• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

小ネタ (続!OPコネクタ~ゲートブリッジ)

小ネタ (続!OPコネクタ~ゲートブリッジ)先日、ポチッ!ったOPコネクタを付けてみました。

DRLの取説を改めて確認してみると
ON/OFF配線とHi/Lo切り替え用の配線に
ON<->OFFのスイッチ2個を接続すれば簡単ですが、

ON<-OFF->ONのスイッチ1個で構成すると
むむ~電流を一方通行にする必要がありそう(+_+)



そうだ!前々車に使ったリレーが実家に残ってるカモ!?
探してみたら、いろいろ出てきました(^^ゞ
Lo配線の遮断用に利用しました。
動作確認にためDIPスイッチで代用することにしました。
DIPスイッチには電流を流せないので、さらにLED電源用リレーを追加しました。
 

そこで!とんでもない事件が起こりました...

なんと!ニッパが、ブラックホールに吸い込まれました!!(T.T)
落ちた音がしましたが、全く見あたりません(@_@)消えた!

ってことは!エアインテークのダクトの中に落っこちた!?(×_×)
子供にも手伝ってもらいましたが手が届きません。
...あっ!流血はありませんでした!(爆)

Dに連絡したところ強力マグネットでつり上げるとの事。
翌日、Dで見てもらいましたが、竿が短すぎて届かないと!
結局、アンダーカバーを外して、途中のジョイント部分から無事にニッパが救出されました

バンパーやヘッドライト外しの大騒動にならず一安心です。。。お恥ずかしい(^^ゞ

◆ニッパが消えたブラックホール!
プチプチでガードしてみました(^^ゞ


アクシデントを乗り越え、ON/OFFとHi/Lo切り替えが出来るようになりましたm(__)m
あとはスイッチを交換すれば完成です!。。。。おいおい引っ張りすぎ(^^ゞ

またValentiのDRLにはAPS(オートパワーセンサー)機能という、
+12Vバッテリーに接続するだけで、IGに連してON/OFFしてくれる便利な機能もあります。
OFFにときは、時間差があり5秒後ぐらいに消灯します。
APS機能はハイブリッド車は使用不可と記載されていましたが、
どのような仕組みなのでしょう?気になります。

◆Dで作業待ちに撮影


◆ソニックシルバーのGS!F-SPORT
 ディフューザーと同色です。



<<ゲートブリッジ>>
前回、通過したとにきは、ナビ上に橋は無く、海の上を泳いで渡ってましたが(*_*)、
地図が更新されナビ上にゲートブリッジを発見しましたぁ!!



◆ちょっとフェンスが邪魔ですね...


◆やっと少し晴れてきました...


◆いつものパーキングで!
ゲートブリッジと車を撮影できる良いポイントはまだ見つかりません(^^ゞ

Posted at 2012/03/29 12:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | DRL | 日記
2012年03月21日 イイね!

レクサスコンサート&切り文字ステッカー!!

レクサスコンサート&切り文字ステッカー!!

「2012 LEXUS Concert Evening」の招待券が届きました。(*^。^*) 





初めてのクラシックコンサートなので、ワクワク期待しています!(^^ゞ
さすがに子供達はつれて行けないので、管楽器をやっている友人と行く予定です。

<< 切り文字ステッカー製作 >> 

ご近所の方がカッテングマシンを持っているとの情報があり、
さっそくサンプルを作って頂きました。
用紙幅は200mmで、長さは自由との事ですので、大きなステッカーも
対応出来そうです。

上は見る角度によって色が変わるラメ、
下はカーボン調のシートを使っています。
耐熱性の心配がありますが、ラメはキャリパーに合いそう!!
カーボン調はディフューザーとか...検討中です(^^ゞ




次は、「ブラン乳」 ステッカーかな!?(爆)

Posted at 2012/03/21 12:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

リアディフューザー& 里親募集!!

リアディフューザー& 里親募集!!カラーチェンジ第2段!
先日、BRANEWフロントスポイラーの
ダクトをアルミメッシュ化しましたが。。。







もうひとつ問題が・・・

BRANEWさんエアロはバッチリ型取りされていれ、
純正にピッタリ!フィットするよう作られています。

それに対してディフューザーはカーボン加工してあるため、
FRP+カーボン+クリアで積層され、だいぶ肥大化していました。

キツキツ!なトコへ無理矢理!押し込んだせいで!?
ディフューザーのクリア部分が、一部カケてしまいました(T^T)

◆外したカーボンディフューザー

 
◆矢印部のクリア層が欠けています。
 

ZEEKさんと相談した結果!選択肢は3つ!!
 ①クリア層を修理
   修理は可能だけど、もちろん装着不可(×_×)
   
 ②そのまま乗る。
   リアスポで隠れるため、覗き込まなければ見えない。  
 
 ③別のディフューザーをお好み色に塗装し、交換する。

カーボンは諦め塗装する事にしました!
  塗装ならガンメタかシルバー系と考えていましたが、
  ココは、思い切ってシルバーにしてみました(^^ゞ

DでHSとGSのシルバーを比較して
GSの「ソニックシルバー」に決定しました!

完成がコチラ!


ええ~!?(・_+)シ

表面はツルツルになり、要望通りの仕上がりでしたが、
212ブラックとの相性は・・・・
予想よりも明るく、ディフューザーが目立ち過ぎです!

もう少し濃いシルバーに再塗装するか!!
それともキャンディカラー!?マジョーラカラー!?
...(>_<)

などなど、いろいろ考えてみましたが、
慌ててやると深みにはまりそうなので、

しばらく乗って、目が慣れるを待つことにしました!(笑)

<<里親募集!>>

エアロ装着より不要となりましたパーツ!

◆エアロマットガード
 SAI純正 202ブラック

 最近、おっさんSEさんも装着されましたコチラです!
  


 もし欲しいという方がいましたら、お譲りします。
 もちろん無料です!

PS:当方、 「富士川オフ」にて手渡し希望!(笑)

◆おまけ
Posted at 2012/03/16 12:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | エアロパーツ | 日記
2012年03月14日 イイね!

アルミメッシュ & OPコネクタ!!

アルミメッシュ & OPコネクタ!!カラーチェンジ第1弾!
「GRILL MESH」を買ってみました(^_^)
サイズは20×90cm
お値段は英世さん3人強です。









BRANEWエアロ装着して、ずっと気になって事がありました。
それは・・・
Fリップのダクトから純正バンパーが、チラり見えてしまいます!(Ψ▽Ψ*)イヤン♪.

◆オリジナル


コレを何とかしたい!と思いまして、
アルミメッシュに変更してみました!

◆アルミメッシュ


◆クローズアップ
 

時間切れで、センター部分は次の機会に・・・

というのもエアロ標準の黒のメッシュは外せません!(×_×)

上部の取り付け部分は、純正バンパーに隠れているため手が入りません!
いろいろ考えた結果、
表からアルミメッシュを装着し、エアロと黒のメッシュに間に滑り込ませて
共締めする方法しにました。

差し込み部分用に、ダクト形状+αに合わせカットする必要があります。
そのため時間はかかりましたが、
なんとかイメージ通りに仕上がりました!!ふぅ~(*^。^*)

そしてカラーチェンジ第2段は次回に。。。(^^ゞ

<<<DRLスイッチ>>>


先日、ポチッ!たモノが届きました!(^_^) 
 

そう!やれんのーさんに教えて頂きました、
オプションコネクタです!

今は、スイッチをどうしようか考えています。
OFF→ON
ではなく
ON←OFF→ON
のスイッチにしてHi←→LOの切替えをしたいと思っています。

純正風なスイッチがあると良いのだけど・・・どうでしょう!?(^^ゞ
Posted at 2012/03/14 07:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

ゲートブリッジ行ってきました~オフ会予告!!

ゲートブリッジ行ってきました~オフ会予告!!ゲートブリッジ走ってきました!

友人のマンションから見たゲートブリッジ風景です。!


夜中に走ったのでスイスイ空いてました!
ちょっと判りづらいですが・・・HSの後ろがゲートブリッジです。
良い撮影ポイントを探さなきゃ(^^ゞ
 

ゲートブリッジ走行中にナビ画面を確認してみると!
海の中を走っているじゃ~ないですかぁー(@_@)

MyHSのナビ上には、ゲートブリッジの表示がありません(>_<)
ナビ上の地図更新ボタンによる更新は、ちょくちょく行われていますが。
Dの有料の地図データ更新をしないと
新しい道は表示されないのでしょうか...!? (?_?)

 

■ オフ会予告 ■
<< 富士川オフ >>

4月1日(日)

Black-tsumikiさんの提案で、
レクサス『友の会』@富士川SAさんで
毎月、第一日曜日に開催されてる
富士川オフに参加予定です!
https://minkara.carview.co.jp/group/LEXUSshizuoka/

特に詳細は決まっていませんが、参加できる方はご一緒しましょう!(^^)/

Posted at 2012/03/04 14:45:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、おはよーございます。
映画館の予告映像をみたときから気になっていました。次の休日にみてきます。」
何シテル?   08/19 07:43
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:37:57
m+ 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:48:37
carbonfabrik Audi RS3 8Y.5 Facelift RS3 Emblem Radiator Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:35:47

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation