• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

昨日、ふと気付いたのですが・・・

おはようございます!

会社の門に入る渋滞では

大型トラックの後ろにつける事が多いのですが~

昨日の朝、

ふと視線をナンバーに・・・

あれ?

ナンバーがビス上下2本づつ(1個封印)で装着されてる!

下側にビスあったっけかな?

昔からそうだっけかな?

ん~気になる♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/29 08:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼったくり❓
けんこまstiさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

道の駅in長野
R_35さん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 9:29
おはようございます。
お久しぶりですね。
そうなんですか?
気づかなかったんで、今日見てみます。
コメントへの返答
2013年6月29日 22:21
こんばんは!

お久♪

普通気にしてないから解らんかもね~
2013年6月29日 20:46
こんばんは~

大型車のナンバープレートの取り付けボルトのことですよね?

以前から4本留めで、後部のみ左上が封印ですよ~

プレートそのものも一回り大きいから? でしょうか。
コメントへの返答
2013年6月29日 22:23
こんばんは!

そうです♪取り付けボルトです!

以前からでしたか~

なるべく大型避けてたから気付かなかったのかな~(笑)

2013年6月29日 20:48
こんばんは!

形状と大きさ[編集]

北米のナンバープレートと同じ縦横比を持つ長方形であり、世界的にみても大きめのサイズが採用されている。欧州などでは軽量で復元性の高いプラスチック製のナンバープレートの導入が進んでいるが、日本のものは文字や数字を凸型に刻印したアルミニウム製である(字光式ナンバーを除く)。
また、大型自動車に寸法の大きいナンバープレートが用意されるのは日本のみである。
大型番号標(おおがたばんごうひょう)通称大板(おおばん) : 縦220mm×横440mm縦横比は1:2。
上部に2か所、下部に2か所のボルトで固定する。
中型番号標(ちゅうがたばんごうひょう)通称中板(ちゅうばん) : 縦165mm×横330mm縦横比は1:2。
上部に2か所のボルトで固定する。
小型番号標(こがたばんごうひょう)通称小板(しょうばん) : 縦125mm×横230mm縦横比は1:1.84。
上部に2か所のボルトで固定する。
また、現在欧州式の横長のナンバープレートへの変更が検討されている。
コメントへの返答
2013年6月29日 22:25
こんばんは!

あれ?元大型乗りだから「当然でしょ!」

って返ってくると思ってた~(笑)

横長に変更検討されてるんだ~

税金の無駄遣いの気もしますが・・・
2013年6月30日 16:39
( ̄ヘ ̄;)ウーン

気にしてなかったw
(;^ω^)
コメントへの返答
2013年6月30日 20:22
まあ、自分に関係ないとね~

見ると納得よ♪

プロフィール

こんにちは! 車好きな親父です。 ブログは車の話題が少ないですが・・・ 旧車・クロカン四駆にも未練があります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パノラミックビューモニタスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:53:17
異音箇所の部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:02:41
HOT STUFF G.speed G-04 14インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 07:31:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
ランクル300発売時には楽勝好条件で購入できたのに、悩んでるうちに受注停止! ランクル ...
日産 フーガ 日産 フーガ
長男の車です。 2013年車で10万km超中古です。 オールペンしてあって綺麗ではあるん ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
次男購入車です。 MC?改良版? 先行発注開始情報を得て注文。 カタログも現車も見ないで ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2021年2月14日に発注で5月26日に納車されました。 前期から後期への同グレード同色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation