• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIMEのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

リグディンドン~林道探索~

リグディンドン~林道探索~箱根やまなみ林道

三島から東を見ると南北に長く連なる山々を南北に抜ける林道。
あの送電線架橋の下に行きたいと思っていました。
林道というか完全舗装の細長い一般道。

しかも単調なブラインドコーナーの連続で、同じ場所を何度も走っている感覚。
林の切れ目がほとんど無くビュースポットも少ない。
それでも御殿場側はたまに見える富士山がキレイ。

マップルにもGoogleMapにも無く名前も無い林道が多数。
野生動物はイタチばかり。
代表的な支線は改めてアタック予定。

東電の送電線中継基地、特別高圧変電施設、明電製特高トランス?が見れます。
22KV用LPがいしのでかいこと。
足場の無い送電鉄塔はどのようにして建設されたのだろう・・・


---林道ログ---
★20130503 箱根やまなみ林道
★20130414 土肥林道
★20130316 富士林道

☆20130303 富士愛鷹林道
大棚の滝/中里線/須津山休養林キャンプ場/児持石線/愛鷹線/猪之平線/茅尾根線/押出尾根線/桑崎線/富士愛鷹線/こどもの国/勢子辻線/林道松ヶ尾線

☆20130224 沼津愛鷹林道
大沢林道/春山林道/愛鷹支林道/池の平林道/池の平支林道/モグラ上林道/細野沢林道/水神社/水と緑の杜公園/桃沢公園
Posted at 2013/05/05 01:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

空気漏れ・・・ホイール側につき

空気漏れ・・・ホイール側につき冬休み早々気になっていたタイヤ調査に行ってきました。
毎度お世話になります!グランドスラム富士!!

数ヶ月前から、左前輪のタイヤ空気だけ減りが早い。
覚悟の上、タイヤ名人に見てもらったところ、

タイヤ側ではなく、ホイール側(の塗装が浮いてきて)の空気漏れ。
タイヤはシーリングで応急処置(2500円)するも、

原因はホイール側にあるということで、新品タイヤにしても直らないとのこと。
このデザイン気に入っていたのに!

その場で新規タイヤ・ホイールを適当に注文
YOKOHAMA GEOLANDAR SUV 17インチ
共豊 SMACK CORSAIR 17インチ
もう選択基準は適当です。
タイヤは国産で一番安いの。
ホイールは洗いやすい拭きやすい、できるだけスポーク少ないの。
3本スポーク履いてた時の楽さが忘れられない!!

組み付け、バランス、窒素、古タイヤ処理込み、134,000円。
22インチや24インチのときは1本10万とかだったので、安さにビックリ。
春が着たら履く予定。

車好きに紹介してもらった店ですが、ホントにタイヤ名人のいる店だと思います。
寒いのに懇切丁寧元気です。


Posted at 2012/12/31 00:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

慣らし第1段階終了

慣らし第1段階終了
先日の伊豆ツーで800km5000rpm縛り達成。
もう5000rpmでは我慢できず、6000まで許可して回してました。

次は1600km7000rpm縛りです。
7000rpmまで回せれば公道で弾かれそうになることはとりあえず無い。

でも調子乗って入ったダート、
回転数縛って裁くとエンスト連発だったね。

フルパワー出すにはとっとと慣らしを終えて縛りを外すことです。
必要なカスタムも済んだので後は走るだけ~☆

Posted at 2012/12/29 00:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

慣らし運転中 KLX125

慣らし運転中 KLX125
この前納車したKLX125

KAWASAKIの兄ちゃんは慣らし運転について何も言っていませんでしたが、

~800km 5000rpm
~1600km 7000rpm

のようですね。

800kmって意外と長い。
っていうのは、5000rpmしかまわせない為に最高速度60km/h、
このトロイ速度で800kmを走らないといけないからですね。

人・車通りの少ない平坦な道が必要ですが、無い。
バイパスや。

7000rpmまでいければ最高速度増えますから同じ800kmでも
かかる時間が違うわけですよ。

今250km・・・


これからどんどん寒くなってきますが、服を5枚着ても寒い。
バイク用冬用ジャケットなんか検索しちゃってます。
買いたくないのに。




Posted at 2012/11/24 18:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

カブ90 ウィンカー不調

カブ90 ウィンカー不調
今まで簡単な故障やメンテナンスは自分でやってきましたが、

今回のこれよくわかりません。

右ウィンカーの不調!



・バッテリ交換済み(電圧ヨシ)
・ウィンカーリレー交換済み(左調子ヨシ)
・左右4箇所バルブ切れ無し



でも右ウィンカーON時のみ、
正常カチカチする時と、何にも点灯もカチカチもしないときがあります。

左ウィンカーはまったくよし。
→左のバルブ、ウィンカーリレー問題なし。

右ウィンカーはいい時と悪いときがある。
→右のバルブ、ウィンカーリレー問題なし。



これ以上どこを疑えばいいか、
ウィンカースイッチの接点不良か!?






Posted at 2012/10/18 00:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

積載力のハイエースで新しいカーライフが始まります。 キャンプ、スノボ、海水浴、登山、バーベキュー、買い物、、、 どれも車がギュウギュウでつら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる日本の●●ランキング トップ10 プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 08:22:37
初のレース参戦は・・・ 準決勝敗退!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 19:58:10
ブルーワイドミラー貼り付けタイプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 17:44:48

愛車一覧

トヨタ レジアスエース レジアスエイス (トヨタ レジアスエース)
◆2019.10.2 納車 待望の5型4WDディーゼルへの乗り換え 消費税8→10%増税 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
久しぶりのネイキッド! 鍵が挟まりませんか?傷だらけになりそう・・・ ◆履歴 2024 ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2024.11.23売却(下取り10万)10年間ありがとう! 2014.4.26 納車 ...
トヨタ ハイエースバン ハイエイス (トヨタ ハイエースバン)
◆2019.9末 売却 所有 4年半 給油 100回 走行 35,500km 売価 1, ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation