先日
2013AUTOBACS
ALL JAPAN CHAM PION SHIP KF1 CLASS
Ronud.1,2
に応援に行ってきました。
KF1クラスは世界のカートの最高峰のクラスで、シャーシ、エンジン、タイヤは各チームが自由に選べます。
そして何とフロントにもブレーキがあります!
フロントブレーキの操作はステアリング横のパドルで行いますって走行中にどうやって操作すんねん(汗
ここで活躍した選手がフォーミュラーへステップアップして行くんですね~(^-^)
ちなみに年間の参戦費用はF4よりもかかるそうです(滝汗
さて開幕戦の舞台は琵琶湖スポーツランド
応援に行ったチームは159のアライメントでもお世話になっている、サクシードスポーツのカートチーム♪
その名も!
Succeed Sports Jr チーム!!!
ドライバーは
スフィーダでお会いして、お話させてもらった事のある清原亮太選手と金石勝英選手!
金石選手は某有名ドライバーのご子息。(
名字で分かりますね♪
清原選手は国際レース参戦経験もあるドライバー。
2人ともほんまに礼儀正しい好青年です♡
そんなSucceed Sports Jrチームのテントは
ジャーン♪
これは、もはやテントとは呼べない豪華さ♡
カッコよすぎます♪
中も凄い事に!
F1のピットの様にマシーンの上にライトやエアホースが!!!
そんな中じゃまにならないように作業を観ていると. . .
?
知った顔が?他人の空似?(笑
そうです我が西嶋監督がエンジニアとして参加しています♪
Succeed Sport Jrチームの監督は脇坂薫一氏
それで我が監督にオファーがあったんでしょうね(^-^)
待てよ!と言う事は. . .
もしかして!
いらしゃってました~♡
脇坂寿一選手♡
今回出場するお二人にアドバイスされていました。
そして大ファンの僕はちゃっかりツーショット♪
お忙しい中でも気軽に写真撮影に応じて頂きました♪
寿一選手ありがとうございました。
ますます虜になりました♡
西嶋監督との繋がりが気になる方は
寿一選手のブログをご覧くださ~い。
流石カートのF1!
他にも鈴木亜久里氏、本山 哲選手がいらっしゃっいました!
本山選手は自身のチームをお持ちでした。
カートレースは、タイムトライアルで予選レースのグリッドが決まって、その予選レースの結果で決勝レースのグリッドが決まります。
予選レースは16LAP 決勝レースは26LAPで行われます。
一大会で2戦を行いますが、タイムトライアルは一回のみなのでその一回で2戦の予選レースグリッドが決まるので重要です。
僕が到着した時にはすでに第1戦の予選レースが始まっていました。
結果は金石選手が見事3位フィニッシュで決勝レースに挑みます!
清原選手はトラブルで中段からのスタートに。
そして決勝レース。
初めに鈴木亜久里氏がご挨拶。
むっちゃ小さいけどオレンジの服を着ているのが氏です。
スタート時間が近づくにつれ各チームの選手がグリッドに出てきます!
カーナンバー18が清原選手
金石選手はカーナンバー17!

遠すぎて良く見えませんね(汗
スタート時間が近づいてきます。
カートのスタートはローリングスタートです。
隊列が整うまで何回もやり直します。
今回もスタートを三回やり直しました。
第1戦の結果は残念でしたが続く第2戦に挑みます。
第2戦の予選レースは金石選手がトップでスタートです。

画面中央の先頭のカートに座っているのが金石選手です。
金石選手はタイムトライアル1位でした。 凄い!
西嶋監督と寿一選手がドライバーに声をかけます!
トップスタートの金石選手、フォーメーションラップ中にエンジンストップ(涙
清原選手もクラッシュに巻き込まれリタイア(涙
決勝はほぼ最後尾スタートに(涙
第2戦決勝スタート前グリッドにカーナンバー17、18が並びます!
寿一選手、西嶋監督、チームスタッフから檄が飛びます!!!
キャップを被っているのが寿一選手♪
がんばれ清原選手、金石選手!!!
決勝は最後尾から怒涛の追い上げでした!
観ていてむっちゃ興奮です!!!
結果、清原選手が3位まで上がりました(凄かった~!!!
しかし終盤にフロントのブレーキトラブルで4位フィニッシュ♪
金石選手も脅威の追い上げを見せました一歩及ばず8位フィニッシュ♪
ほんまこの二人!むっちゃ速いです!!!
KF1クラス全日本選手権、最高峰のクラスだけある迫力でした♪
特にスタート直後の1コーナー、2コーナーのポジション争いは熾烈を極め大興奮です(^-^)
また、カートのサーキットは観客席から全てのコーナーが見渡せるので至る所で繰り広げられるバトルにどこを見ていれば良いか迷うくらいです(汗
ドライバーも17歳の高校生がほとんど、レースが終われば礼儀正しい好青年に戻ります♪
いまどきの子と違う芯がしっかりした子達♡
これからも応援して行こうと決めました。
次回、
第3戦、4戦は6月30日スポーツランドSUGO西コースで開催です
機会があれば行って見られては?
燃えますよ~~~~
Posted at 2013/04/16 20:58:28 | |
トラックバック(0) | 日記