• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014すでに皆さんが素敵な写真をUPされていますが、
先月、富士スピードウェイで開催されました
『TGRF2014』に参加してきました。
早朝の『道の駅ふじおやま』に集合しました。
道中、天候が怪しく不吉な気配を感じましたが・・・祟り?(>_<)
FSW周辺は綺麗に晴れ渡り、綺麗な日の出を拝めました(^^)V

<<オーナーズクラブエリアにて>>
◆わんわんケリーさん
 KLCの駐車スペースはこちらです!

                                ちなみに↑この看板、
 お土産にスタッフさんから頂きました(^^ゞ

◆hide x i.s.v.f. さん
  アカ3台が集結しました(*^。^*)

 
◆HSで参加のうさ★かぴさん
  でも来年からは・・・??寂しくなります(^◇^;)


<<オーナーズクラブ パレードラン編>>
レクサスのイベントに続き
FSWを走行できるとは、幸運に恵まれました♪ 
KLCからは、
No.78 ジェイ☆
No.79 xiaodaoさん
No.80 ISボンバーさん
No.81 わんわんケリーさんの4台が出走しました。


◆出走待ちピットロードにて!
 わずかな待ち時間!一斉に撮影が始まりました(*^_^*) 




こちらはTeam ISFさん
 偶然にもまぁ~くんさんにFSWでお会いしました・・・(笑)


◆初パレードラン!スタート o( ゚Д゚)oブンブン
 ステアリングを握る手にも
 カメラを持つ手にも緊張が走ります(^^ゞ
 前方はCLUB F さんのお車でしょうか?
 

◆富士山とxiaodao号♪


◆KLCの3台 o( ゚Д゚)oブンブン
  そして後方にはTeam ISFさんのお車がチラリ(#^.^#)


◆富士山とIS350のオーナーさん


◆KLCの3台バトル o( ゚Д゚)oブンブン


◆またまた富士山とxiaodao号♪


◆富士山とISボンバー号♪


◆コーナーで前方の2台を追い回す、わんわんケリー号o( ゚Д゚)oブンブン


パレードランを満喫しピットロードに向かう3台♪


初のパレードランでしたが、
天候にも恵まれ走りも撮影も楽しめました。
また機会があれば体験してみたいですね♪

<<愛車自慢コンテスト編>>
◆うどんちゃん号
 レクサスからのエントリーは1台でしたので注目の的でした(*^_^*)

 
<<スーパーカー編>>
◆フェラーリ F50
  

◆マクラーレン


◆ランボルギーニ アヴェンタドール


ひときわ目を引くレインボーカラーが印象的でした☆彡 

<<AKB48 Team 8 スペシャルステージ編>>
◆恋する 充電プリウス! 他、数曲を熱唱してました♪


偶然にもBBBさんと先生も写ってましたぁ~( -_[◎]oパチリ
○撮を無事に終え、ご満悦の様子です(笑)


<<オマケ>>
娘の新体操の発表会のときのプロカメラマンさん!
気迫のこもったカメラワーク!!


なんとカメラが3台連結されています ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そして!カメラ本体の部分がクルクルと回転する構造になっていました。
ポートレート~ランドスケープまで瞬時に構図を変えながら
3台のカメラを操る姿は、○撮の神のように見えました(`・ω・´)シャキーン


おそくなりましたが、TGRFに参加の皆様、たいへんお疲れ様でした。
また来年も参加してみたいですね(^。^)

最後までありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2014/12/03 20:54:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月22日 イイね!

東京○撮倶楽部~Xmasイルミネーション☆彡

東京○撮倶楽部~Xmasイルミネーション☆彡こんにちは(*^_^*)少し前のこと・・・
元赤坂にある国賓をお迎える施設が一般公開されるとミット親分からの情報があり、参観に行ってきました。


今回は前庭公開なので館内を拝観する事は出来ませんでしたが、
本館を間近で見学する事ができました。
入場時に金属探知機による検査と手荷物検査を実施され厳重な警備態勢でした。

後ろ向きにピースサインしている○撮好きな方々・・・・(笑)


黄金の鸞(らん)をアップで!


 200mm限界です(^^ゞ

そして今回も・・・
お約束の雨が降ってきましたかぁ(汗)



果たしてこれは・・・
洗車の祟りが巻き起こす、超常現象なのでしょうか!?(謎)



ミットさんが早朝に釣ってきた!という「たいやき」(#^.^#)
お昼時に通りがかったときは行列が出来てました。
明治28年創業の「たいやき わかば」だそうです。
そして「わんたんめん」を食べました。φ(*゚▽゚*)ψ
とても美味しかったです。

続いては、Xmasイルミネーション編です。
はじめにカレッタ汐留へ向かいました。

<<  Caretta Illumination 2014 >>
『カノン・ダジュール Canyon d'Azur ~光の渓谷へ~』
約25万球のLEDにより、“アジュール(青)”の世界に包まれる幻想的な体験!




この場所では手持ちで撮影しました。
比較的、距離も近いので、なんとかなったようです(^^ゞ

続いて宮沢りえさんがイルミネーション点灯式をしたミッドタウンへε=(┌ ^ω^)┘

<< MIDTOWN CHRISTMAS 2014 >>
“宇宙旅行”をテーマに繰り広げられる幻想的なイルミネーションショー!

◆スターライトガーデン


◆シャンパン・イルミネーション


◆ツリーイルミネーション


◆ピッツェリア・トラットリア ナプレ


◆ダイヤモンド・ダスト



続いて・・・
<<けやき坂GALAXYイルミネーション>>

◆青色のイルミネーション“SNOW&BLUE”


◆赤色のイルミネーション“CANDLE&RED”


◆アップで!!


ボディに映り込んだイルミの雰囲気が気に入りました(笑)

◆“Hidden Heart(隠れハート)”
サングラスを撮影していたら反対側で、隠れハートが灯りました。
1時間に約5分灯るそうですヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


クリスマスイルミネーションもあと一ヶ月ぐらいは
光っているのでまた撮影に行ってみたいと思います(-ω☆)キラリ


■車検編

4本出しワンオフマフラーを製作して戴いた
「SENSE BRAND」さんでマフラー点検中!


SABさんで2回目の車検が無事に終わりました♪


ついにHSとも5年の月日が経過しました!
欲しい車。。。
いえいえ、まだまだ乗る予定です(ノ´∀`*)


最後までありがとうございました┏○))ペコ
Posted at 2014/11/22 15:06:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2014年11月14日 イイね!

『 LEXUS AMAZING Drive 2014 in FSW 』

『 LEXUS AMAZING Drive 2014 in FSW 』先日、富士スピードウェイで開催されました、
『 LEXUS AMAZING Drive 2014 』に参加してきました。
この日は雲の多い天候でしたが、予想よりも寒くもなく過ごしやすい陽気でした。
今までショートコースは、走った事があったのですが、初のレーシングコースに興奮して体温が上昇してたのかもしれませんね(#^.^#)

◆紅葉編
 FSWの近くで、紅葉とコラボ撮影するために少し早めに到着しました♪




◆FSW東ゲート前で、うさ★かぴさんと合流しました。


 イベントはA~Cの3つのグループに分かれて実施されます。 
 私はBグループです!
◆Bグループスケジュール
  ● オリエンテーション         10:25~10:40
  ● 本コース試乗          10:45~12:45
   ● パーキング・構内試乗   12:50~14:35
  ● 昼食                14:40~15:30
    ● トークショー                   15:35~16:05


◆レーシングコース説明


◆LFA同乗会
 さすがにLFA様には運転させて貰えないので、
 助手席での同乗体験になります。



 
 ↑4速 7000RPM 178km/h 一気に加速します♪  
 今まで経験したこと無い異次元の走行性能、
 サウンドを堪能できました(人´∀`).☆.。.:*・゚





◆RC F試乗会   

 
 ↓左: うさ★かぴ選手 
    ヘアピンコーナー立ち上がり~ 3速 126km/h   
 ↓右:レーシングドライバー
    最終コーナー立ち上がり~ホームストレート 4速 170km/h 


  
  うさ★かぴ選手の渾身の走りを体感しました♪  

◆NX試乗会
  ドライバー:ジェイ☆
  スターティンググリッドにて出走待ち(笑)


◆LFA撮影会
  全員、Dで用意されたカメラで撮ってもらいました。
 ↓は、まぁ~くんさん、撮影してくれました。 ありがとうございます♪


◆駐車場コース
 RCとNXに乗り込みスラローム走行や、
  レーダークルーズコントロールを体感しました。

  
  ↑うさ★かぴ選手が、うずうずしてます(笑)ヽ(`Д´)ノプンプン   

◆昼食
 元GTドライバーの服部選手と撮影会♪

 
 偶然、F様にお乗りのこの方にお会いしました(笑) 

◆トークショー
 トークが楽しい脇阪寿一選手は、日頃のトレーニングや
 公道における安全運転技術についてお話がありました。
 40代になっても、とてもお若いです♪
 RC F開発者の矢口CEさん、NXの加藤CEさん、
 これからのレクサスの開発について、貴重なお話しありがとうございました。


 そして全てのイベントが終了し、別れ際に・・・
 感極まって!脇阪選手とガッチリ握手を交わしました(笑)
 『SUPER GT頑張ってください!』


 

<<レクサスカレッジ>>
◆LFA
↓全国GMパーティーの写真が展示されてましたが、
 皆さん”Lマーク”ポーズをキメていました(-_☆)キラーン!!
 全国共通だったようです(笑)



◆ジュースとお菓子を戴きました~ありがとうございます♪


最後に3台並べて!
◆左からジェイ☆号、うさ★かぴ号、Shanks号のコラボ☆彡


Bグループに参加された皆様、Dの運営スタッフの方々、
レーシングドライバーの皆様、大変お世話になりました。
またCグループに参加されていたジェイジェイさん、お疲れ様でした。
とても楽しく充実したイベントでしたね。
またオフ会などで、お会い出来る事を楽しみしています(^_^)ノ


最後までありがとうございました┏○))ペコ
Posted at 2014/11/14 00:56:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月02日 イイね!

納車式にお邪魔してきました(^。^)

 納車式にお邪魔してきました(^。^)この日は、朝から生憎の雨模様でしたが
大安吉日!たくさんの納車予定を控え
Dも大忙しのようです。
皆さん新車を買えて羨ましい~

納車式も予定を早め9:00から始まりました。


◆イッシーさんのNX200t!
 ピカピカの新車!カッコイイですね♪


◆納車式の前にプレゼントを渡して記念撮影♪


◆SCさんと ( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!


◆納車式の風景♪


◆Newイッシー号を囲んで
 うさ★かぴ号とジェイ☆号コラボ♪




納車式も無事に終わり、RC見学と試乗をしました。

◆RC300h ラディアンレッド


◆RC350 ヒートブルー


ラディアンレッド、 ヒートブルーともに発色がよくインパクトのある鮮やかな
色合いでした。
まだカタログでしか見たことありませんが、ラヴァオレンジが
とても気になります(^^ゞ

そしてRC350に試乗しました。


高回転域の伸びやかなサウンドと加速力が魅力的ですね♪
普段乗ってるHVでは、とても味わえません(^^ゞ

◆RC F
ショールームに展示されていました。




残念ながら試乗車は用意されていません。かわりにじっくり拝見しました(^^ゞ
F様になると一層の重圧感があり、迫力が増しますね♪
ブラック&オレンジの内装の配色はレーシーなイメージ!
やる気にさせてくれそう(^^ゞ

SCからのお土産と
うさ★かぴさんに買ってきて戴いたスイーツ(*'∀'*)/☆


美味しく戴きました、ありがとうございます(゚∀゚)ウマウマ

イッシーさん、うさ★かぴさんお疲れ様でした。
NXを改めて拝見しましたが、エッジの効いたシャープなデザインで、
とても格好いいです!(・∀・)イイネ!!
どんどんHSから乗り買え組が増えて、
最後の1人になりそうな勢いですけど。。。(;^_^A アセアセ…
またお会いしましょう!

最後まで、ありがとうございました。
Posted at 2014/11/02 15:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 納車式 | 日記
2014年10月25日 イイね!

『クラウン&マークX&レクサスSEDANDALE全国オフ 2014』

『クラウン&マークX&レクサスSEDANDALE全国オフ 2014』スポーツの秋、芸術の秋ですね♪
運動会やスポーツの大会、子供の習い事の発表会など、イベントが多い時期です。
早くも先日、参加した全国オフから2週間が経過してました(;^_^A アセアセ…

楽しかった思い出の記憶を辿りながらアップしますm(__)m

10月に入り2週連続で台風が発生し、オフ会当日は台風接近の予報!
警戒を呼びかけるなか台風の進路に向かって移動するのは、如何なものだろうと悩んでいました(*_*)
・・・みんなの願いが、空まで届いたのでしょうか?(*^_^*)
時折、晴れ間ものぞく空模様となり、過ごしやすいオフ会日和となりました♪

BBBさんの黒魔術も西の空まで、威力が及ばなかったようです(笑)

<< デモカー編 >>
◆RAYSブース


 右がオフ会スタッフの飲茶♪さんクラウン↑
 雑誌の取材も受けてました。

◆STガレージ & AIMGAINブース


◆RKレーシングブース


◆EXARTブース

 先日作った『KLC Tシャツ』で♪



<< 参加車両編 >>
◆Sなかがわ号を先頭に♪
 オフ会幹事、お疲れ様でした。


◆ガルウイングCT!
 インパクト絶大~通りゆく人の注目の的でした!


◆ブラツミ号とジェイ☆号コラボ(*^_^*)


◆SC
  ホイールとフェンダーのツライチが絶妙なバランスです♪


◆うどんちゃん号を囲んで、みんなでLマーク♪


◆VeilSide350Z ver.3

  カラーリングも良いですね!



<< 尾根遺産編 >>
●RQ撮影会p(^^)q




  ↑ご所望により3P写真をアップしましたv(⌒o⌒)v♪♪イエーイ.
  
●Pole Dancer ICE♪

  
 ここまでアクロバットな技を繰り出すとは予想してなかったので、
 とても感動しちゃいました!(笑)
 全身のバランスと筋力が必要ですね(;^_^A アセアセ… 

●『池田真子』ミニコンサート♪


 今年の3月にインディーズデビュー 
 皆さん応援ヨロシクお願いしま~す!p(^^)q

◆ビンゴ大会景品等



オフ会を企画、運営されたスタッフの方々、
そしてオフ会に参加された皆様たいへんお疲れ様でした。
また、みいみいさん ひかりん? ひとみんさん(^^ゞ
子供と遊んで戴きありがとう御座いました。
お陰様で楽しいオフ会となりたいへん感謝しています(*^_^*)
また来年も開催されたら是非、参加したいと思いますm(__)m


<<名古屋城編>>

オフ会の会場からホテル向かう途中で!
○撮ポイントは適当に探しました(^^ゞ


名古屋城だけが明るく輝いているので
撮影が難しかったです(^^ゞ

翌日は名古屋城内へ見学に!


記念撮影用の金のシャチホコで(*'∀'*)/☆



<< オマケ >>
●10月8日の皆既月食
見られた方も多いと思います。


月食から元の状態に戻る様子を撮影しました。
オレンジ色に見える「ブラッドムーン」を初めて見ました。
200mm F5.6

最後までありがとうございますm(__)m
Posted at 2014/10/25 23:22:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation