• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

『インタープロトシリーズ- 第2戦 / CRM250AR 』

『インタープロトシリーズ- 第2戦 / CRM250AR 』
朝から強い日差しと猛暑日が続いていますが、既に梅雨明けしているのでしょうか。。。
少し前のことですが(^^ゞ
5月14日 Inter Proto Series 2017 Round.2
開催され、
レクサスのカスタマイズフェアでお世話になりました、
高橋選手と加藤選手の応援へ行ってきました。

このレースは1台のレーシングマシンで
プロとジェントルマンドライバーが交代でレースが行われます。
そのためかレーシングドライバーと身近にふれ合う事ができるのも
魅力の一つです!

No.25  Team TAO Racing
高橋照夫選手 & 平手晃平選手



No.8 Team J-Gear 
加藤英樹選手 & 松田次生選手

同じチームの平手選手加藤選手、松田選手
記念撮影にも快く応じてもらえました!(^^ゞ

同日に『競争女子選手権』2017シリーズ 第1戦も開催され、
イベント会場で行われていた○×クイズに参加してきました!!

『 レクサス IS F CCS-R は6速である。○か×か? 』
この問題で、これまで勝ち残っていた30人ぐらいの回答者が
一気に3人に絞られました!
そして・・・インタープロトマシンの同乗券をゲットしましたv(⌒o⌒)v♪♪イエーイ.

同乗させてもらったレーシングカーがこちら↓
No.19 Team Kurosawa
TERU選手 & 関口雄飛選手 (※ゆりも先生撮影)

今まで、
経験したサーキット同乗と大きく違ったのは、
スターティンググリッドから同時にスタートして、
レースシーンさながらなの抜きつ抜かれつの
バトルを体験できるところです!!!

コーナーリング中に隣のレーシングカーが真横に接近してくる様子は
ものスゴイ迫力があり、ぶつからないかとドキドキでした(笑)
とても貴重な体験ができました。

レースが終わって談笑中のみん友さん!

この日は午後から用事あったため、午前中でお先に失礼しました。
プロドライバーのレース観戦ができませんでしたが、
たくさんみん友さんとも再会することが出来て楽しかったです。
是非、また次回も応援に行きたいと思います。

【 HONDA CRM250AR  】


しばらく放置状態でしたので(^^ゞ 
メンテのついでにパーツ交換しました。
★MZ ショート レバー 
★DAYTONA ゴールデンパッド
★CASTROL  POWER1 RACING 2T FD
★LEDヘッドライト H4  DC 9V~32V Hi25W/Lo25W 
★AirTec エアフィルター 

ところが。。。
このLEDバルブを装着したらエンジン不調に(>_<)

ヘッドライトもチラつくことなく点灯し
アイトリング~低回転で走行できますが、
スロットルを開けても中~高回転が全然がガス欠状態のようになり、
全く回りません Σ(゚д゚lll)ガーン

こ、これはいったい???

純正に戻すと正常にエンジンが回りだしました。
ちなみに純正は、過去の車のバルブと同じハロゲンの55/60Wです。
結局。。。原因が分からず!
諦めて
↓LEDバルブに交換したら、問題なく高回転まで、
吹き上がるようになりました/(^o^)\ナンテコッタイ

★LEDヘッドライト H4   12V~80V  20W

ファンとヒートシンクがヘッドライトの内部に入る構造なので
冷却効果は??ですが、
バルブ後方のスペースが制限されているバイクは、助かります。

峠を回って記念撮影!

今度は林道ツーリングに行ってみようかと思います!
最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/07/16 08:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年05月07日 イイね!

『GTLC榛名山オフ2017』

『GTLC榛名山オフ2017』
今年のGWは天候にも恵まれ、春の心地よい日差しを感じる日々が続きました。
昨日、GTLCさん主催の『榛名山オフ』に参加してきました。
昨シーズンは一度も参加出来ませんでしたので、久しぶりのオフ会となりました(^^ゞ


頭文字Dで有名な秋名ダウンヒルコース(上毛三山パノラマ街道)から榛名湖メロディラインを通り榛名湖へ無事に到着しました(^^)V

◆自己紹介タイム

参加、車両紹介
◆ジェイ☆

◆拝(おがみ) さん

◆-aki-さん

◆バッタモドキさん

◆MONOさん

◆ジェフ小悪魔24E12さん

◆◎けんけん◎ さん

◆ごいのさん

◆えぬえっくすさん

◆shu_first さん

◆レクサス350さん

◆からっ風さん

昼食前にLXでt_kobaさんが合流しました。
が写真が(^_^;)

■水沢うどん
1582年創業の老舗のうどん屋、田丸屋さんで昼食をとりました。
美味しかった(#^.^#)


その後、お土産や~道の駅に寄り、帰りの渋滞が心配でしたので一足お先に失礼しました。
久しぶりにGTLCの皆様にお会いし、楽しいひとときを過ごすことができました。
また次回の企画も宜しくお願いしますm(__)m

◆HONDA CRM250AR
 車のほうは何も変化がありませんが(^_^;)
 バイクのタイヤ交換しました。
 ブリジストン TRAIL WING TW301/TW302
 しばらくは安心して走行できます(^^)V

最後まで有り難うございました。m(__)m
Posted at 2017/05/07 17:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月07日 イイね!

『 LEXUS カスタマイズ フェア 』

『 LEXUS カスタマイズ フェア 』
ご無沙汰してました。
日ごとに暖かさを感じられるようになり、
春を感じる季節になってきました。
だいぶ遅くなりましたが(^◇^;)
1月の終わりにレクサス浦和で開催された
『 LEXUS Customaize Fair 』へ行って来ました!
午前中は比較的近くの体育館で、ミニバスの試合があり、午後から参加してきました。


<<SUPER GT500>>
★LEXUS TEAM SARD
 2016 チャンピオン 
 手 晃平選手
★LEXUS TEAM TOM'S
 関谷監督
<<インタープロト・シリーズ>>
 TAO-Racing Team
 高橋選手
他、TRDデモカーやLX-MODE、ENDLESS等のカスタムパーツ展示
グランツーリスモなど・・・楽しみました。

◆イベントの目玉は平手選手のトークショー
女性陣はアイドル顔負けのスマイルに釘付けに!(゚ー゚☆キラッ.

関谷監督プロデュース
女性だけが参加できるレース
『競争女子選手権 KYOJO CUP』が開催されるそうです。
   初戦 5月14日 FSW

トークショー中、気になったのは平手選手の腕時計(笑)


CVSTOS (クストス)         
CHALLENGE CHRONO Ⅱ CARBON
PRICE¥2,214,000(税込)
流石、身につけてる時計もカッコイイ!

◆高橋選手を囲んで、インタープロト・レーシングカー


コックピットに座らせてもらい、とても親切に
解説して頂きありがとうございました(^。^)
サーキットにも応援に行きます!

◆夕方になり。。。
 平手選手を囲んで記念撮影!!


◆日も暮れて。。。
 納車スペースで平手選手と記念撮影!!!

指ハートのリクエストにも(笑)
キラ☆キラ スマイル対応が素敵でした☆.。.:*・°
個人的にもお話する事が出来て、
とても貴重な体験をすることができました。
スーパーGTはいつもTV観戦で楽しんでいますが、
今シーズンはサーキットへ。。。行きたくなりました(笑)

うさ★かぴさん、なっくすさんのRC様と

 コインパーキングで(^^ゞ


今回もDのスタッフの皆様には、大変お世話になりました。
楽しいイベントを企画して頂き有り難うございます。
また宜しくお願いします(笑)

最後までありがとうございましたm(__)m
2017年01月02日 イイね!

『 初日の出 2017 』

『 初日の出 2017 』
あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。m(__)m
皆様のご清栄とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
今年の空は水平線上、雲に覆われていましたが、
何とか数分遅れて初日の出を拝むことができました。

早めに現地に到着し『日の出入りアプリ』で、
太陽が昇る方角を調べながらスタンバイ(笑)
◆元旦 初日の出!
  橋の上にも日の出を眺めるたくさんの人が見えます。

◆友人から○撮作品が届きました(笑)

◆HSとコラボ!


昨年、撮った写真を少しだけUPします(^^ゞ
◆クリスマスイルミネーション
  『六本木ミッドタウン』




◆テレビ朝日のけやき坂スタジオ
 たまたま『みのもんたの夜バズ』の中継に遭遇しました。


◆ラグーナ全国オフ2016
 遅くなりましたが、
 オフ会では幹事の皆さまをはじめ、沢山方々にお世話になりました。
  ありがとうございましたm(__)m




 
◆HSC集合写真

◆オフ会の翌日に『サウザンド・サニー号』に乗船



◆おまけ

昨年は、子どものスポーツを中心に撮影してました。
NikonD750も体育館の照明の中でも綺麗に撮れるよう購入しました。

休日は、ほぼ全日クラブチームの送迎があるため
なかなかオフ会などでお会いできる機会がありませんが、
皆様のブログを拝見し楽しんでます(^^ゞ

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/01/02 22:32:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2016年07月02日 イイね!

ナイトオフ☆.。.:*・° Newレンズ♪

ナイトオフ☆.。.:*・&#176; Newレンズ♪日増しに暑さが厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は梅雨の晴れ間で、気温もぐんぐん上がりました。
長女のキックベースボールの練習試合あり、
次男は明日、バスケの試合があり、子供の送迎等に追われる休日が、まだしばらく続きそうです。
高三の長男は國學院久○山に負けて引退試合となりました(^^ゞ

そんな中、レクサスオーナー方々とお会いする機会があり、
久しぶりに近況をまとめてみましたm(__)m


<< ナイトオフ☆彡 辰巳第ニPA編 >>
2週間前の事ですが、自宅からは反対車線になるので、
中央環状線をぐるりと回って行ってきました。
 
◆集合写真

 21:30~23:30ぐらいまでいましたが、
 残念ながら。。。主催者現れず(爆)
 翌日、早朝から用事がありましたので、ミットさんと帰りました(^^ゞ 
 でも、久しぶりにお話が出来て嬉しかったです(∩。∩;)ゞテレテレ・・。

◆参加車両


















<< 工場夜景編 >>
少し前に戻って、梅雨入り前に撮影してきました( -_[◎]oパチリ。


工場は辺りが薄暗いので、車とのコラボが難しいですね(^^ゞ



<< 晴海埠頭編 >>
さらに前に戻って先月のこと!
あるみん友さんのブログを拝見すると
「運動会には300mmレンズ・・・」O(≧∇≦)O イエイ!!
という記事に影響を受け(笑)
運動会の3日前に300mmレンズを買っちゃいました!
時間も無かったので勢いです(爆)

上:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
下:AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR


後で考えると、
カメラ付属の標準レンズとスペックが被っていますが、
ボディと300mmレンズを別々に購入したほうが良かったの!?。。。。(^^ゞ

そしてレンズを購入した夜に晴海埠頭で試し撮りの
写真がこちら(-p■)q☆パシャッパシャ☆





そして 、↑のレインボーブリッジ下を通過する船を
300mmの手持ちで狙ってみました。
なんとか撮れているようです♪

絞り値 :F5.6
露出時間:1/20秒
ISO :ISO-12800
焦点距離:300mm


いつも思いますが、今まで使っていた
Sonyの電子ビューファインダーのように
ピントや手ぶれチェックが、その場でハッキリ確認できないのが難点(>_<)
ライブビューで拡大してもわかりませ~ん(T.T)

<< お台場編 >>
その後、台場へ移動して。。。





<< 富士急ハイランド編 >>

そして、運動会の振り替え休日に
富士急ハイランドで遊びに行ってきました。
平日でも人気のアトラクションは長蛇の列(¨;)


初体験の「ええじゃないか」
「ええじゃないか!ええじゃないか♪」
とういうかけ声とともに出発し!
足から回転する不思議な感覚が楽しめました。


長女から父の日のオマケ♪



最後までありがとうございましたm(__)m


Posted at 2016/07/02 23:15:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation