• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*たけ坊*のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

アルチャレ前最後の調整そしてありがとうフェデラル!

昨日アルチャレ前の最後の調整に鈴鹿南を走りました。

今回の目的は

1.新規パーツ君たちの効果を見る
2.アルチャレにに向けてのセッティングを試す
3.更なる新兵器君のテストをする

新規パーツ君たちはこの2つ
DSCN1287
 
DSCN1288
FRPボンネット君とカーボンスイープ君です。
いや~2人ともよく頑張ってくれます(笑

監督の指示の元、色々と試して「怖っ!!」って動きも試しながら決まりましたセッティング♡
これでダメならそれはドライバーが悪い(笑 
決してお前が悪いんじゃないよ159 ♡

そして今回がフェデラルのラストランでした。
思えば去年の鈴鹿SP2から僕の足元を支えてくれました。

057

このタイヤのおかげで僕はここまでこれました!!!
ほんまに良いタイヤです. . .
ありがとう~フェデラル~!!!

DSCN1289

そして新しい彼女!
よろしくね~♪
優しくするよ~♡
DSCN1290

そうそう新兵器君ですが. . .
これです!
CIMG0858

Go Proです♪
今回テストでこれで動画を撮ったんですが. . .
家のPC取りこめないどころか再生もできませんでした~(爆
大失敗!!!
アルチャレまでになんとかせねば!
静止画は行けるんですけどね~~~
こんなん感じで
GOPR0011
 
さぁアルチャレ本番までもうすぐ1週間!
監督代理としてみんなに!
ベストを尽くす!
 
アルチャレを楽しむ!

そして必ず無事に走りきってみんなで笑顔で帰宅する!


わぉ偉そう~~~(笑
自分が一番テンパってるのに(爆
それでは皆さん当日宜しくお願いしま~す♡
Posted at 2011/05/26 21:23:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

159にカラーリング追加しちゃた。

DSCN1282
 
DSCN1283
 
またまた、やっちゃった(笑
Posted at 2011/04/30 09:52:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

うどん食べたさに讃岐まで♪

ふとした会話から、むっちゃうどんが食いたくなって. . .
ほんなら讃岐うどん食いに行くか!
ということで行ってきました香川まで(笑
どうせ行くなら何件か行きたいな~
って3件目星を付けたんですが. . .
早い店は午後1時半で閉店!!!早すぎ~(汗
なんで出発は~
002

ルートは、淡路島縦断~四国に渡って高松自動車道を通って讃岐へ!
 
明石海峡大橋♪

004

淡路ハイウェイオアシスで休憩と給油♪

005

大鳴門橋を渡って四国へ♪

007
 
008
 
高松自動車道、高松檀紙インターを降りて目指す一軒目へ♪
009
 
約3時間で着きました(^-^)
011
 
そしてやってきた一軒目は
あの「かまたまうどん」発祥の店!
山越うどん!!!
016

013

注文したのはもちろん!
かまたまうどん!(小)
200円也
ちなみに小でうどん一玉です(笑
はんまは大を行きたかったんですが. . .
先の事考えて(笑
014
 
うどんが「もっちもち」でうまい~♪
たまごと絡まって喉越し最高♪
あっというまに
ごちそうさまでした!
015

さ~二軒目へGO~
二軒目は、坂出山下うどん店♪
023

017
 
018

店の中は色紙でいっぱい!

019
 
注文は、かきあげてんぷら(小)
350円也♪

021
 
エビのかき揚げがサクサクでうまかった~♪
これもあっというまにごちそうさまでした! 
022
 
ここまでで、腹八分目!
もう一軒行っとこう~ってことで最後の店
がもううどん♪

024
 
025

到着したらすでに行列が!

028
 
注文は、うどん(小)にあげをトッピング
210円也

026

うどんが少し細めんで、でもこしもあって最高やけど
なによりお出汁が最高♡
(小)じゃなく(大)にしとけばよかった~ 
またまたあっというまにごちそうさまでした!
027
僕は、このうどんが今日食べた中で一番うまっかった♪♪♪
それぞれの店に特徴があって大満足
お腹も満腹でふと時計を見ると. . .

え~~~まだ12時半~~(笑

このまま帰るのもなんなんでちょっと観光。
 向かった先は「こんぴらさん」
それが悲劇を招くとはその時は知る由もなく(笑

お腹も満たされ浮かれ気分でこんぴらさんに着いた僕を待ちうけていたのは. . .


石段地獄!!!
 
その数約600段~



029
 
030

031
 
息も絶え絶え、膝はプルプル(笑
で、やっと着きました!金毘羅宮本殿!!
そこからの絶景は!
アレ?むっちゃ曇ってるやん(爆
032
 
033
 
気を取り直して、さぁお参りお参り♪
034
 
すると!!!
みるみる空が!!!

035
 
さすがこんぴらさん!!!
ご利益あるやん♡♡♡
と気分よく下山したけど、世の中そんなに甘くなかった. . .

037
「あられ」が降ってきた(爆
そんなこんなの珍道中でした(^-^)

いつかみんなで行きたいな~讃岐うどんオフ♪
でも今回の店ほとんどが日曜休み(涙
日曜やってるいいとこないかな~
Posted at 2011/03/04 16:16:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

ハラハラドキドキのレースデビュー

アルチャレ関西Rd.1で人生初のレースに出場しました。

寒い中応援に来てくれた皆さん!!!
本当に本当にありがとうございました~(^-^)
皆さんの前で強がることで究極の緊張がむっちゃほぐれました(笑

でもやはり舞い上がってて写真も少なく、動画も撮れない始末(爆
なのであんま面白くなくてすみません(汗

さてさて、当日サーキットまでがsatoさん @ぎんたさん 0-36さんのブログのように
             雪!!

サーキットも
066 

コースも
067 


正直、このまま中止?それもあり?
なんて(;一_一)な気分に(笑
 
でも無情にも時間は進んでプラクティスの時間!

路面は. . . 雪解けでウエット(笑

ウエットなんて走った事な~い(汗

監督からは、「慎重にそして予選に繋がるように」とアドバイス
そんなこんなでコースイン!

すっ滑る!!アクセル踏めませ~ん!

そんな中SRの方々は流石です。
「なんであんなに走れる~ん」
「やっぱSRの車はかっこええな~」
「スティーレの皆さんの車が一番かっこええな~」
と自分の走りよりミーハー状態でした(爆

そんな感じで結果は25台中23位の2'33.031全くお話にならないけど良い経験できました。

続く予選はところどころレコードラインが乾き始めて
結果17台中15位の2'18.288

う~むベストの10秒落ち(笑

今回は結果よりも完走を目指してやって自分を慰めつつもちょっと悔しかったです。

そしてAR100クラス! satoさんの走行(^-^)
約1年ぶりとは思えない走行!流石satoさん♡
でもね実はこの時からスタートへの恐怖心がどんどん出てきて(笑
ずっとsatoさんの走行を見ながら「落ち着け、落ち着け」って言い聞かせてました(笑

もうそれからは皆で昼食べてても口数少なくなるわ、あんな緊張久しぶりでした(爆

そしていよいよ第1ヒートへ

パドックでの整列してる時が一番の緊張のピークでしたが監督が来てくれて話をして ピットロードで整列した時に皆の顔見てホッとして、最後に監督と握手した時に「よし!やったるで~」
と今までの緊張が一気に解ける気がしました。
ほんま嬉しかったな~

スターティンググリッドに付く時なんか「俺!レースしてる~」と感動でしたわ(笑

さ~そしていよいよスタート!

シグナルが消えてアクセル全開!
 
うん?車が前に進まない~(汗
思いっきりホールスピン(笑
でも第1コーナーも無事にクリア!
第2コーナー手前で前の車がどんブレーキを!!!!
2コーナーで2台がスピンして止まってるじゃないですか~

ただかなり前でのスピンやったから慌てずに済みました。
その後は混走で各コーナーを走るんですがこれがなかなか怖かった~

徐々にバラけ始めると気持にも余裕がでてきてちょっとしたバトルもどきなんかも出来ました(笑
裏ストレートの先のヘアピンでGTのインを差し切れなかったんはちょっと悔しっかった~(^-^)

そして無事終了
結果は17台中16位2'10.111


レースB 、AR100の2回目の走行とスケジュールが進むとまた緊張が(笑
AR100を終えたsatoさんの笑顔が忘れられません(笑

そして迎えた第2ヒート
 
今度は、スタートをミスしないようにと監督からのアドバイスを胸にグリットへ

そしてスタート!

これが成功で一気にイン側を前に、レース後の監督曰くそのまま行けば4台先に行けてたらしい。
が当の本人は、前に行ったが他の車がインによってきて「やめて~やめて~」とあっさり引いてしまいました(爆

そして定位置のまま1コーナー。混戦でびびって気がつけば前の集団ととかなりの差が. . .
「いか~ん!!」ということで頑張って追いあげて
残り3周  2'08.884
残り2周  2'08.118
ラストラップ2'07.361でベスト更新
前の集団に追いついてしかも集団の中でラップタイムが最速でした。
スタートもうちょっと頑張ればな~って後の祭りやけど(笑

結果総合14位クラス1位(9クラス僕だけやったからね 笑)

001 

でも、いいんです!!ということでゲットしました~

レースクラス走ってみて自分の足りないところが良く分かりむっちゃ勉強になりました。
あるコーナーでは、今までの限界を超えて走れたし、バトルをすることで苦手なところ が明確になってそこを克服したらもっと速くなれるかも!って感じることができました。
 
今回は、僕一人でしたがこれ仲間と出たら絶対オモロイわ!!
ただ、レースやから気も引き締めないとね(^-^)
今回は2台がクラッシュしてましたから。
とにもかくにも第1戦の優勝です!
第2戦!挑戦者求む!(なーんて嘘でーす。 爆) 
AR100もAR150-9もみんなで楽しみましょう!!!!

071 
Posted at 2011/02/18 21:31:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

サンタさんへのお願い♡

今日はクリスマス。
 
職場では、このクリスマスシーズンに来てくれた子供たちにサンタさんへのお願いを書いてもらって ツリーに飾ってもらってます。

001

ツリーが倒れんばかりの子供たちのお願いごとには、かわいいお願いがいっぱい(^-^)

002
 
スレたオヤジと違って(笑
子供たちは純粋です♡♡♡

僕も子供たちにならってピュアな気持ちでサンタさんにお願いしてみよ 。

「サンタさんへ」

「兵庫県在住42歳ペンネームたけ坊です。」

「もっと車の運転が上手になりたいです。」

「そして、表彰台でキレイなお姉さんと一緒に写真撮りたいです!」


どう?

ピュアでしょ(爆

P.S.統一戦参戦のみなさん!頑張ってください!!
Posted at 2010/12/25 13:41:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かーく さん、そのお店の奥に見慣れたエンブレムが見えるのは気のせい?(笑)」
何シテル?   09/26 18:22
スーパーカーブームで車を憶え、サーキットの狼で早い車に憧れた少年時代..... 40代になりちょっぴり余裕が出来て、昔を思い出しながら、どっぷり車趣味にはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いいとこですみかん海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 12:45:40
OBD2アプリのインストール、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 11:26:55
チャオイタリアのTV放送より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 21:56:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
こちらが本当のファミリーカー♪
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
サーキットを楽しんでいるファミリーカーです(笑

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation