• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞FD3s20B7∞のブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

5月4日は松川浦大橋オールジャンルMTで山田英二さんが来る



5月4日GW
オールジャンルミーティング
スペシャルゲスト
山田英二さんが来ます😍

行かなきゃ
サイン貰って車の前で写メ欲しいwww
お宝写メになる〜😆
でもビデオオプション通りだとツンツンして(ふざけるな💢バカゃろ〜お前〜俺様と写メ撮るのは20万年早い)!とか言われそうだwww

楽しみですね〜

とりあえず家を7頃出ようかな
東北道から桑折Jで相馬の方に向かうルートで行く予定です。

誰か行く?

足捻挫してるけどロキソニン飲んで足痛いの耐えるしかない😱

仕事中足元滑り転びましたwww

デブだから転ぶと自分の体重支えられなくて怪我しますww

ちょっと腫れてますwww

(笑)
Posted at 2023/05/01 11:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

部品揃って作業開始覗きに行きましたwww

部品揃って作業開始覗きに行きましたwww今日は休みだった為
ショップに早速FD を見に行きましたwww

タービンカートリッジガタ無くて大丈夫との事で、エグゾーストハウジングだけ交換

知り合いから入手したHKSとGCGハウジング😍左側HKS1.00右側GCG1.05デカいですwww

予備のHKSハウジングと交換です

RE雨宮のパワステタンク

良い感じです👌

ピカピカでカッコいいwww
コレでヤッテル感が上昇しましたwww

キャップはまだスーパーナウさんにわがまま言ってアルミそのままのパワステキャップにしましたwwwまだ届いてませんが😅
月曜発送みたい😍👌

リアルスピードエンジニアリングフルチタン中間マフラー来ました😍👌

軽くて良い感じですwww

RH9のフルチタンマフラー

届きました👌

音がダイヤルで静かに出来てお巡りさんや近所に迷惑ならないし煩くしたい時は爆音になる優れたワガママな私にピッタリなマフラーになってますwww

最高ですwww

やっぱり私の仕様は2本出しが似合うかもね~

ナイトスポーツ80パイフルチタンマフラー外してヤフオク流そうww
いくらになるか楽しみですww

TRUSTのデフケース

前から付けたかったんですよ😍

楽しみですwww

OSトリプルクラッチ

ゼロヨン2回やるとツインだとディスク反ってしまうから3枚トリプルに変更ですww
またシャラシャラ🎵煩くなるかな?
クラッチ繋ぐ時直ぐ繋がって乗り辛くなりそうな予感www

鉱物油オメガエンジンオイル
ゴムシールに優しい鉱物油です
ショップ強制エンジンオイルですwww
15W50です

ドラム缶が廃盤なんですね~

前ドラム缶強制的に買わされましたがwww

コレも使いやすくて良かったんですが廃盤みたいwww

20Lベール缶だと注ぐと余分なオイルキャップ周りに残るんですよね~⤵️
なんでペール缶になってしまったんだろう😖⤵️

取り敢えず仕上がりが楽しみだね~😍👌

私好みに何でもかんでも取り付けてしまう病気😆

徐々に仕上がって来ましたね~😆

次の課題はエアコンを付ける事ですww😅
知り合いショップにエアコンだけは全て断られると言う始末😭⤵️

今年の夏も扇風機で耐えます😖⤵️

何時までも、続く終わらない車イジリです。

楽しみだな〜うふふふ😍
Posted at 2023/04/15 20:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

追加作業です

追加作業です今回エアコン取り付けやめて
RH9マフラー取り付ける事にしました。

コレチタンだし静かにもなるし
煩くもなるし😍
軽くて最高なマフラーです

RSE リアルスピードエンジニアリング フルチタン ミッドパイプを中間入れます😍
コレで爆音がジェントルな音になるかな?
後はTo4zカードリッチも交換します。

久しぶりの楽しみのドナドナ

楽しみですね〜

4月いっぱい掛かるから5月連休バいかも😭

4月のスポーツランドSUGOのMAZDAファンフェスタと5月の相馬の集まりまで間に合うか分からないです😵‍💫⤵️
Posted at 2023/03/27 16:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

家に住み着いたハチワレ猫のハチくん亡くなりました😖

家に住み着いたハチワレ猫のハチくん亡くなりました😖2022年8月に家の庭をチョロチョロしてたので餌やりしてたらバイク小屋に住み着いてくれて😍色々と猫グッツ買って私に懷くまで色々とちゅ~るやったり

なかなか近くに来てくれなくて

苦戦してました

徐々に懐いてくれて

逃げなくなりました

ハチくんと兄弟のナナちゃんと私の家に住み着いてくれました

下がハチくん岩に紛れてるナナちゃん
2023年3月12日の朝6時頃家の前の道路で車に牽かれててしまいました😭

ナナちゃんだけになってしまいました
嫁さんも泣いてガッカリしてしまい私もしばらくブルーでした
忘れ無い様にみんカラブログに保存します。

来年家建て替え予定で念願の屋根付きガレージを作り嫁さんと無農薬野菜を作る為今の家売って田舎て農業する予定です

トラクターやら軽トラやらセカンドカー増やしますwww

嫁さん実家の親に農業習って無農薬野菜作りに転職ですwww

FDは維持しますwww
Posted at 2023/03/15 20:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月13日 イイね!

FDアチコチ手直し🍙🍙🍙

フル加速するとOSツインが滑り気味になってしまい私の乱暴な加速に耐えられなくなってきましたwww

トリプルクラッチR軽量タイプを入れます🍙

前にATSトリプル入れた時💧
クラッチに遊びなくてエンストしまくりだったんてすよ💧

ATSクラッチ踏み込みは軽くて良いんですが出だしの繋がりが早すぎて街乗りや坂道では難しくて嫌になりショップの中古ストックと交換してもらいOSツインの中古と交換して乗ってたから私の乱暴な加速に4年耐えてそろそろ寿命が😭⤵️

OSトリプルクラッチ楽しみですね〜😆

トラストデフケースを入れます

移動タイプの雨宮パワステタンクを入れます😆

今のハウジングにクラック入ってるから手に入れたHKSのタービンエキゾーストハウジングに交換します

後はプラグ交換、ベルト全部交換、燃料フィルター交換、爆音だから中間マフラー手直し😅

今年か来年中か家を建て替え次いでに屋根付きガレージを作り😍
時間がかかる間にFDのエアロを最新版の何かにして足回りやらボディにスポット入れてエアコン取り付けようと思ってますwww

このRH9のマフラーほしかったんですが

音も静かになるし

二本出しマフラー大好きなんですよね~今回は資金不足で次回にしますwww 

そろそろ3月〜4月にバイデンさんからトランプさんに変わり新時代になりそうな感じで世界が動き出して来ましたね~🎵

あと少しで私の夢が叶いそうです😍⤴️
Posted at 2023/03/13 11:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハル@ND2 今見に行くかと思ったら60人ぐらい並んでたので諦めましたwww」
何シテル?   07/20 09:03
HKS T51R kei BBユーノスコスモがエンジンブローしてしまい・・・ FD3s 20BのMAZDA SPEEDスポーツキットのペリフェラルポート公...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初の筑波サーキットTC1000 若手優遇走行会に行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 11:03:15
マツダ RX-7 FD3s20B7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 14:52:04
マフラー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 05:43:31

愛車一覧

マツダ RX-7 FD3s20B7 (マツダ RX-7)
FD3sにMAZDA.SPEED製20Bスポーツキッドのペリフェラルポート3ロータリーか ...
ホンダ その他 PCX125 (ホンダ その他)
HONDA PCX125 通勤車
スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー4WD♪ (スズキ ワゴンRスティングレー)
FD3sがFRなので・・・冬とか雨の日に使います(〃ω〃)✊⤴️
マツダ RX-7 FD3s20Bペリフェラルポート (マツダ RX-7)
このFDは世界で1台?日本かな?福島県だけ? MAZDA SPEED純正20Bのペリフェ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation