• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイ☆のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

夜桜撮影!!(日本橋~六本木編)

夜桜撮影!!(日本橋~六本木編)
先週は春本番の暖かい陽気となり、
各地から満開の便りが聞こえて来ましたね♪
昨年は、週末に散ってしまい残念な思いをしたので
今年こそは!っと気合いを入れていたところ、
週末かけて天気は荒れ模様!?
こ、これは・・・・平日撮影を強行☆彡
急遽、洗車をして、23:45到着しました(;^_^A アセアセ…

<<日本橋 江戸桜通り>>
満開を向かえた桜!この日は暖かく、
そして風も無く○撮にはベストコンディションでした(*^_^*)
時折、仕事帰りのビジネスマンやOLの方も立ち止まり
スマホで撮影されていました。



しばらくすると
近くで焼き肉を食べていた、ポルシェ君が駆けつけてくれました♪
どうやらお酒は、飲んでなかったようです!(爆)


続いて・・・silvermittさんが!
ミットさんのF様をローアングルから狙いました。
ん!ドコって!?
下の方に小さく(笑)


ミットさんは既に晩酌中だったようで、
愛車のミニカー持参で駆けつけてくれました♪

参加された皆様、ありがとうございました。
お陰様で無事に撮影する事が出来ました。
桜はアッ!という間に散ってしますし、
夜桜撮影は天候の影響も大きいのでタイミングが難しいですね(^^ゞ
また来年もヨロシクお願いします(笑)

続いて別の日に・・・
六本木界隈は桜吹雪が舞い、葉桜もチラホラ!
散り始めで○撮には寂しいボリューム感でしたが、
週末とあって大勢の花見客で賑わってました♪
<<六本木ヒルズ 毛利庭園>>



<<赤坂アークヒルズさくらまつり>>
桜坂~スペイン坂に続く桜のトンネルがあります♪
カフェビストロ 「RANDY」のオープンテラス前で!



<<Midtown Blossom >>
東京ミッドタウンの桜並木のライトアップ♪



◆オマケの記念撮影 ( ̄w ̄)ぷっ

最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/04/05 16:44:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2015年03月15日 イイね!

『房総イチゴ狩りオフ!!』

『房総イチゴ狩りオフ!!』暖かい太陽の日差しが心地よく感じられます。
春が近づいてきましたね(^o^)
少し前になりますが(;^_^A アセアセ…
今月の始めにイチゴ狩りへ行っていました!
場所は千葉県君津市のイチゴ園
『くるベリーファーム』です。


いちご狩りは土耕栽培と高床栽培とありますが、
今回の場所は高床式で、立ったまま楽な姿勢でイチゴ狩りが出来ます。
しかも通路も平らなので移動が楽で子供も喜んでました(#^.^#)

◆アクアライン海ほたるPA
 ほのかなさんうさかびさんにお会いしました(#^.^#)
 同じ時間帯にパパリッチさんも休憩されていたようです(^^ゞ



↑スタッドレスタイヤのため久しぶりの純正ホイールです(^^ゞ



◆『くるベリーファーム』駐車場
 イチゴ狩り駐車場に到着、早い方は2時間前から?
 場所取りしたくれたようです(^^ゞ
 
向かって左から
Tabasco号 ponta70号 paparich号 Hokulea号 うさ★かぴ号 しも@CT号

 
向かって右から
イッシー号 ほのかな号 ジェイ☆号 なっきい号 柴王号


◆集合写真(#^.^#)


 この後、雨が降ってきて、
 皆さんの素敵なお車の写真を撮ることが出来ませんでした(T.T)

早速園内へ...(((〃・・)ノ Go Go♪
 料金は大人1600円 小学生1200円


 練乳のおかわりは1回まで!っと言われましたが、
 そのままでも、甘くとても美味しかった(゚∀゚)ウマウマ

お持ち帰り用の摘み採り箱は1箱500円
頑張ってみましたがコレが限界でした(^^ゞ


そして次のオフ会会場の西松屋へ・・・


・・・  ではなく(^^ゞ
三井アウトレット木更津でお買いモノ!


  偶然、試着中のパパリッチさんと記念撮影(笑)


その後、昼食のためは『木更津KISARA』


ボリューム満点のメガ盛り定食のオンパレード!!
食べきれない方が続出・・・ヮ(゚д゚)ォ!
でも私が注文した寿司は、大きいのは器のみでした(ノε`*)ンププ

お土産用に3箱を持ってきたイチゴは
家族5人と子供の友達に分けて
その日のうちに一気に食べました。
とても美味しかったです(*^_^*)

2年ぶりのイチゴ狩りオフを満喫できました。
前回の参加車両はHSとCTがほとんどでしたが、
だいぶ様変わりしてきましたね(^^ゞ
次回はどうなっているのでしょうか?楽しみです。
参加された皆様、お疲れさまでした(^_^)ノ
Posted at 2015/03/15 14:15:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月22日 イイね!

オートサロン~RC納車式~東京タワー☆彡

オートサロン~RC納車式~東京タワー☆彡お久しぶりです(*^_^*)
先週も雪がちらつき、まだ寒い日が続いてます。
暖かい春が待ち遠しいですね♪
その前に・・・・
まとめてアップしたいと思います(^^ゞ



<< TOKYO AUTO SALON 2015 >> 
今年は、かっこいいNXとRCがたくさん展示されてました。

◆TRD


◆LX-MODE


◆AIMGAIN








◆LEXUS

 RC-F GT3 concept




Hokuママさんによる○撮↑?(笑)

・・・こ・これは(^^ゞ
レクサスブースでのアンケートです(笑)
お土産にQUOカード戴きました♪

◆FLEX 『哀川翔 トークショー』


◆横浜ゴム 『片山右京と近藤真彦トークショー』


◆HSC関西メンバーやCTCの皆さんと記念撮影!


 関西の方とは1年ぶりの再会でした♪
 また来年もオートサロンで待ってます(笑) 


↑Hokuleaさん提供(*^_^*)

◆Data System

 
 すごい人だかり、めいっぱい手を伸ばして撮りました(笑)

少ないですが・・・続きはこちら↓です ( ̄w ̄)ぷっ

京オートサロン2015 (コンパニオン編)
☆.。.:*・°

<< RC納車式 >>
 
某Dに開店前から続々と集結してきました!




◆なっくすさん号 RC F
 ブラック&アクセントオレンジの内装がお洒落♪


◆イッシーさん号 NX
 早くも車高調でローダウン!


そして・・・・
うさ★かぴさん納車おめでとうございます。
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.





ボディカラーのラヴァオレンジクリスタルシャインに合わせて
オーナーさんもオレンジでコーディネート♪



カッコイイですね~羨ましい☆.。.:*・°



RCのケーキをDのスタッフの方に切ってもらい乾杯です。
(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!

そしてお帰りになる前に記念撮影!
あれ?よく見るとpaparichさん(笑)


っと楽しい納車式でした。
参加された皆様、大変お疲れ様でした(*^_^*)

そして某Dの担当SCさん、いろいろとワガママを叶えて頂き
ありがとうございました。
お陰様で心に残るとても良い納車式になりましたm(__)m


<< 東京タワー夜景撮影 >>


ウィンターファンタジー
★『くるみ割り人形』イルミネーション★
2月末まで開催しているそうです。







 

先週はValentine's Day
 娘からです(*^.^*)エヘッ


最後までありがとうございましたm(__)m


Posted at 2015/02/22 06:27:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記
2015年01月02日 イイね!

謹賀新年! (初日の出)

 謹賀新年! (初日の出)
あけましておめでとうございます。
新しい年の幕開けですね!
東京は日中に粉雪が舞う寒い一日となりましたが、
みなさん初日の出はご覧になりましたか?


一昨年はゲートブリッジから初日の出を撮影し、
昨年は友人マンションのベランダから撮影しました。
↑は昨年の写真です┏○))ペコ 

そこで・・・今年は、何か特徴となる被写体を一緒に撮ろうっと、
ココ↓に決定しました。レインボーブリッジです。

◆AM6:10
 芝浦埠頭公園へ到着!

◆AM6:23 
 上空は快晴で綺麗な青空が広がり
 気が付くと大勢のギャラリーが集まってきました。 


 ・・・がしかし
 肝心の日の出の方角は、厚い雲に覆われていて
 一向に太陽が顔を出しません(>_<)
 橋の左側のオレンジに染まっているあたりから、
 太陽が昇ればサイコーなんですけどぉ~

◆AM7:04
 諦めた人たちが続々とカメラをしまって帰りはじめました。
 ・・・そして、子供も飽きてきたようなので、
 この写真を最後に撤収しました(T^T)

  しばらく、コンビニで休憩し様子を伺っていましたが、
 雲は増える一方でした。

 そして帰り道、
 かちどき橋から銀座方面を走っていたら
 突然、光が差し込んできました(゚ー゚☆キラッ.

 これはチャンス♪と思いましたが
 既に高い位置にある太陽をどうやって撮影したら良いの?
 ・・・急遽、思いついたロケーションがこちら↓
 
◆AM8:50


ココは東京駅赤レンガ駅舎でした。
 
写真も
『 レインボーブリッジと初日の出 』から
『 東京駅高層ビルと初日の出 』に
変わってしましいましたが(笑)
なんとか目的を達成できたみたいです♪(^^ゞ

昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしますm(__)m
Posted at 2015/01/02 16:22:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2014年12月29日 イイね!

Xmasイルミネーション★彡(東京編)

Xmasイルミネーション★彡(東京編)今日は寒いですね。東京も雪が混じる予報でしたが、
雨で済んでホッとしました。夜には晴れてきそうです♪

仕事納めも終わり今週から休みに入る方も多い事かと思います(*^_^*)
年末は何かと忙しい日が続きますが、体調を崩されないようお気を付けください。
・・・ブログアップをサボってしまい今更ではありますが、
今年のクリスマスイルミネーションをダイジェスト版で(^^ゞ



<< 六本木ミッドタウン >>
◆ウェルカムイルミネーション


◆スターライトガーデン


◆サンタツリー


<< 六本木ヒルズ >>
◆東京タワー方面


◆羽田方面

 複数の謎の光が・・・??


 焦点距離:100mm 露出時間:25秒 
 目視ではほとんど止まって見え
 時間を置いて光の数が変わります(;^_^A アセアセ…

◆ゲートブリッジ方面


 焦点距離:200mm

◆毛利庭園イルミネーション


◆けやき坂GALAXYイルミネーション


◆隠れハート

  
◆ルイ・ヴィトン



<< 恵比寿ガーデンプレイス >>

◆クリスマス・イルミネーション


◆バカラ 世界最大級シャンデリア



<< お台場エリア >>
◆レインボーブリッジ


◆アクアシティ ハートの階段


◆音と光のファンタジー



<< 丸の内エリア >>
◆丸ビル 『アナと雪の女王』


◆KITTE ホワイトツリー


◆東京駅



  ミチテラスが始まる前でした・・・(^^ゞ


<< MyHSコラボ編 >> 
◆六本木けやき坂通り


◆有明


◆台場メモリアルツリー





ブログを見に来て下さった皆様、本年もありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
皆様、良いお年をお迎え下さい(^_^)ノ
Posted at 2014/12/29 15:26:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation