• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*たけ坊*のブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

今年最後の鈴鹿南

先日、今年最後の鈴鹿南コースを走りました。
 
今回は、仲間も多くグリットを分けての走行です。
僕は、1、4グリットでした。
では、画像をどうぞ(ピンボケ多くてすみませ~ん 笑)

<OBJECT name=slideshow_293085_3103144 codeBase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0" classid=clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000 width=484 height=335>
</OBJECT>
MOKOZOさん画像なくてすみません...
 
だって同じグリットで撮れなっかってんもん(笑

一本目は、タイヤを温めてから3本アタック、ピットインして足の調整をしてサイドアタックという走り方をしながら前回初めて感じた車の動きを再度体感する走りを意識しました。
その時の動画です。

なんと初動画アップです(笑

ちゃんと見れるかな?(爆

<OBJECT width=425 height=344>
</OBJECT>
この時のベストが1”05’28でした。
実は、今回5秒台が出てホットした~~~~~~~~~~~~(笑

前回だけで今回出なかったらどうしよ~.って正直思ってました。(爆

ところが、その後に走った かーくさんがなんと3秒台に!!
ヒョエ~かーくさん速すぎる(汗

二本目は、監督指示でタイヤを暖める周回数とアタックの周回数を自分で判断してタイヤがタレる前に ピットインするという走りをしました。

今まで意識してアタックするとタイム出なくて、意識しないとベストがでたりしてたんですが、今回!

なんと!

意識してアタックした周回で出ました、ベスト!

しかも夢の4秒台!1”04’83!!


無茶苦茶嬉しかったです(^-^¥
でも、その後監督から「ベストの0.5秒落ちで周回しつずけるように」と指示があってやってみましたが
見事に無茶苦茶でした(爆

初めて南を走ってから. . .
DSCN0088

 
DSC00699

約一年. . .
001
 
053

車も成長しましたが、人間もなんとか(笑)成長できました。
さっ!来年も頑張ろう~
Posted at 2010/12/03 20:04:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

凄いぞタワーバー

昨日は、久々の鈴鹿南コースにセッティングとテストに行きました。
 
079

テストというのはこれ!

073
077
スフィーダ特注タワーバー!!!

タワーバーの詳細はMOKOZOさんにお任せして(笑
僕の感想を
走行開始して10周目、タイヤはややタレ気味の状態でピットイン。
そしてタワーバーを装着して再び走行。
 
走りだして感じたのは、フロントのダイレクト感が凄く感じること。
装着前よりもフロントタイヤの動きが良く分かること。
なのでタイヤを苛めない。(気がしている 笑)
ターンインが素早くなること。
そして、気持ちに余裕が出来る。
 
結果装着前より0.6秒アップ!!

その後、装着したまま足のセティングを色々と試しました。
これが、また面白いように差を感じることが出来るんです。
今までは、どう?と聞かれても正直???な時もあったのに今回は、はっきりと分かりました。
結果ベストが1”05’1!!!出した自分が一番驚きです。
 
こう見るとこのタワーバーサーキット専用みたいな感じがするけど、ロードでも十分体感出来ます。
高速での車線変更が楽しいこと、楽しいこと。(あんまりすると怒られます)
おそらく、どんな足(ノーマル)でも硬く、しっかりとした感じがすると思います。

今回は色々と試せて、体感できて勉強になるテストでした。
後は、この結果を本番で出せれば. . . いいな~(汗
なので、12月また練習してきま~す。
Posted at 2010/11/18 21:28:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日 イイね!

ありがとうAR100

今月3日 アルファロメオチャレンジRd.4 AR100クラスを走りました。
前回のRd.3は非常~~~に悔しい思いをしてたので今回は!!!
と意気込みも十分に挑みました。
でも、走るなら雰囲気も大事ですよね?
ってことでスフィーダさんでお願いしていたメットのカラーリングも完成(^-^)
072
もう~かっこよすぎ!!!!

076

今回は気合も入れて固定ゼッケンを申請。
なんと15番(汗
僕的には、30か40番台かなって思っていて申請用紙に「二桁で一番早い番号お願いします。」
って出したら15番でした(笑
これじゃむっちゃ早い人じゃないですか~(爆
気を取り直して。
今回のAR100エントリーは
077
 
MOKOZOさん。
081
 
かーくさん。

そして僕。
 
そしてAR150クラスに
084

オーナー。

085

fumiyanさん。

そして結果は、みなさん御存じの通りAR100を僕ら三人で占めました(喜
詳細は、0-36さん。 かーくさん MOKOZOさん

僕的には、今回足のセッティングを試すのを目的に、そして結果を出すことを目的にしたいました。
足は、前回の鈴鹿耐久と同じ前後4で一本目をスタート。
47台と多い台数にクリアラップは取れず、それでも3周目に2’08”902をマーク。 鈴鹿の時と違ってちょっと柔らかすぎるかなと感じて
2本目は前後3でスタート。
今度は、良いところに出てクリアラップを取れたんですがタイムは2’08”511止まり。
走った感じは、クンとノーズが入るんですが、その後にアンダーが. . .
結果としては固めたことによってブレーキング時や進入速度は上がったかもしれないけど
脱出速度が遅くなったために大幅アップ出来なかったんかなって思っています。
今後の課題です。


086

今回でAR100は卒業です。
Rd.2からでから今回で3回目でした。
その間にタイムは、6秒以上のアップ!
もっとも初めが遅いですから(爆
でも、そんな僕でも表彰台に上がれました。
仲間で上がる表彰台は、最高です!!!
AR100ありがとう。
そしてサーキット走ってみたいけど、大丈夫かな?怖いな!と思っているあなた。
AR100は大丈夫です。
早い人が上手に抜かしてくれますから(^-^)
今回も僕は抜かれまくりでした(爆
もっともっと走る仲間が増えると嬉しいです。
ということで来シーズンはAR150-9に行きます。
あ~あ言っちゃった~(笑
もう後戻り出来ない(爆

最後に、サーポートして下さったスフィーダの皆さん。
そして、応援に来て下さったSentaさん、0-36さん、そして@ぎんたさん
ありがとうございました。
Posted at 2010/11/05 22:09:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

ETCC鈴鹿100min耐久参戦記

2010.9.20
鈴鹿インターナショナルサーキット
ETCC耐久に参戦してきました!!
057

結果は!!! なんとクラス優勝!!!!
092
チームメイトのMOKOZOさんと「3位くらいに入れればいいよね」
って言ってたのに(笑
勝因?
堅実な走りです(笑
 MOKOZOさんがゴールした時、なんか熱いもんがこみあげてきました(笑
たった100分やのにね(爆
耐久レースの醍醐味を少し味わえた気がしました(^-^)
MOKOZOさんありがとう!!!!!

鈴鹿は、小さいころからの憧れでした。
中坊のころは、ゲーセンでファイナルラップで友達と走り、土曜の夕方は、当時のF2のレースで興奮し
いつかは、自分も走れたらなってずっと憧れていたサーキットです。
実際の鈴鹿は
058
 
062
 
綺麗~~~~~~~
何!このパドック!!!
とおのぼりさん爆発です(笑

さて、相当舞い上がりながら、それでも平然を装って準備。
内心心臓バクバクで. . . 
そんな中この方が、わざわざアドバイスにお越し下さいました!
053
 
ご自身が走られた画像を見せて頂きながら受けたお言葉で救われました!!
RYUJIさん!ありがとうございました!!!

そして走行時間も迫り、s.sfidaメンバーミーティング
063

チームTAKEMOKO、ファーストドライバーは僕!
パドック裏に整列します。
065
 
067
 
069
 
緊張が高まり、吐き気すら覚える中コースイン!!!
071

無我夢中、でも楽しい走行。
073
 
走り終わって。
075

ふ~~~疲れた. . .
078
 
走りは、目標の3分台を切り、2分58秒台、これはASSOのニューパルティーレとアジャスタブルサスペンション4のおかげ。
ニューパルは軽くて速いし、サスはブレーキング、コーナーともにむちゃくちゃ安定していて安心感抜群!!
ASSOさん良いものをありがとう!!!!
077

今回の耐久、家族に、中でも子供らに親父が一番になってる姿を見せられてよかったです。
パパかっこよかった~?(笑

そして最後に、大切な仲間へ!
 

待ってま~~~~す(^-^)
Posted at 2010/09/25 09:29:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

仕上がった車で初遠出(^-^)

昨日いつもお世話になっているスフィーダさんのイベントに参加しました。
ごめんなさい. . .
イベントの画像は超少ないです(汗
053
アルファがいっぱい(^-^)
ん!その中にカエルが一匹(笑
054

スタッフの皆さんのおかげでむっちゃ楽しかったです!!!
次回も間違いなく参加!!
 
そして、車の感想は。
今回の変更の一つ目
足です。
アジャスタブルサスペンションⅣ
バネレート22kg乗る前は正直ごつごつやろな~って思ってました。
減衰は、F8、R10でイベント参加しましたが、これがビックリするくらい乗り心地がいいんです!
行きは名阪で行きましたが、あの道のギャップを全て吸収してました。
なので、家族にもバレズ(笑
OKでした。
しかも、環状のちょっとタイトなコーナーも前なら「ふぬぬぬぬ」って感じで回ってたのが
「クン」って回りました。「こんなのタイトコーナーじゃないよ」って感じで(笑
鈴鹿は、F、R減衰5で初めはいってみます。
 
次にタイヤ
051
フェデラル595RS-R 235-40-18です。
まだ感じはつかめてません(笑
あっ熱の入りは早いです。

そして!
ASSOの新作ホイール!
ニューパルティーレ!!
049
 
050

特に斜めからの造形がチョーセクシーです!!!
画像より実物がグーです!

ただ. . .
せっかく付けようと思ったASSOのセンターキャップがフロントに付きませんでした。
キャップの位置より出てるんです、159側が(涙
これって僕のだけかな~(笑
Posted at 2010/09/13 21:46:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かーく さん、そのお店の奥に見慣れたエンブレムが見えるのは気のせい?(笑)」
何シテル?   09/26 18:22
スーパーカーブームで車を憶え、サーキットの狼で早い車に憧れた少年時代..... 40代になりちょっぴり余裕が出来て、昔を思い出しながら、どっぷり車趣味にはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いいとこですみかん海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 12:45:40
OBD2アプリのインストール、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 11:26:55
チャオイタリアのTV放送より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 21:56:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
こちらが本当のファミリーカー♪
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
サーキットを楽しんでいるファミリーカーです(笑

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation