• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

横浜ナイト!プチ撮影☆彡

横浜ナイト!プチ撮影☆彡日中は暖かい日が続くようになってきましたね!
タイヤ4本が新品なり気分が高ぶっていたので(笑)
先日は横浜方面まで走ってきました。



新たな撮影スポットを探そうと思い徘徊してみましたが、
到着した時間が遅くコスモワールドの大観覧車の
消灯時間が迫っていたので、少ししか撮れませんでした(^^ゞ

◆みなとみらい21方面





カメラを持って周辺散策へ出かけてみました。
◆橋の上から


◆横浜ワールドポーターズ


◆汽車道デッキの光のアーチ


◆これは?・・・トロッコがモチーフ(^^ゞ


◆カリヨンの広場


◆セレブ・デ・トマト

 トマト料理レストランらしい。




・・・そして帰り道に、
偶然にもイッシーさんのHSに遭遇! (*´艸`) ムフ♪
ハイドラは使わないので、目の前に現れるまで気付かず(汗)


○撮を試みましたが、
スマホでオートでシャッター切ったため
こんな写真しか撮れなくてスミマセンm(__)m

夜はまだ少し冷えますが、この日は風もなく○撮日よりでした。
また何台かで○撮に行ってみたいですね(#^.^#)
その際は宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/03/17 18:46:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2014年03月11日 イイね!

タイヤ交換&プチ弄り~夜景☆彡

タイヤ交換&プチ弄り~夜景☆彡3月に入り、まだ寒い日が続いてますが、春ももうすぐですね(*^_^*)
先日、MyDへ行ってきました。
写真はその際に頂きましたレクサスロゴ入りキーホルダーです。
今まも何かの機会(工場見学かな?)で貰ったキーホルダーを使っていましたが、
革の部分が切れかかってきたので、早速使っています(#^.^#)

この日の代車はNewIS250でした!
まだ試乗した事が無かったので、ちょっと?峠方面へ寄り道してきました。
トンネル付近まで登っていくと、まだまだ雪が積もってました。ヮ(゚д゚)ォ!



ダム付近で記念撮影!


ちょっと気になる点は、
ドアミラーが以外と大きく感じられ、視界の妨げになります。
またナビ画面が小さく下の方が角度的に見づらいと思いました。(^^ゞ

でもさすがISですね~コーナーリングも安定して運転が楽しめました(^^)V



今回は右フロントのブレーキの異音対策をしてもらいました。
症状は、数ヶ月前からブレーキング時に『カチン!カチン!』
という金属音が発生するようになりました/(*▽*) アイタタ・・・
診断の結果、パッドがずれる事ときに発生している音だそうです。
ずれないように遊びを無くすと、バッドが戻らなくなるらしいです。
対策としては粘度の高いグリスを塗っただけでした。
今日も少し走行してみましたが異音は収まっていました。
ここまま再発しない事を祈ります!

ココに入るのは納車式以来でした(^^)V


◆BLITZ車高調 Fスプリング交換!
2012年に取り付けた
BLITZ車高調「DAMPER ZZ-R」ですが
標準の6kgから→8kgに変更し乗ってましたが、
昨年、IS300hに乗り換えられたpaparichさんから
新品の9kのスプリングから頂きました。
ありがとうございますm(__)m



取り付けはSABでお願いしました。
また車高が9cmギリギリだったので、
前後とも約10mm車高も上げました。



↑SABメカニックの方が撮影してくれました。

いつもフロントタイヤとインナーカバーが干渉するコーナーも
沈み込みが少なくなったお陰で、安心して旋回できるようになりましたO(≧∇≦)O イエイ!!

◆シンクデザイン・ダイレクトインテークホース
こちらは@はるちん@さんの里親募集でGETしました!
ありがとうございますm(__)m



取り付けは自分で行いましたが、
シンクさんの取付け説明書が親切に手順を解説してくれていたので、
迷うことなく取り付けが出来ました(^^)V
巷の噂では急な坂もスイスイ登れようになるらしいゾウ⊂゚y゚⊃

◆大雪!((´д`)) ブルブル…サムー
先月は2度の大雪でした!
初めての体験に驚きました(;゚∀゚)=3ハァハァ


この写真の中にMyHSはいません・・・(^^ゞ
しばらくの期間、レンタカーを借りて活動しました(T.T)

◆パンク!
雪解け後、久しぶりに車を動かしたら、
自宅から約3kmの地点で・・・タイヤがホイールから外れました。
低速走行中だったのでリムを路面にヒットさせるもなく、
ホイールが無傷だったのが不幸中の幸いでした。



残りのヤマも少ないので、4本とも新品に交換しました!
VENTUS V12 evo K110 225/40ZR19 93Y XL

今度は日本製にとも思いましたが、
コスト重視で韓国製タイヤを選びました(^^ゞ



それでも今までのクムホタイヤより
乗り心地やロードノイズ面はだいぶ改善されました。
小さなギャップや振動を拾わなくなったようです。
エコタイヤではではないので燃費の向上は期待できません。
窒素ガス : 300kph

19インチタイヤはこれで4セット目になりました。
純正入れると5セット目で、
あれ・・・毎年タイヤ交換している気がします(;^_^A アセアセ…

2014年  2月  Hankook VENTUS V12 evo 
2012年12月  KUMUHO ECSTA SPT
2011年12月  DUNLOP ルマン4  LM704
2010年  5月  DUNLOP ルマン  LM703



早速、試運転に行ってみました!
新橋で飲んでいた3名を車に乗せて、
すぐ近くの夜景撮影でお馴染みの場所へ。
何故か空撮の話題で盛り上がっていた事だけ記憶に残っています。
GoProではなくD4(ニコンのデジイチ)をラジコンヘリで飛ばす
計画らしい・・・です(爆)

◆イタリア街!
お近くで撮影されていたMINIとコラボ(^^ゞ






◆品川方面へ!


◆品川インターシティ
美しい曲線を描くとても印象的なビルですね。



●CARMATE GIGA LED BW129
ポジションランプが片側点灯しなくなってしまったので交換しました。


納車間もない頃に交換した『PIAA 超TERA 6500』より
かなり明るさが増したため夜景撮影時に点灯出来なくなりました。
スイッチで減光できないかな(^^ゞ

<オマケ>

レクサスの全国オフ(ラグーナ蒲郡)に初参加した頃は、
まだ小学生だった長男も都立高校に合格し4月からは高校生なります。( ´ー`)フゥー...
ホッ!としました。
受験する高校の部活体験(バスケ)に参加しながら選んでましたけど、
私が中学生の頃の受験とは、勝手が違うようでした(^^ゞ

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/03/11 17:55:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation