• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*たけ坊*のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

やっとでアップ!アルチャレ関西最終戦

DSCN1949

やっとのことでアップまでできました~♪



アルチャレ関西最終戦ご参加の皆さまお疲れさまでした!

ご一緒出来ました

momomac兄貴     145の来シーズンの活躍が楽しみです(もう追いつけません 笑)
keroke-gtさん      ポッキーありがとうございました!いっぱい食べて太ります(笑
慎@神戸さん      画像一枚しか撮れませんでした~すみません(笑
スワンさん        GTAとのバトル!見たかったです♪
take 3           背中どころか姿が全く見えないとこまで行ってしまわれましたね(笑
車高短研究員さん   初レース後の笑顔最高でした♪
tsuchi contieさん    今回の主役でしたね(笑) 早期の復活祈ってます♪
sentaさん         再レースで僕居なくてビックリさせてすみません(笑
0-36さん         来シーズンは是非一緒に2012関西チャンピオンを撃破しましょうね         
               (笑
ぎんたさん        かっこいい写真撮ってもらいたかった~(笑)いつもありがとうござい    
               ます♪

ありがとうございました!



今回はスフィーダからは僕とfumiyan先輩の2台エントリー

DSCN1950

サーキットに着いて緊張している2人をよそに、てきぱきと準備をしてくれる監督、松岡君そしてmokaさん!

DSCN1948

いつもありがとうございます♪








時間が経つにつれ皆さん到着されてピットは賑やかに

DSCN1956

今回ちょっとだけお邪魔させて頂いたユニコルセさんのピット。
華やかでした♪



DSCN1957

DSCN1958

九州からのエントリーチーム!
新しいカラーリングがまたグッとくるマシン!かっこいい~!





さてプラクティス、予選と消化して行く中、慎@神戸さんがAR 100クラスで出走!

DSCN1955

画像小さくてゴメンナサイ(笑






僕の結果ですが. . .

予選 クラス                                 最下位!
決勝 再レース                                         走行せず!
















ハイ!












言い訳はしません(笑













完敗でした(爆






シーズンオフはお寺で精神修行です(爆






では動画です。

予選と決勝の二本立て♪

今回も超個人的主観満載のつぶやきありです(笑

出演して下さっている方々には了承なしの掲載すみません。

また、ご気分を害されましたかたがいらっしゃいましたらすみません。


なんか最後は辛気臭くなってしまったな(笑
あくまでも個人的な意見ですので突っ込まないでくださいね(笑


決勝は2周走行!

そういえば今シーズンは開幕戦も2周走行やったな!

来シーズンは完走目指しま~す(笑

ウソで~す!

9クラス関西チャンピオン奪還を目指しま~す!

待ってろ~tsuchi contieさん(笑



DSCN1959

159よ!ちゃんと走ってあげれなくてごめん. . .

ダート走ってごめん(笑

DSCN1962

翌日は綺麗に洗車したげたのでした♪
Posted at 2012/11/09 20:40:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

フォーミュラー始めます(笑

DSCN1918

先日、来週のアルチャレのための走行前点検にスフィーダに行ってきました。


DSCN1919
DSCN1921

いつもの各部点検とブレーキフルードのエア抜き、そしてタイヤ交換と作業を行っている時!






一台の積車がやってきました!!





その上には!!!






DSCN1923




ジャーン!!!

DSCN1924




F3!!!!

DSCN1940

このマシンは、今も現役でスーパーGTの500クラスで活躍されてる方がF3でチャン

ピオンをとった時のマシンだそうです!


そんなマシンがなぜスフィーダに来たかというと

このマシンはその現役ドライバーのお父様が保管?展示?されていたそうで

そのお父様がスフィーダが新店舗に移ったのを祝って寄贈されそうです!
正確には


「良い店になったな~」

「よし!これやるわ!持っていけ!」


ってノリで積車まで手配されて持ってきてくれたそうです!!

ノリ凄すぎます!!!(笑


さぁ見学です。

所々にある傷が戦いの激しさを物語っています。

DSCN1930

コックピットかっこいい!!!

ダラーラ製シャーシや!


さて!中は?


と監督も仕事サボって!

いや手を休めて(笑 

カウルを外します
DSCN1937

出ました!

DSCN1936

無限エンジン!


当時のアコードのエンジンをベースにした排気量2000ccのエンジン

その当時の最強のエンジンだったそうです。

DSCN1938

色々と舐めるように眺めた後


やっちゃいました(笑


コックピットにちゃっかり座って記念撮影(爆

DSCN1946

ほんまもんは狭い(爆



今は外れてないパーツもあってエンジンも掛からないF3

DSCN1941

いつか走れるようになったらいいな~♪


ってことでスフィーダ、フォーミュラー始めました(ウソ 笑
Posted at 2012/10/26 15:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

貼り貼り終了!完成♪


先日から行っていた貼り貼りが完了しました!






かなりのイカツイ系に変身です(笑







じゃ~ん!

DSCN1828

DSCN1829

DSCN1831

DSCN1832

DSCN1833

いつもいつも丁寧な仕事!
ありがとうございます!
It'sさん


今回は全ての色をマットで制作して頂きました♪

う~んかっこいい~~♪

今までのセンターライン跡が日焼けで薄ら跡が残ってるなんて全然気になりません
(爆

これでもファミリーカーですので(爆 普段色んなところに出没します。
見かけたらお声掛けて下さ~い♪
怖くないですから(爆



そうそう家族の反応は

「なんか前より地味になったね」

えっ!!!


地味~~~!?


「前はキラキラしてたけど、今回はマットやから地味やね」

う~む. . .

マットという単語が出てきたのも驚きだが人間見慣れると感覚がマヒするんやな~

そんなファニーな家族に感謝です♪




待てよ!
地味って事はもっとやっちゃって良いってこと?(爆
Posted at 2012/10/04 20:57:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

現在貼り貼り中!

159の新カラーリング!


現在貼り作業中です。


ショップから画像がきました♪
DSC_0560


それと、明日から新店舗での営業がスタートするスフィーダ!

今度の7日 日曜に新店舗でイベントがあるので行ってきま~す♪
詳しくはこちら
Posted at 2012/10/01 20:46:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

遅くなりましたが、鈴鹿耐久です。

DSCN1812

ブログアップおそくなりました~!

いや~今回の鈴鹿、春と続けて凄い天気でした(笑
ご参加の皆様お疲れさまでした。

今回も、サポートして頂いた西嶋監督!松岡君!サクシードスポーツのメカさん!
そして、いつもゼッケン準備をしてくださるmokaさん!
ありがとうございました。

ピットクルーならびに応援にお越しいただいた。
sic58monsterさんご夫婦。
かーくさん。
マサケンさん。
k@a0m@s@さんの奥さま。
今回パレードランに出られた○田さん。(差し入れありがとうございました。)
毎回かっちょいい写真を撮ってくれる@ぎんたさん。
そして@ぎんたさんのお嬢さん。(終わった時、どさくさにまぎれて握手してしまってスミマセン 笑)
ありがとうございました。
DSCN1815

DSCN1814

DSCN1816

おお~!次男坊!ビアンコノビテックかっこいいわ~♪


そしてお声をかけて頂きました。
momomacさん
keroke-gtさん
ありがとうございました。


それからみんカラのお友達の皆さん。
あまりにバタバタしすぎてご挨拶に伺えませんでした。
すみません。




そんな仲間のおかげで、天気はさておき今回の鈴鹿耐久も楽しめました♪

スフィーダからのエントリーは!

TR2000から
fumiyan先輩&k@a0m@s@さんコンビの

scuderia sfida@katofumi チーム

TR1000から
最強のライバルMOKOZOっち&僕の

TAKEMOKO@sfidaチーム

DSCN1813

DSCN1799

DSCN1798

ちなみに次の耐久はもう1チーム増える予定です!
ねっ!かーくさん♪ マサケンさん♪


今回の耐久はエントリー数が多くて33チーム!
その中でTR2000、1000が共に7チーム
僕らはTR1000の最後尾スタート!

おいおい!過大評価しすぎですよ~主催者様(笑

でも一つでも上に!も目標にスタートの時間を迎えます。

第1走者は僕。その後、MOKOZOっち、僕とバトンを繋ぎ最後はMOKOZOっちがチェッカーを迎える
3回ピットイン作戦!

ちなみにメロンパンは僕の担当(笑


そして僕の緊張のスタートが切られるのでした!
しか~し!!
その僕の第1スティントは計測器のトラブル等で記録なし!!
なんと幻となりました(爆

その後も赤旗中断など、天候の影響もあいまって荒れた展開に
そして時間は過ぎて感動のチェッカー!!!


僕ら、TAKEMOKO@sfidaはTR1000 2位を獲得しました~!
DSCN1822

DSCN1827

TR1000 1位はみん友さんでもあるpopgearさん率いるTEAM 500!
しかも総合2位!
TEAM500のみなさん、おめでとうございます♪


では今回の動画です。
今回は幻の第1スティントです。
この中で僕はしてはいけないミスをしています(笑

前回同様にコメント入りですが、もし不愉快な思いをされた方がいましたら申し訳ありません。
コメントとは違い、本人むっちゃ真剣に走ってますから(笑


今回の鈴鹿は歴史的快挙がありました!

グリットスタートのレースです!

ポルシェのカップカーやフェラーリーに我らがアルファロメオが挑むのです!!

グリットに付く時なんか「頑張れ!アルファ!」とむっちゃ興奮でした!
DSCN1800

DSCN1803

DSCN1804

DSCN1809


今回も本当に楽しい時間を過ごせました♪
ご一緒いただいた皆さん、本当にありがとうございました♪

おまけ。
「メロンパンを食う男」159の目線から(笑
Posted at 2012/09/21 16:50:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かーく さん、そのお店の奥に見慣れたエンブレムが見えるのは気のせい?(笑)」
何シテル?   09/26 18:22
スーパーカーブームで車を憶え、サーキットの狼で早い車に憧れた少年時代..... 40代になりちょっぴり余裕が出来て、昔を思い出しながら、どっぷり車趣味にはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いいとこですみかん海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 12:45:40
OBD2アプリのインストール、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 11:26:55
チャオイタリアのTV放送より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 21:56:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
こちらが本当のファミリーカー♪
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
サーキットを楽しんでいるファミリーカーです(笑

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation