• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

『 スターウォーズ展 』 & LEDウインカー☆彡

『 スターウォーズ展 』 & LEDウインカー☆彡

GW中は大混雑だったらしい人気のスポット、六本木ヒルズで開催中の「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」へ行ってきました。
今年は新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月に公開されることもあり、盛り上がっているようです。


ちなみに5月4日は「スター・ウォーズの日」って初めて知りました。
「May the Force be with you」(フォースと共にあらんことを)
「May=5月」と「Force→Fourth→4th」を合わせて5月4日としたそうです(^^ゞ

入場するとダースベーダーと精巧に作られたデス・スターが展示されていました。






シリーズ6作品の映画制作で実際に使用された
コンセプトアートや衣裳、小道具など計約100点が展示されています♪
ジェダイの騎士たちが使ったライトセイバーや
ハン・ソロが使ったブラスターなどの武器などのお宝もありましたが、
残念ながら撮影禁止でした(T.T)





屋上 スカイデッキではダース・ベイダーと記念撮影が出来ます♪


夜景も忘れずに☆彡
東京タワー方面☆.。.:*・°


台場方面☆.。.:*・°

<LEDウインカー編>
そろそろ?今更(^^ゞ
ウインカーのLED化しようか検討していたところ
西の方からとても有り難い贈り物が届きました!
感謝感激です♪

◆BELLOF ウインカーコントロールユニット プラス
 ウインカーの点滅スピード調整や
 ウィンカーを3回点滅作動させるユーロウインカー機能
 2回のフラッシュ点滅を繰り返すダブルブリンクハザード機能を備えています。

リレーコネクタが奥にあるため、位置確認がしづらく大変でした(^^ゞ

◆LEDバルブは2種類用意しました
 PHILIPS エクストリーム アルティノンLED  
   LED2個 180ルーメン リフレクタ形状がとても個性的
 CARMATE  GIGA LED ターンシグナル2
   LED5個 250ルーメン

◆記念撮影♪

◆リアレンズ外し

自力では全く外せませんでしたが(>_<)、
うさ☆かぴさんから秘密兵器をお借りしたら簡単に外せました!
カナリ大きな音で驚きましたけど(^^ゞ

◆光量比較
 車両右側:PHILIPS 
 車両左側:CARMATE 

 フロント:正面から見ると圧倒的にPHILIPSのほうが明るいです。
 リア:ほぼ同等の明るさです。
  その結果フロントはPHILIPS、そしてリアはCARMATEという組み合わせにしました。
 この2種類のLEDバルブはお値段はかなり違いますので、
 PHILIPSの方がお得感があります(^。^)
 寿命はわかりません。。。。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

◆うさ☆かぴさ号 RC350 

 ルーフがカーボン調に!
 綺麗に貼られてました♪

 今回もとてもお世話になり、ありがとうございましたm(__)m

◆10th Anniversary
 レクサス10周年記念お菓子(*^_^*)


 レクサス10周年記念テディベア(*^_^*)
 とMade in TSUBAME カードケース


もうすぐ『レクサス全国オフ』ですね♪
企画されたスタッフ皆様、
そしての参加の皆様よろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2015/06/04 01:43:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月06日 イイね!

GTLC赤城山オフ~プチ弄り♪

GTLC赤城山オフ~プチ弄り♪GWも今日で最終日!皆様いかがお過ごしでしょうか?
うちでは長男は高校バスケ部の試合、次男もバスケの試合が4日間も続き
長女はフットベースボールの試合があり、毎日4~5時起床のGWでした(>_<)
が、今年も恒例のGTLC主催の赤城山オフだけには、気合いで参加してきました(笑)

関越下りの花園IC付近までの渋滞は有名ですが、今年は順調に流れてました(^^ゞ
集合場所の『いっちょう』に到着!天候にも恵まれました♪




↓コレを注文しました。
息子が「一銚盛りランチ」と私が「ミニ天丼とミニトロ丼トリオランチ」です。
ココのメニューはボリュームがあり、お値段もお手頃なので助かります(^^ゞ



◆AIMGAIN 純VIP GT
地を這う車高とギリギリかわすホイールが迫力のスタイル♪



◆赤城山へ移動中のレオちんさんを背後から♪
 雨がパラついてきました(>_<)



◆目的地の赤城山、大沼の周辺駐車場に到着!
20台が集まりました。天候は回復したようです♪


◆silvermitt号
 SARD LSR ウイング♪
 ミットさんと夜桜撮影以来でしたが、飛びそうな大きな羽がはえてました(笑)


◆hiro_izu号
 AIMGAIN 純VIP GT
 今年のオートサロンに出展されていたエアロ~カッコイイです(*^_^*)


◆NX
 今年はNXがHV2台とターボ4台の計6台が参加されました。
 すでに格好良くカスタマイズされています♪


◆MyHS、CTとコラボ♪


◆自己紹介タイム(*^_^*)

 
 息子は 『KLC』Tシャツで参加(^^ゞ

オフ会に参加の皆様、お疲れ様でした。
また、からっ風さんをはじめGTLCの皆様には、大変お世話になりました。
短い時間でしたが、カッコイイお車を拝見し、とてもイイ刺激になりました(^^ゞ
また次回の企画も楽しみにしておりますm(__)m




<< SAB東雲 プチオフ編 >>
スバル「SixStar Meeting」にDIXCELさんが出店するので、
うさ☆かぴさんとプチオフしてきました。
サーキット走行会を控えたうさ☆かぴさんがRC用のZタイプを購入!


そして・・・・うさ☆かぴさんから譲り受けた
レクサス(純正) LS用ドアロックノブに交換しました。


交換作業では大変お世話になり、ありがとうございますm(__)m

<< 足回り強化編 >> 

 さらにシンクデザインさんのパーツと
 ディクセルのローターを譲り受けました。
  うさ☆かぴDNAをMyHSに注入!?(笑)
 ブレーキパッドは新品を購入しました。

 【左】
 シンクデザイン 
  ・STBウレタンブッシュ (F、R)
  ・スタビライザーブラケット(R )
  ・リアサスペンションメンバーカラー 
 【中】
 ディクセル
  ・ディスクローター  SDタイプ (6本スリット)
 【右】
 ディクセル
  ・ブレーキパッド Mタイプ (ストリート用ダスト超低減パッド)






 

  交換作業は、おおむね順調でしたが、
  クリップを清掃中に二つに折ってしまいました(>_<)
  シムとクリップは再利用せずに交換が基本でしょうか!?(汗)
  またリアサスペンションメンバーカラーのボルトを
  規定トルクの137Nを寝ながら締め付けるのが大変でした(T.T)

  700kmぐらい走行しましたが、
  ●強化ブッシュ関連
    予想以上に体感する事ができ(^^ゞ
    ステアリング操作が気持ちよくなりました。
  ●ブレーキ鳴き
    純正パッドではフロントからが発生してましたが、
    今のところ大丈夫そうです。
  ●ブレーキダスト 
    HSは純正でもとても少ないので、違いが分かりません(^^ゞ
  ●その他
    コントロール性が良くなりペダルタッチも安定してきました。
    ABS制御プログラム不具合のリコール対策後も感じていた、
    違和感が無くなりました。
  今のところ満足しています。

  すでに5年5ヶ月が過ぎ、8万Kmを越えました。(過去最高)
  まだまだHSで頑張ります(^^ゞ

◆BJリーグ
  次男がBJリーグのエキシビジョンマッチに出場しました。
  。。。しかしこの後、高校の保護者会へ向かったため
  チアリーダーのパフォーマンスを堪能できませんでした(笑)
  なので○撮がありません(爆)

 

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/05/06 16:16:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月05日 イイね!

夜桜撮影!!(日本橋~六本木編)

夜桜撮影!!(日本橋~六本木編)
先週は春本番の暖かい陽気となり、
各地から満開の便りが聞こえて来ましたね♪
昨年は、週末に散ってしまい残念な思いをしたので
今年こそは!っと気合いを入れていたところ、
週末かけて天気は荒れ模様!?
こ、これは・・・・平日撮影を強行☆彡
急遽、洗車をして、23:45到着しました(;^_^A アセアセ…

<<日本橋 江戸桜通り>>
満開を向かえた桜!この日は暖かく、
そして風も無く○撮にはベストコンディションでした(*^_^*)
時折、仕事帰りのビジネスマンやOLの方も立ち止まり
スマホで撮影されていました。



しばらくすると
近くで焼き肉を食べていた、ポルシェ君が駆けつけてくれました♪
どうやらお酒は、飲んでなかったようです!(爆)


続いて・・・silvermittさんが!
ミットさんのF様をローアングルから狙いました。
ん!ドコって!?
下の方に小さく(笑)


ミットさんは既に晩酌中だったようで、
愛車のミニカー持参で駆けつけてくれました♪

参加された皆様、ありがとうございました。
お陰様で無事に撮影する事が出来ました。
桜はアッ!という間に散ってしますし、
夜桜撮影は天候の影響も大きいのでタイミングが難しいですね(^^ゞ
また来年もヨロシクお願いします(笑)

続いて別の日に・・・
六本木界隈は桜吹雪が舞い、葉桜もチラホラ!
散り始めで○撮には寂しいボリューム感でしたが、
週末とあって大勢の花見客で賑わってました♪
<<六本木ヒルズ 毛利庭園>>



<<赤坂アークヒルズさくらまつり>>
桜坂~スペイン坂に続く桜のトンネルがあります♪
カフェビストロ 「RANDY」のオープンテラス前で!



<<Midtown Blossom >>
東京ミッドタウンの桜並木のライトアップ♪



◆オマケの記念撮影 ( ̄w ̄)ぷっ

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/04/05 16:44:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2015年03月15日 イイね!

『房総イチゴ狩りオフ!!』

『房総イチゴ狩りオフ!!』暖かい太陽の日差しが心地よく感じられます。
春が近づいてきましたね(^o^)
少し前になりますが(;^_^A アセアセ…
今月の始めにイチゴ狩りへ行っていました!
場所は千葉県君津市のイチゴ園
『くるベリーファーム』です。


いちご狩りは土耕栽培と高床栽培とありますが、
今回の場所は高床式で、立ったまま楽な姿勢でイチゴ狩りが出来ます。
しかも通路も平らなので移動が楽で子供も喜んでました(#^.^#)

◆アクアライン海ほたるPA
 ほのかなさんうさかびさんにお会いしました(#^.^#)
 同じ時間帯にパパリッチさんも休憩されていたようです(^^ゞ



↑スタッドレスタイヤのため久しぶりの純正ホイールです(^^ゞ



◆『くるベリーファーム』駐車場
 イチゴ狩り駐車場に到着、早い方は2時間前から?
 場所取りしたくれたようです(^^ゞ
 
向かって左から
Tabasco号 ponta70号 paparich号 Hokulea号 うさ★かぴ号 しも@CT号

 
向かって右から
イッシー号 ほのかな号 ジェイ☆号 なっきい号 柴王号


◆集合写真(#^.^#)


 この後、雨が降ってきて、
 皆さんの素敵なお車の写真を撮ることが出来ませんでした(T.T)

早速園内へ...(((〃・・)ノ Go Go♪
 料金は大人1600円 小学生1200円


 練乳のおかわりは1回まで!っと言われましたが、
 そのままでも、甘くとても美味しかった(゚∀゚)ウマウマ

お持ち帰り用の摘み採り箱は1箱500円
頑張ってみましたがコレが限界でした(^^ゞ


そして次のオフ会会場の西松屋へ・・・


・・・  ではなく(^^ゞ
三井アウトレット木更津でお買いモノ!


  偶然、試着中のパパリッチさんと記念撮影(笑)


その後、昼食のためは『木更津KISARA』


ボリューム満点のメガ盛り定食のオンパレード!!
食べきれない方が続出・・・ヮ(゚д゚)ォ!
でも私が注文した寿司は、大きいのは器のみでした(ノε`*)ンププ

お土産用に3箱を持ってきたイチゴは
家族5人と子供の友達に分けて
その日のうちに一気に食べました。
とても美味しかったです(*^_^*)

2年ぶりのイチゴ狩りオフを満喫できました。
前回の参加車両はHSとCTがほとんどでしたが、
だいぶ様変わりしてきましたね(^^ゞ
次回はどうなっているのでしょうか?楽しみです。
参加された皆様、お疲れさまでした(^_^)ノ
Posted at 2015/03/15 14:15:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月22日 イイね!

オートサロン~RC納車式~東京タワー☆彡

オートサロン~RC納車式~東京タワー☆彡お久しぶりです(*^_^*)
先週も雪がちらつき、まだ寒い日が続いてます。
暖かい春が待ち遠しいですね♪
その前に・・・・
まとめてアップしたいと思います(^^ゞ



<< TOKYO AUTO SALON 2015 >> 
今年は、かっこいいNXとRCがたくさん展示されてました。

◆TRD


◆LX-MODE


◆AIMGAIN








◆LEXUS

 RC-F GT3 concept




Hokuママさんによる○撮↑?(笑)

・・・こ・これは(^^ゞ
レクサスブースでのアンケートです(笑)
お土産にQUOカード戴きました♪

◆FLEX 『哀川翔 トークショー』


◆横浜ゴム 『片山右京と近藤真彦トークショー』


◆HSC関西メンバーやCTCの皆さんと記念撮影!


 関西の方とは1年ぶりの再会でした♪
 また来年もオートサロンで待ってます(笑) 


↑Hokuleaさん提供(*^_^*)

◆Data System

 
 すごい人だかり、めいっぱい手を伸ばして撮りました(笑)

少ないですが・・・続きはこちら↓です ( ̄w ̄)ぷっ

京オートサロン2015 (コンパニオン編)
☆.。.:*・°

<< RC納車式 >>
 
某Dに開店前から続々と集結してきました!




◆なっくすさん号 RC F
 ブラック&アクセントオレンジの内装がお洒落♪


◆イッシーさん号 NX
 早くも車高調でローダウン!


そして・・・・
うさ★かぴさん納車おめでとうございます。
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.





ボディカラーのラヴァオレンジクリスタルシャインに合わせて
オーナーさんもオレンジでコーディネート♪



カッコイイですね~羨ましい☆.。.:*・°



RCのケーキをDのスタッフの方に切ってもらい乾杯です。
(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!

そしてお帰りになる前に記念撮影!
あれ?よく見るとpaparichさん(笑)


っと楽しい納車式でした。
参加された皆様、大変お疲れ様でした(*^_^*)

そして某Dの担当SCさん、いろいろとワガママを叶えて頂き
ありがとうございました。
お陰様で心に残るとても良い納車式になりましたm(__)m


<< 東京タワー夜景撮影 >>


ウィンターファンタジー
★『くるみ割り人形』イルミネーション★
2月末まで開催しているそうです。







 

先週はValentine's Day
 娘からです(*^.^*)エヘッ


最後までありがとうございましたm(__)m


Posted at 2015/02/22 06:27:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、おはよーございます。
映画館の予告映像をみたときから気になっていました。次の休日にみてきます。」
何シテル?   08/19 07:43
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:37:57
m+ 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:48:37
carbonfabrik Audi RS3 8Y.5 Facelift RS3 Emblem Radiator Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:35:47

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation