この水曜にスフィーダに159を受け取りに行きました。
今回交換した、オイル関係と添加剤は、
1.冷却水交換 ワコーズラジエターフラッシュ、ワコーズヒートブロックプラス
2.エンジンオイル交換 ワコーズエンジンフラッシュ、ARオイルエレメント、
ERGオリクロン5w-50、ワコーズスーパーフォアビークル
3.ミッションオイル交換 ERGギアEPS、ワコーズスキルG
4. パワステフルード交換 ワコーズSATF、ワコーズパワステ&ATS
5.ブレーキフルード交換 ワコーズブレーキフルードスーパープロ4
6.エアコンガス補充 ワコーズパワーエアコンレボリューション
DSCN0252 posted by
(C)*たけ坊*
ワコーズオンパレード(笑
そしてエアダクト!!!
これが大変な作業で丸々一日かかった西嶋さんの力作です!!!
DSCN0247 posted by
(C)*たけ坊*
左がセレ冷却用。
右がブレーキダクトです。
DSCN0250 posted by
(C)*たけ坊*
中はこんな感じ。
黒いダクトの先がセレのユニット。
オレンジがブレーキ。ウネウネです(笑
DSCN0246 posted by
(C)*たけ坊*
こんな感じで顔出します。
シルバーのテープは防水、耐熱テープ。シルバーの輝きがイカシテル(笑
次に右です。
この右側が大変なことに!!!
DSCN0248 posted by
(C)*たけ坊*
左がCDAダクト
右がブレーキダクト
DSCN0251 posted by
(C)*たけ坊*
中は左よりウネウネ!!
黒いパイプの途中の穴は水抜き用です。
で!!出口がすごい!!!
DSCN0249 posted by
(C)*たけ坊*
一回出て、また入って、また出てくるというトリッキーな動き(笑
これは、159は右前にファンベルトがあえうので、左のように通すことも出来たらしいのですが
もしもの事を考えてこのようにしてくれました。
また、僕ちゃん的にこのプロっぽい感じが好きで堪りません
まさに萌え~な配管(笑
で、これを外で見てみると
DSCN0255 posted by
(C)*たけ坊*
DSCN0254 posted by
(C)*たけ坊*
DSCN0253 posted by
(C)*たけ坊*
さりげなくて、またいいんです(笑
そして、肝心のインプレなんですが. . . . . .
帰り土砂降りであまり試せませんでした(笑
ただ、エンジンオイル関係の交換とCDAのおかげで低速トルクがモリモリです!
音も勇ましく右前で吼えてました(笑
高回転は、雨のため試せなかったけど、雰囲気として下から上までフラットに伸びそうな感じ?
それと、ギアの入りがスムーズで早くなり変速のショックも小さくなりました!
今のところはこんな感じです。
もっといっぱい乗って色々体感した~い!!!
あっ!
隊長. . . .
すみません. . . . .
あの. . . .
その. . . .
今回グルメなかたっす!!!!
Posted at 2010/03/12 00:02:30 | |
トラックバック(0) | 日記