• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*たけ坊*のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット動画♪

みなさまごぶさたしております!

ブログ拝見やイイねも出来ずもうしわけありません(汗


さて先日、といってもかなり前になりますが初鈴鹿ツイン走行してまいりました。

ご一緒したのは

もと32さん

松岡君です。

では動画をどうぞ。

いつにもまして毒をはいております(笑


http://youtu.be/VnY9x2CfiUg


NM中部のみなさん!松岡君!

こんなんでどう?(^-^)
Posted at 2013/08/05 10:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

ピカピカ!

アルチャレ関西 rd.2 ご参戦の皆さまお疲れさまでした!

私、rd.3には必ず参戦いたします!

あ~出たかったな~







って事で本来ならアルチャレでお披露目するはずでしたこれを!


やっちゃいました~(笑







この日はぎんたさんも駆けつけてくださいました♡

ぎんたさんありがとうございます(^-^)


ほんで仕事終わりの松岡君と3台でご飯を♪
DSCN2077





ぎんた号!

ノビテックむっちゃ似合ってます♡
DSCN2079

DSCN2080




これでまた兄弟が増えました♪

長男は、段差でフェンダーがスリスリしていないかが心配です(笑





松岡君のGTV!
DSCN2081



うん!?

怪しく光る4っの目♪
DSCN2082


きみもピカピカか?(笑

この子がまた良い音してるんだな~♡



ぎんたさん、松岡君またあれやこれやしましょうね!













予告!










DSCN2075
DSCN2074





近日公開?(笑
Posted at 2013/06/14 22:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

カートのF1 KF1クラス全日本選手権開幕戦に行ってきました~

先日
2013AUTOBACS
 ALL JAPAN CHAM PION SHIP KF1 CLASS
Ronud.1,2
に応援に行ってきました。

KF1クラスは世界のカートの最高峰のクラスで、シャーシ、エンジン、タイヤは各チームが自由に選べます。
そして何とフロントにもブレーキがあります!
フロントブレーキの操作はステアリング横のパドルで行いますって走行中にどうやって操作すんねん(汗

ここで活躍した選手がフォーミュラーへステップアップして行くんですね~(^-^)
ちなみに年間の参戦費用はF4よりもかかるそうです(滝汗



さて開幕戦の舞台は琵琶湖スポーツランド
DSC05490


応援に行ったチームは159のアライメントでもお世話になっている、サクシードスポーツのカートチーム♪

その名も!



Succeed Sports Jr チーム!!!




ドライバーは

スフィーダでお会いして、お話させてもらった事のある清原亮太選手と金石勝英選手!


金石選手は某有名ドライバーのご子息。(名字で分かりますね♪

清原選手は国際レース参戦経験もあるドライバー。

2人ともほんまに礼儀正しい好青年です♡



そんなSucceed Sports Jrチームのテントは




ジャーン♪





DSC05492

これは、もはやテントとは呼べない豪華さ♡

カッコよすぎます♪

中も凄い事に!

F1のピットの様にマシーンの上にライトやエアホースが!!!



そんな中じゃまにならないように作業を観ていると. . .

DSC05514
DSC05513






知った顔が?他人の空似?(笑





そうです我が西嶋監督がエンジニアとして参加しています♪



Succeed Sport Jrチームの監督は脇坂薫一氏

それで我が監督にオファーがあったんでしょうね(^-^)





待てよ!と言う事は. . .




もしかして!




いらしゃってました~♡




脇坂寿一選手♡

今回出場するお二人にアドバイスされていました。




そして大ファンの僕はちゃっかりツーショット♪
DSC05512


お忙しい中でも気軽に写真撮影に応じて頂きました♪

寿一選手ありがとうございました。

ますます虜になりました♡

西嶋監督との繋がりが気になる方は寿一選手のブログをご覧くださ~い。






流石カートのF1!

他にも鈴木亜久里氏、本山 哲選手がいらっしゃっいました!

本山選手は自身のチームをお持ちでした。



カートレースは、タイムトライアルで予選レースのグリッドが決まって、その予選レースの結果で決勝レースのグリッドが決まります。

予選レースは16LAP 決勝レースは26LAPで行われます。

一大会で2戦を行いますが、タイムトライアルは一回のみなのでその一回で2戦の予選レースグリッドが決まるので重要です。


僕が到着した時にはすでに第1戦の予選レースが始まっていました。

結果は金石選手が見事3位フィニッシュで決勝レースに挑みます!

清原選手はトラブルで中段からのスタートに。





そして決勝レース。

初めに鈴木亜久里氏がご挨拶。
DSC05495

むっちゃ小さいけどオレンジの服を着ているのが氏です。



スタート時間が近づくにつれ各チームの選手がグリッドに出てきます!

DSC05498
DSC05500



カーナンバー18が清原選手
DSC05499


金石選手はカーナンバー17!
DSC05501
遠すぎて良く見えませんね(汗



スタート時間が近づいてきます。
DSC05503
DSC05504
DSC05505


カートのスタートはローリングスタートです。

隊列が整うまで何回もやり直します。

今回もスタートを三回やり直しました。
DSC05507


第1戦の結果は残念でしたが続く第2戦に挑みます。






第2戦の予選レースは金石選手がトップでスタートです。
DSC05515
画面中央の先頭のカートに座っているのが金石選手です。

金石選手はタイムトライアル1位でした。 凄い!



西嶋監督と寿一選手がドライバーに声をかけます!

トップスタートの金石選手、フォーメーションラップ中にエンジンストップ(涙

清原選手もクラッシュに巻き込まれリタイア(涙

決勝はほぼ最後尾スタートに(涙



第2戦決勝スタート前グリッドにカーナンバー17、18が並びます!
DSC05517


寿一選手、西嶋監督、チームスタッフから檄が飛びます!!!
DSC05518

キャップを被っているのが寿一選手♪

DSC05519


がんばれ清原選手、金石選手!!!
DSC05521
DSC05522


決勝は最後尾から怒涛の追い上げでした!
観ていてむっちゃ興奮です!!!

結果、清原選手が3位まで上がりました(凄かった~!!!
しかし終盤にフロントのブレーキトラブルで4位フィニッシュ♪

金石選手も脅威の追い上げを見せました一歩及ばず8位フィニッシュ♪

ほんまこの二人!むっちゃ速いです!!!






KF1クラス全日本選手権、最高峰のクラスだけある迫力でした♪

特にスタート直後の1コーナー、2コーナーのポジション争いは熾烈を極め大興奮です(^-^)

また、カートのサーキットは観客席から全てのコーナーが見渡せるので至る所で繰り広げられるバトルにどこを見ていれば良いか迷うくらいです(汗

ドライバーも17歳の高校生がほとんど、レースが終われば礼儀正しい好青年に戻ります♪

いまどきの子と違う芯がしっかりした子達♡

これからも応援して行こうと決めました。

次回、第3戦、4戦は6月30日スポーツランドSUGO西コースで開催です

機会があれば行って見られては?

燃えますよ~~~~



Posted at 2013/04/16 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

鈴鹿耐久!画像撮れてなかった(涙

何という事でしょう~!

先週行われた鈴鹿1.5h耐久
Go-Proの設定ミスで車載が撮れてませんでした!(涙

それ以外に撮った感動のゴールの瞬間もなぜか画像が観れません(涙


楽しみにして頂いていたごく一部のコアなファンの皆様!(笑

申し訳ございません. . .


ということで画像のみのレポートです(笑




今回はマジで雨を覚悟していましたが!

鈴鹿到着時には空が明るく、下見走行の時には晴れ!
DSC05463
DSC05465


路面もどんどんドライに♪

やった~♪



我がスフィーダチームは僕とsicさんペアで挑みます(^-^)

スフィーダ恒例の3ピットの各自2回走行作戦です♪

レース自体は3ピットは明らかに不利ですが、その分ピットの回数が増えお手伝い

や応援に駆け付けて下さった皆とチームとして楽しめるので僕は好きです♡



さてスタートドライバーは僕。

スタート順は5番手。

特にトラブル等もなく2番手のsicさんにバトンタッチ!



鈴鹿初走行のsi cさん!

緊張してたやろな~

途中にゼッケンを飛ばすアクシデント?(笑

はあったものの3番手の僕にチェンジ。



何か今回はリズムが変!

タイムはベストの3秒落ち(汗

どうやってもタイムは上がらず、気持ちばっかり焦ります(笑

人間焦るとろくなことはないですね~

スプーンで3回、シケインで1回ハーフスピ~ン(笑

まだまだです!



さて最終走者のsi cさんに交代する時に食べましたメロンパン!

メロンパンを食べるのはベストタイムが出ました(爆

そして感動のゴール!!!
DSC05468
DSC05475


si cさんの「楽しかったけど悔しい~」が良かったです(^-^)

これでまたサーキットにハマった仲間が増えたで~(笑

お疲れさまでしたsi cさん♡

その悔しさもも全部含めて耐久のそしてサーキットの魅力ですね♪

これからも宜しくお願いしま~す♡



そして結果はクラス3位(^-^)
DSC05480
DSC05481
一枚目のバックショット!今回のお気に入り♡

おそらく今回の耐久でNO.1に盛り上がって楽しめたのはチームスフィーダじゃない

でしょうか?

じゃんけん大会も含めてね(爆



ほんまチームスフィーダの皆さん!

fumiyan先輩、mokaさん、si cさんの奥さま、りきちゃんさん、まさけんさん

スフィーダの若きカートレサー君(早く147買ってね 笑)

そしてぎんたさん!お会い出来て嬉しかった~♪

皆さんありがとうございました!!!

そしてまた9月宜しくお願いします(笑



エントラントの皆さん!

お疲れさまでした!

また、ご一緒しましょう~♪



表彰式が終わった後はプチ撮影会
DSC05484
DSC05478
DSC05477
DSC05476

そうそう!
次男にも羽が生えてました~
しかも!
長っ(爆

DSC05486
DSC05487

ビアンコ159は美しいの~♡

DSC05488
DSC05489

これからどんどんバージョンアップしていくsic号♪
とりあえず何作って貼ります?(笑





最後に松岡君♪

監督不在で大変やったと思います。

でもおかげで今回もむっちゃ楽しめました!

ほんまありがと~♡
Posted at 2013/04/12 20:56:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

雨やった2013関西Rd.1

毎度のことながらブログアップが今になりました(汗

ご参加の皆さまお疲れさまでした!


今回はk@a0m@s@さんがAR100に僕が150のスフィーダから二台参加でした。

k@a0m@s@さんは初の岡山。

なのに雨(涙
DSCN2064
DSCN2065
DSCN2066


次はドライで走りましょうね♪



僕はプラクティスから走行しました。

結果は5秒台(笑

うん?去年と変わらない(爆

ならば予選でと意気込みましたが. . .

悪コンディションでしたが調子が出てきた~と思ったら最終ラップで5秒台でした(笑

言い訳出来ませんよ~

だって同じに走ったアルファの方の最速は1,59台ですから!


ならば決勝!

と思ったらウエット(爆

クラス優勝はしました。

だって一台だけやから(笑
DSCN2069


もっと早いラップで調子が出てくるようにしないといけませんね!



さていつもの動画です(笑

今回もつぶやいとります(爆



今回レースAはエントリーが32台!

その中でアルファは10台(涙

このままじゃアルチャレじゃなくなっちゃう(涙

次戦はアルファのエントリーが増えるといいなー♪



次は鈴鹿耐久です♪

今回のパートナーは初めて組む方です♪

楽しみましょうね♡

そしてもしかしたらある方が一人耐久されるかも!

朝むっちゃ早いですがお手伝いして頂ける方いらっしゃいましたら是非よろしくです(^-^)
Posted at 2013/03/26 22:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かーく さん、そのお店の奥に見慣れたエンブレムが見えるのは気のせい?(笑)」
何シテル?   09/26 18:22
スーパーカーブームで車を憶え、サーキットの狼で早い車に憧れた少年時代..... 40代になりちょっぴり余裕が出来て、昔を思い出しながら、どっぷり車趣味にはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いいとこですみかん海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 12:45:40
OBD2アプリのインストール、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 11:26:55
チャオイタリアのTV放送より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 21:56:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
こちらが本当のファミリーカー♪
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
サーキットを楽しんでいるファミリーカーです(笑

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation