• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

謹賀新年!

謹賀新年!

新しい年の幕開けですね!
皆様方にとりましてより良い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m


<<初日の出>>

元旦の東京は雲一つ無く晴れ渡り、気温も上がり穏やかな一日となりました。
初日の出を見に出かけられた方も多かったと思います。

今年もゲートブリッジの橋の上からから見ようと
若洲公園へ向かいましたが、駐車場が大渋滞に(T.T)
このまま駐車場待ちの列に並んでいると
日の出まで間に合いそうもありません( ´゚д゚`)アチャー

急遽、友人の高層マンションへお邪魔し、ベランダからの撮影となりました。
辰巳から東京湾を望む房総半島方面になります(*^_^*)





東京タワーを娘が走行中に撮影(^^ゞ

そして!
昨年末にアップ出来なかったイルミ編を(;^_^A
<<六本木けやき坂>>


定番のブルーのイルミから
時間をおいてレッドに切り替わるようになりました♪




<<六本木ミッドタウン>>







<<東京ミチテラス>>




一昨年、混雑のため途中で中止になった
3Dマッピングの上映はありませんでした。
また再開してくれないのかな(^^ゞ

<<お台場ヴィーナスフォート>>
 フェラーリとランボルギーニが展示されてました。





<<グリッター8>>




 



 



こちらは1/5まで点灯しているそうです♪

<<オマケ>>


頂き物の組み立て式ミニカーを娘が組み立てました(*^_^*)

昨年、初日の出へ出かけたときは、
飛び石にあって(>_<)ヽ フロントガラスを交換する事になりましたが、
今年は何事もなく、無事に帰ってこれましたε-(´∀`*)ホッ

本年もヨロシクお願いしますm(__)m

Posted at 2014/01/02 08:55:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2013年12月24日 イイね!

11月の出来事[ TGRF & NewIS納車式 ]

11月の出来事[ TGRF & NewIS納車式 ]

年末を迎え、何かと慌ただしい今日この頃となってきましたね 。
先月は、なんと!帯状疱疹にかかってしまいました(T.T)
本当に痛むのは一週間程度でしたが、その後も常に軽い痛みが付きまとい、
完全に痛みがとれるまで一ヶ月かかりました。
とはいえ仕事は、休まず続ける事ができたので、症状は軽い方だったようです。(^^ゞ


今日はもうクルスマスイブ♪
すっかり時間も経過してしいましたが(^^ゞ 
思い出しながら
11月の「TGRF編」と「納車式編」を簡単にアップしますm(__)m

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2013】

◆「KLC」駐車エリア

 

◆KURUMAZAKI号
 

◆うさ☆かぴ号 ジェイ☆号


◆「TeamISF」駐車エリア
 

◆Sなががわ号
 

silvermitt号


◆ウェルカムセレモニー


 

強風を避けるためメインスタンド上段で陣取っていたため、
かなり距離があり、誰が誰なのか!?
全然判りませんでしたけど~(>_<)
なんとか写真には「写ってました(^^)V

後で調べたら
小嶋陽菜
渡辺麻友
北原里英
加藤玲奈
菊地あやか
佐藤すみれ
・・・・だそうです!(#^.^#)

◆オーナーズクラブパレードラン

そして!突然の雨と突風が・・・ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
避難している間にメインスタンド前を通り過ぎましたΣ(゚Д゚;)アラマッ
KLCとTeamISFの皆さんの勇姿を
↓こちらにアップしました(*'∀'*)/☆ 


オーナーズクラブパレードラン!

◆ニュルブルクリンク エキシビジョンレース

ここで!
うさ☆かぴ号さんとKURUMAZAKIさんが 、
戦線離脱!!
AKBを口ずさみながら♪
一足先にお帰りになられました(;_;)/~~~

私もあまりの寒さにめげそうになりましたが、
気合いを入れ直し( ゚д゚ )クワッ!!
この日のもう一つの目的の「流し撮り」をするために、
カメラを持って向かいました(笑)
レーシングカーの流し撮りは初の試みです~
スピードについていけるのかな!?(;゚д゚)ゴクリ…




続きは↓こちらです♪
ニュルブルクリンク エキシビジョンレース !

◆パリダカ同乗エリア



ランクルのジャンプは迫力ありますね!

◆イベントエリア
 86のデモカーが多数展示されてました!






 

 ◆EXARTさん


 


iVSC リモコンで音量を可変できるそうです♪
HSも高音仕様になるの?・・・かな!?(^^ゞ

参加された皆様、悪天候の中、大変お疲れ様でした。
初めてのTRGFでしたが、イベントも盛りだくさんで
とても楽しむことが出来ました。
是非、来年も参加したいと思います♪


【New IS 納車式】


◆お出迎え(^。^)


◆ケーキ贈呈!
 

◆乾杯♪
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う! 
 




◆IS300hとご対面(∩。∩;)ゞテレテレ・・・






純正オプションの4本出しも装着済みでした♪

◆SCさんから頂いた記念品(^。^)


納車式お疲れ様でした。
NewISはホントにカッコイイですね~羨ましい!
またオフ会で拝見出来る事を楽しみにしていますヨ(#^.^#)

最後までありがとう御座いましたm(__)m

Posted at 2013/12/24 12:54:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

東京ナイト撮影オフ~JAL工場見学!

東京ナイト撮影オフ~JAL工場見学!10月は子供のピアノ発表会、運動会、柔道大会、
そして私も地元の地域運動会のリレーに
2回出場した関係で車関係以外のイベントが多かったので、
時間がとれませんでしたが、
先週、久しぶりにみん友さんとお会いしてきました♪

さっそくHS2台、IS5台の計7台で○撮スタートです。
今回は○撮会常連さんボンバーさんが
赤ISのみん友さんをたくさん集めてくれました。

しかし・・・東海の○態さんとそのホ○達さんが、
途中リタイヤで、たどり着けませんでした~残念(T^T)
いつになったらお会いできるのでしょう(笑)

<< 台場編 >>
◆フジテレビバックに♪



 このとき小雨がパラついてきて、
 例の祟り?(>_<)かと心配されましたが、
 すぐに止んで最後まで天気が持ちました(笑)

◆集合写真♪


 5台が揃ったところで、いつものフォーメーション(笑)
 そして少し早めに次のロケ地へ移動!

<< 丸の内編 >>
ペニンシュラ前で
◆ジェイ☆号


◆うさ★かぴ号


◆isvf号


◆なえこGT号


◆シノっち号


◆ISボンバー号


◆ike-ike号


 200系クラウンの方も同乗で参加されました。

◆赤IS軍団!


  
 観光客や通行人に大人気!?
 皆さん足を止めて撮影されてしてました。

 ボンバーさん対抗して、トランクオープンパフォーマンス!?のなえこさん(笑)
 
 

ティファニー前の前方で。
◆7台並びました!


 ココでも
 車の横に立ち撮影される方が後を絶ちません。
 ↑もよくみるとボンバー号の横に女性の影が・・・(^^ゞ

 こちちはパーティー帰りのようです。
  
 ↓ボンバーさんのブログからお借りしました!


 
 赤IS軍団は注目度抜群でしたね!
 ・・・ちょっと寂しい黒系HSの2台(^^ゞ

◆隠れミッキー発見!


 こちらもボンバーさんのブログよりm(__)m

そしてさらに次のロケ地へと移動しました!

<< イタリア街編 >>
◆前方から


◆後ろから


◆迫力のワイド&ローの2台





0時をまわり、照明が消えた後もしばらく車談義が続きましたが、
楽しい時間もアッ!という間に過ぎ去り解散となりました。
深夜までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
また集まりましょう(^^)V


<< 六本木編 >>
◆東京タワー方面


◆ゲートブリッジ、レインボーブリッジ方面


◆ついでに記念撮影(^^ゞ




<< JAL工場見学編 >>
◆Boeing 767


◆Boeing 777


◆コックピット



 SKY MUSEUMは今年7月にリニューアルオープンされたそうです。

◆歴代制服♪


 

 1970年版のドラマ『アテンションプリーズ』
 こんな制服だったんですね~何故か覚えてません(^^ゞ

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/11/09 15:59:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2013年10月15日 イイね!

初イルミ☆彡~シンクさんプチオフ♪

初イルミ☆彡~シンクさんプチオフ♪ 三連休は天候にも恵まれ絶好の観光日和でしたね(*^。^*)
私は地元の運動会があり、
今年もリレーに出場して筋肉痛です・・・(^^ゞ



今シーズン、初のイルミネーション○撮と、
IS300hが納車されたKURUMAZAKIさんが
早速、シンクさんで弄くられるとの情報があり
プチオフしてきました(*^_^*)

<< イルミネーション編 >>
クリスマスに向け、
各地で綺麗なイルミやライトアップが輝き出す季節が
近づいてきました☆彡
本格的には来月になりますが・・・
ココは一足早く点灯しています(*'∀'*)/☆

派手な青色LEDの演出が多い中、
落ち着いた雰囲気の街並み合ったイルミとなっています。
LEDは全てシャンパンゴールドに統一されているそうです。

◆バカラ前で♪


◆アルマーニ前から!


◆ロレックス前で!


◆ペニンシュラ前で!


◆ティファニー前~


◆有明で♪



<<シンクデザインさんプチオフ編>>

弄くり詳細はKURUMAZAKIさんのブログ

シンクデザインさん訪問

を参考にしてください。

うさ☆かぴ んとコラボ


●シンクさんのデモカーIS300hとコラボ
 

●ドアミラーカバーがメッキに!


●ビックスロットルとノーマル比較


●インテークパイプ!

 

エアークリーナーBOXの後ろが側に純正装着されている
ホーンの音が気になります!?(^^ゞ


●「ブルーバナナ」&「DMAS」装着



●試運転後、完成しました!


●佐藤さんから説明を受けるKURUMAZAKIさんφ(`д´)メモメモ...


●3台で記念撮影v(´∀`*v)ピース


●金の延べ棒!
 

KURUMAZAKIさんから、誕生日プレゼントに戴きました♪
ありがとうございます。
街中走行でも剛性感UPにより、
リアの挙動がビンビン伝わってくるようになりました。(^^ゞ
コーナーリングを試すのが楽しみです(*^_^*)


プチオフ参加の皆様大変お疲れ様でした。
IS300hの弄くりもじっくり拝見されてもらい
とても楽しめました。
また次の方が納車された頃に集まりましょう(⌒∇⌒)ノ
関東HSCも半数がIS300hになりますね。
→HISCでしょうか!?(笑)

最後までありがとうございましたm(__)m


PS
ブログアップ作業中に誤って『HSC+CTC全国オフ』の
記事を消してしまいました・・・・ショック。
コメント頂いた皆様~申し訳ありません(;^_^A アセアセ…
Posted at 2013/10/15 17:43:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2013年10月01日 イイね!

LEXUS HSC + CTC 全国オーナーズミーティング2013♪

LEXUS HSC + CTC 全国オーナーズミーティング2013♪※他のブログを編集中に誤って削除してしまいましたが、
本文のコピーが残っていたため再投稿します(^^ゞ
コメント戴きました皆様にお詫び申し上げますm(__)m



お彼岸も過ぎて、すっかり秋の空になりましたね♪
全国オフも無事に終わり、楽しかった余韻に浸り
すっかりブログ更新をさぼってましたm(__)m
って今更ですが、
まだ暑かった頃の『奇跡』の全国オフです(;´∀`)


夜中に出発した時は、霧雨程度でしたが
東名高速に乗ってから大雨で
水溜まりにハンドルをとられ真っ直ぐ走るのも困難なほど・・・
ところが、オフ会場のあるラグーナ蒲郡付近に到着すると雨が止み
しばらくすると晴れ間も見え始めました♪
皆さんの祈りが天に届いたのか!?
真っ赤に日焼けするほどに天気が回復しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

参加車両のご紹介は、もう皆さんからUPされているので、
デモカー編( ・∀・)ノィョ-ゥ

◆シンクデザインさん
 

 NewISのホワイトもなかなかカッコイイですね♪

◆LX-MODEさん
 

◆☆P.G.Dさん


◆LEMSさん
 

◆TRDさん・・・・・!?

 

 と思ったらMO★MO号でした~ビックリ(笑)

 

 ピカピカに磨き込まれいますね~雨に濡れなかったのかな!?

◆会場風景
 

 綺麗に整列してます♪
 

 

 

 

 

 

 

 

◆HSC集合写真♪

 

コスプレ大会!?

 



そして・・・
 中締め後の撮影会へ!


◆ジェイ☆号
 
 
 まずは自分の車で試し撮りして・・・

 

 このときのリアビューは異常ありませんでしたが、
 翌日アクシデント"発生 /(*▽*) アイタタ・・・

◆もた!号 vs ジェイ☆号

   
  普段は九州の仮面紳士のもた!さんですが、
  サングラスバージョンで、こんなイメージで
  コラボして頂きました(笑)

 

 

次回は腕時計を右手にします(爆)
 
◆ARM0820号 vs  ゆうぞうちゃん号
 

◆kamopy号 vs  ★Taku☆号
 

◆kamopy号
 

◆zoro4nimemiru号
 

 近くで撮影されていたので○撮しちゃいました(^^)V

◆獲物を見つけたアニマル軍団 ⊂゚y゚⊃
  団長とカモさん!ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!

 

  お目当てはコレ↓でした(+´皿`)キラッ☆ミ


◆満足された団長もオシリを赤く光らせ~
  2次会へ向かわれました!゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚




2日目、午前中はまだ台風の影響で暴風雨でしたので、
ホテルに隣接している映画館にて
『怪盗グルーのミニオン危機一発』をみました(^^ゞ

午後になり、空も晴れて来たので車で
出発したところ道路が・・・・
ええ~これって川ですか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
 

そして進行方向も !




たまらず迂回しました(;^_^A アセアセ…

そしてさらに・・・・
途中コンビニへ寄ったら、車を見て ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
左右出しマフラーの左側が垂れ下がっていました! 
慌てて応急処置にとりかかりましたので、写真は撮りませんでした(>_<) 

原因はマフラー吊りゴムが切れてしまったせいです。
道路になにか流れてたの・・・!?

アンダーカバーの隙間から手を入れて、
マフラーステー部分を結束バンドで固定してました。
これで、なんとか走行出来そうです。



帰りは慎重に運転しながら東名高速に乗り東京へ方面を目指しました。
なんとか無事に帰る事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ

いつも間にかたくさん頂いていたようです(^^ゞ
 ありがとうございましたm(__)m
 

 全国オフへご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
 皆様のご協力により、大盛況となりました。
 またCTC+HSC幹事の方々のご尽力に心より感謝いたしますm(__)m



<<修理編>>
◆MyDにて

 

切れた吊りゴムに”TOYOTA”の刻印がありました。・・・対応車種は判りません。

切れていない純正箇所を含め全て交換してもらいました。
これで安心して走れます。
 
 
今までマフラー交換して、ココが切れたのは初めてでした。 

◆ベルトも・・・


 全国オフへ向かう途中のパーキングで
 ベルトの穴に差し込む棒の部分が折れました(>_<)
 こちらも初体験でした.∵・(;゚;ж;゚; )ブッ

 オフ会では、穴に通さずにベルトをしてましたが、
 落ちなくて良かった(笑)
 バックルデザインが気に入っていたので、こちらも修理に出しました(^^ゞ
 
<<オマケ・・・GOLD奪取>>
誕生日をむかえ、免許の書き替えに行ってきました。
今まではブルー でありながら有効期間は5年間!
長い修行を乗り越え、ゴールド免許を取得しました(^^)V
これもエコ運転のお陰でしょうか!?(笑)

 

また一つ歳をとりましたが、
嬉しいですね♪

最後まで、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/10/15 14:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全国オフ | 日記

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation