー ラグリル 
   海のシルクロードの冒険物語



 そして、お土産も買って
 楽しかった2日間も終わり東京方面を目指して高速でスイスイ~
 ところが・・・
 トンネル火災が発生し、まったく動かなくなりました(>_<)
 消防車と救急車とそしてパトカーだけが勢いよく通過していきました。

 「新東名上り線、長泉沼津―御殿場JCT間の通行止め」
 新東名高速道路は今里トンネル内で起きた大型貨物の車両火災の影響で、
 23日午後6時34分から上り線の長泉沼津IC―御殿場JCT間が一時通行止めとなっていたが、
 午後9時45分すぎに解除。
 
 トンネル内で立ち往生とならず良かったです。
 通過したとき焼けこげた臭いが充満してました(×_×)



オフ会を運営された
tatsurouさん、 しゃもっちさん、 まぁ~くんFさんをはじめスタッフの皆様、
そして参加されたレクサスオーナーの皆様、大変お疲れさまでした。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
また来年の開催も楽しみにしています(^_^)ノ


最後までありがとうございましたm(__)m 
 
Posted at 2014/07/01 05:00:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月04日 イイね!

『スーパーカーフェスティバル2014 』

『スーパーカーフェスティバル2014 』先週末は東京も30℃越え真夏日となりました。
暑い日続いていましたが、関東も梅雨の気配が漂ってきましね(>_<)
しばらくぶりでしたので、
初夏の陽気が心地良く感じられる季節を
思い出しながらアップしたいと思います(笑)

Shanksさんにお誘いを受けまして、ISボンバーさんと
「第6回スーパーカーチャリティーフェスティバル2014 in 宮ヶ瀬湖 」
参加してきました。
開催時刻より早めに到着したので周辺探索へ・・・

■宮ヶ瀬湖畔風景♪




■シャンクスさんと顔出し看板!(^^ゞ


■駐車場にてポンバー号とコラボ!



 
 
そうこうしている間に時間になりましたので、
イベント会場へ向かいました!

■レクサスLFA
 綺麗に塗装されたマットブラックがさら迫力を増してします♪

 


メンテナンスも大変そう(^^ゞ




その他のスーパーカーはこちらをご覧下さい↓

<<宮ヶ瀬スーパーカーフェスティバル 展示会場編No.1>>>
 
 
<<宮ヶ瀬スーパーカーフェスティバル 展示会場編No.2>>
  

・・・そして、体験走行会場へ移動!
子供は無料、大人は1000円で
先着?名様を助手席に乗せてくれるそうです♪


■ポルシェ930ターボ
実写版 『湾岸ミッドナイト(ブラックバード)』の使用車両だそうです。
 

走りのオーラを感じさせるポルシェですね!
 
その他の走行シーンはこちらをご覧下さい↓
 
<<宮ヶ瀬スーパーカーフェスティバル 体験走行編>>

しばらくすると!ボンバーさんが、フルオープン仕様で・・・
体験走行会場方向へ消えて行きました。('ω'*)アハ♪; 
スーパーカーに乗れなかったちびっ子達を楽しませるため!?
それとも尾根遺産かな!?(笑)
 


写真もたくさん撮り満足したことろで、
シャンクスさんと次の目的地へ向かいました。
湖畔周辺の道路はとても気持ちのいいドライブコースでした。


■オギノパン
焼きたての揚げパンが美味しかったです。




シャンクスさんボンバーさん、早朝から大変お疲れ様でした。
また来年も開催されるのであれば、是非、参加してみたいと思いました♪



【オマケ】
首都高速で・・・
深夜にレイブリを渡っていたら
○裏Pの入り口に多数の警察とパトカー待ちか
構えていました(>_<)

何事か?判らず恐る恐るPに入ってみると
「こちらは高速警察隊です。端っこに駐車して、
 用事が済んだら速やかに立ち去ってください。」
という説明がありました

 



いつも賑やかなパーキング内は
多数の警察関係車両とコーンが置かれ一般車は数台だけでした。
どうやら違法改造車らしき車を発見すると、パーキング内へ呼び込み、
関東陸運局の検査員の人たちが、測定機を使って念入りに調べるようです。
MyHSは車検対応でしたので、お呼ばれしませんでした(^^ゞ
皆様もお気を付けください(^^ゞ

最後までありがとうございましたm(__)m
 
2014年05月09日 イイね!

GTLC赤城山オフ~プチオフ♪

 GTLC赤城山オフ~プチオフ♪ GW皆さんの楽しかった思い出が報告されている中、
ちょっと出遅れ感がありますが(^^ゞ、
毎年恒例のGW企画、GTLC主催の赤城山オフへ参加してきました。
HSを購入し初参加してから今年で4回目の参戦になります♪


今回は早めに出発し、集合場所へ向かう途中の公園へ遊びに行きました。

◆前橋公園に到着!




◆集合場所の『いっちょう』にて


 50食限定のレディースセットを注文しました。
 いつもボリューム満点です♪


◆赤城山へ向かう峠道で
モノさんをパチリ!(>o□ゞ 


パパリッチさんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆ 

 

◆オフ会駐車場にへ到着!
バックは赤城山標高1828m
前方から 

 


方から!



参加メンバーのカッコイイお車は
こちら↓からご覧下さい。


 GLTC赤城山オフ!参加車両No.2
 

 
いろいろな弄くりを見学したり(#^.^#) 


他のグループの車を見学したり! 
そして試乗してエンジンONしたり!?(;^_^A アセアセ… 


記念撮影したり !
パパリッチ夫妻とNewIS (≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪


最後に幹事のからっ風さんがご挨拶されて閉会となりました。
次の愛車○Xを楽しみにしています♪
オフ会の参加された方々、大変お疲れ様でした。
次回、GTLC企画も宜しくお願いしますm(__)m



そして・・・
ミットさんの先導で350さんともにオフ会も第二部へ!

◆日本ロマンチック街道
その昔・・・スキー、スノボで通った
丸沼高原スキー場が懐かしいかったです(*^_^*)

 
 
◆菅沼キャンプ村駐車場にて一休み


戦場ヶ原を横目に三本松茶屋の駐車場に到着!
標高1,395m
◆男体山をバックに!


薄暗くなってきたので、三脚でパチリ (*・_[[◎]]o
そして、日が落ちる前に次の目的地へ!

◆日光三名瀑の竜頭の滝
滝は綺麗でしたが 、
時間はすでに18:00をまわり、かなり寒かったです(^_^;) 

 
集合写真 パチ /■\_・) 激写♪


そしてココから先は高速クルージングへ(^^ゞ
水戸へ向かう途中の北関東自動車道で、
ちょっと油断していたら、
前を行く2台のISにぶっちぎられ見失いました(;^_^A アセアセ… 
 
想定外の燃費にMyHSもパーキングで燃料補給し、
ミットさんにLマークのカーテシランプを見せてもらいました。
これはお手軽な弄くりようですので、是非マネしたいと思いました(^^ゞ



そして常磐自動車道の水戸ICから目的地に到着! 
お腹も空き、夕食タイムです。
◆横綱本店号とコラボ(笑)


ちゃんこ鍋にすきやき!
【A5ランク】常陸牛だそうです(#^.^#)



刺身盛り合わせに馬刺し
たてがみ部分もありました(#^.^#)



どれもこれも美味しいモノばかりで、
子供達も大はしゃぎでした。
ガレージハウスさんに大変お世話になりました(^o^)


◆走行ログ
一日中ハイドラONにしたのは初めてです(^^ゞ


12km/Lまで落ちた燃費を(汗) 
なんとか燃費を回復させようと 
水戸からの帰り道はのんびり走行しましたが・・・ 
手遅れでした(笑)
 
走行距離:520km
燃費:13.6km/L


皆様のお陰で
とても楽しく充実した一日を過ごす事ができました。
また次回のGTLC企画を宜しくお願いしますm(__)m



<<GWプチオフ編>>  
1日で2回もみん友さんに遭遇しました(*^_^*)
 
1回目  買い物へ行く途中で!  


エコ走行中で、睡魔に襲われてたことろ
追い越車線から官能的なエキゾーストノートが・・・・
すっかり目が覚めました!
なんとぉ~しも@CTさんではありませんか!
首都高までしばらくの間、一緒に走りました(*^_^*)

2回目  今度はその帰り道で!  



そして・・・ みれぃ。さんと
そのままの流れで辰○PAでプチオフとなりました♪

この日は、雨の予報でしたので、
洗車せずルーフとボンネットにホコリが・・・
でもやっぱり撮影開始!(笑)




みれぃ。さんはCTのガラスを拭いてくれたのですが・・・
なんだか逆効果だったカモ!(笑)

空の色はどんより曇ってましたが、
スカイツリーとコラボできました。
短い?時間でしたが楽しかったです♪
○撮にお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)


最後までありがとうございましたm(__)m 
 
 
Posted at 2014/05/09 22:42:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月29日 イイね!

横浜ナイト撮影★彡

横浜ナイト撮影★彡GWに突入しましたね(*^。^*)
皆様、如何お過ごしでしょうか?
今年は11連休の方も多いようで、昨日、出勤しましたが通勤電車も空いてました。
先日、横浜マリンタワーまで行ってきました。
タイトル写真は山下公園からマリンタワーを撮影しました。

この日は、仕事帰りの友人と現地で待ち合わせました。
渋滞も無くスイスイと走れたので、
待ち合わせ時間に遅れることもなくホッ!としました。

◆みなとみらい方面 18mm撮影
 昼間は快晴でしたが、
 夜はスッキリしない空模様で、ちょっと残念(T.T)


◆みなとみらい 55mm撮影


◆大さん橋 55mm撮影


◆みなとみらい 85mm撮影


◆赤レンガ  200mm撮影


◆ロイヤルウイング  200mm撮影
 アップで○撮を狙ったらイルミが消えました(>_<)
 ↑みなとみらい方面 18mm撮影のときは、まだ点灯していたのが判ります・・・        



Myカメラ SONY α65Wズームの付属レンズでは200mmまでが限界です。

さらに高倍率の望遠レンズを持っていても、ブレずにカリッ!とした
撮影が出来るのかわかりませんけど・・・(汗)

因みにこの展望台ですが、周期的に揺れています。
ゆっくりしたリズムで振動が伝わってきます。
エレベータの上下移動に同期しているようでした(^_^;)

◆氷川丸


◆ベイブリッジ方面
 奥に見えるのが、つばさ橋ですね。


◆本牧埠頭方面
 キリンさんがたくさん見えます(^。^)


◆展望フロアの床ガラス
  ノゾキ窓がありましたが、下からの光が強すぎてカメラに収まりません(笑)

  

◆山下公園から氷川丸のオシリ~♪


続いて車撮影ポイントへGo!
今回は重機のとのコラボとなりました ( ̄w ̄)ぷっ
HITACHI製のショベルようです。

◆コスモワールドをバックに!


◆ワールドポーターズをバックに!


◆アップで!


◆バックから!


○影も終わり、腹ごしらえのため中華街へ向かいました。
AM1時まで営業している「五幅臨」というお店にギリギリ滑り込みました┌┤´д`├┘ ふぅ…

「豚角煮!?・・・・(左)」と私は「パイコータンタン麺(右)」
なかなか美味しかったです(*'∀'*)/☆
↓こちらはスマホ撮影(汗)


マリンタワーは久しぶり登った気がします。
改装工事後に行くのは初めでした。
展望フロアからの夜景は圧巻でとても素敵でした(*^。^*)
またそのうち行ってみたいと思います。


<オマケ>
峠へ行ったときに撮影して来ました。
標高が高いので桜の時期も少し違いますね。


◆桜吹雪
 
 
 
 日も落ちて夕暮れ時です。
 散った桜が舞ってました。





<<オフ会情報>>
 HSC、CTCの有名人ブラ○ミさん
  T○naさん、りら○りらさんも参加表明済みです♪

レクサスオーナー合同オフ inラグーナ蒲郡 (lexuslaguna0622)

 2014年6月22日に開催予定の、
レクサスオーナー合同オフ inラグーナ蒲郡の活動グループです。

参加希望者の方は参加申請の後、スタッフからのご連絡をお待ちください。


開催概要:

名称:レクサスオーナー合同オフ会 inラグーナ蒲郡

日時:2014年6月22日(日) 10:00開始(9:00~受付)
※雨天決行(台風等の荒天時は中止します)

ところ:ラグーナ蒲郡 駐車場(貸切)
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目2番地

参加費:3000円/台

主なイベント:参加者紹介・ビンゴ大会・記念撮影・参加記念品の進呈など

参加条件:現レクサスオーナー及びレクサス車限定

皆さんで盛り上げて、楽しいオフ会にしましょう!

運営スタッフ(敬省略):
LFT代表 しゃもっち
Team ISF代表 まぁ~くんF
管理人:tatsurou

※本オフ会は主催するグループへの入会を目的とした活動ではございません。あくまでもレクサスオーナーとして一堂に会し、楽しむことを主旨としております。
ただし、この活動を通してグループに共感をいただけたうえで、入会を希望される場合は歓迎いたします。


最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/04/29 08:08:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2014年04月05日 イイね!

夜桜撮影★彡~千鳥ヶ淵公園編

夜桜撮影★彡~千鳥ヶ淵公園編今年も東京千代田区のお花見スポットへ行ってきました。
千鳥ヶ淵緑道は、皇居西側の千鳥ヶ淵に沿う全長約700mの遊歩道で、
千鳥ヶ淵戦没者墓苑入口から靖国通りまで伸びています。
夜桜のライトアップは22:00までです♪


この日は半蔵門側から入り、インド大使館のある九段下方面へと
夜桜見物してきました。

◆ボート乗り場と時計台!


ここからの景色が一番好きです♪

◆ライトアップ!


よく見ると葉桜もチラホラ・・・
桜の季節も終わりを迎えています。

◆東京タワー方面


 
風が強く夜間撮影には不向きなコンディションでしたが、
皇居の水面に青白くライトアップされた夜桜は感動モノでした(#^.^#)

◆お台場方面!




昼間は20℃越える陽気でしたが、
夜は急激に強風が吹き荒れ気温もぐっと下がりました。
そのせいか東京の上空はとても澄んだ青空となり
遠くのビルまでクッキリ見渡せる綺麗な夜景が広がっていました。
台場方面へ撮影に向かったのですが・・・
あまりの強風にココで○撮は終了し(^^ゞ
目に焼き付けて帰りました(笑)


オフ会情報です!
 HSC、CTCの有名人ブラ○ミさんも参加表明済みです♪


<<<<<<レクサスオーナー合同オフ inラグーナ蒲郡>>>>>>>>>>>

2014年6月22日に開催予定の、
レクサスオーナー合同オフ inラグーナ蒲郡の活動グループです。

参加希望者の方は参加申請の後、スタッフからのご連絡をお待ちください。


開催概要:

名称:レクサスオーナー合同オフ会 inラグーナ蒲郡

日時:2014年6月22日(日) 10:00開始(9:00~受付)
※雨天決行(台風等の荒天時は中止します)

ところ:ラグーナ蒲郡 駐車場(貸切)
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目2番地

参加費:3000円/台

主なイベント:参加者紹介・ビンゴ大会・記念撮影・参加記念品の進呈など

参加条件:現レクサスオーナー及びレクサス車限定

皆さんで盛り上げて、楽しいオフ会にしましょう!

運営スタッフ(敬省略):
LFT代表 しゃもっち
Team ISF代表 まぁ~くんF
管理人:tatsurou

※本オフ会は主催するグループへの入会を目的とした活動ではございません。あくまでもレクサスオーナーとして一堂に会し、楽しむことを主旨としております。
ただし、この活動を通してグループに共感をいただけたうえで、入会を希望される場合は歓迎いたします。
Posted at 2014/04/05 19:22:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation