サーキットへの道ってタイトルでみんカラ始めた時
いつかは出てみたいな~って憧れていた アルチャレ. . . .
それに!
とうとう!
出ちゃいました!!!
といってもタイムアタックやけど(笑
アルチャレってなんか敷居高そ~と思ってたけど。
僕みたいなビギナーにむちゃ優しかった~
走るクラスは、アルファ939系とVW、アウディーとの混走クラス。
圧倒的にあちらさんが、経験あって早くて
そんな中で「大丈夫かな~迷惑かけないかな~イジメられへんかな~(VW、アウディーの方々ムッチャ紳士的でやさしかってです。)」
ってドキドキしてたら、走行前のドラミで、ちゃんとアルチャレ主催者の方から
「今回、アルファが多数参加しますが、岡山始めて走行される方が多いので注意してください。」「遅い人が優先で、早い人は温かく見守ってあげて楽しく走りましょう。」って言って下さいました。
アルチャレはビギナーに優しい~
だからこそこんなに参加台数多くて盛り上がってるんやな~
アルチャレ参加してみたいけど. .. .ちょっと怖いと思っているあなた(笑
大丈夫です!
アルチャレは優しくサーキットを走る喜びを体験させてくれますよ(^-^)
主催者の方々ありがとうございました。
ではでは少ないですけど画像です。
走行前のピット
初ゼッケン!! そういえば前にゼッケン貼ってたような記憶が(笑
まこっちゃん号にMOKOZO号こちらもゼッケン貼って凛々しい お姿に!
ピット裏から
さあ準備!!(だんだんドキドキしてきた~)
そして一回目の走行
一回の走行は20分。正直もうちょっと走りたいな~
感想は「ヤバイ!!楽しすぎる!!!」と南コースの時と一緒(笑
アルファで走るサーキットはやっぱり楽しいわ。
コース憶えながらでブレーキングもムッチャ手前(笑
ライン?何でしたっけそれ(爆
って感じで走行。
タイムは. . . .聞かないで下さいの2’15”196~
159の名誉のために言うと、一緒に走ったマサケンさんは2’07”776!!!
相棒が悪いんじゃないよ!
ドライバーが悪いんよ(爆
ちなみに同じく走ったVW,アウディーの最速タイムは1’53”270~速すぎ~
2本目までの間にはファミリー乗せて体験走行(^-^)
まこちゃん家も一緒に体験走行。
マサケンさん撮影あざっす!
いってきま~す。
まこっちゃん号も出発!
そんなこんなで2本目の走行~
もう緊張なかったな~
さて準備!!
コースイン!
2本目はちょっとだけタイムあがって2’14”473
後3週くらいしたかっあな~(^-^)
これで、走行はおしまい。
でもアルチャレは終わらない。
じゃんけん大会~
ちゃかりゲット!
そして、そして
表彰式~
チームスフィーダ全員がお立ち台~(やった~そしてかっこいい~)
そして、我らがRYUJIさん!!!
かっこよすぎます!!!
ダマさんとのバトル見たかったけど迫力のあるRYUJI号の走りが見られて感動でした。
みんないい笑顔(^-^)
その中に入りたいと正直思いました。
すべてが終わったサーキットは、黄昏と充実感に満ちています。
7月走る時は、あ~して、こう走って今から次が楽しみ~
そして、この経験踏まえて鈴鹿走ったらどうなるんやろ~
いや~
サーキット最高!!!
この喜びを教えてくれた西嶋さん!
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
う~む. . .トロフィ~欲しいかも(笑
Posted at 2010/05/23 11:32:07 | |
トラックバック(0) | 日記