• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*たけ坊*のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

やっぱり耐久は楽しい♪ Endurance SUZUKA 1.5 h

ETCC2012 Vol.4 / Endurance SUZUKA 1.5 h に行ってきました。

DSCN1572

アルファSP、耐久にご参加された皆さんおつかれさまでした♪





いや~凄い天気でした(笑




嵐でした(笑


DSCN1575

なのでスタート前の整備もこんなところで. . .

DSCN1574

当然路面はヘビーウエット!
実は僕、ウエットレースは初体験♡
これほどビビったことはありませんでした(笑

心の準備もほどほどに時間は進んで下見走行!
走ってみて. . .
全く分からない~~~(爆

そんなこんなで1.5 h 耐久スタート!
スタートはfumiyan先輩!
事前の作戦通りのドライバー交代の時間が近づいた時に赤旗!!!
急遽ピットインでfumiyan先輩がメロンパンを食べる羽目に!しかもなぜか正座で(笑

そうなんです当初の予定ではメロンパンは僕が食べる予定だったんです(爆
僕の初メロンパンは次回に置いとくとして. . .
さ~僕の一回目の走行!
もう~怖いのなんの!
いたるところでリア出るは、アクセル踏めないは、抜かれるは(笑
ヤバい!順位下げてるかも?
でもここは無事にfumiyan先輩にバトンを渡す事だけ考えて走行しました!

そしてピットイン無事にバトンを渡せました!
それからはfumiyan先輩!
ペースを上げる上げる!
それ見て僕は秘かにプレッシャーがかかる!かかる!(爆

そして僕の二回目の走行へ!
またしても抜かれる、抜かれる(笑

特にストレートで抜かれたアバルト君は速かった~~♪
僕が全然踏めないS字もヒュンヒュンと♪

走行後たまたまピットが隣だったのでご挨拶がてらお話をお聞きすると!
なんとノーマルでらっしゃたそうです(汗
車のポテンシャルもさることながらドライバーの腕も格段に上でした♪

そんなこんなで無事走りきることが出来ました!

DSCN1578

さて今回の動画は、二回目の走行からチェッカーまでのダイジェストです。

ピット作業からですが、ちょうど他のチームのピットインの時間と重なってゼッケンは外しに走るところから始まります。

僕のつぶやきも入ってますが無視してください(笑


そして結果は!
DSCN1579

TR2000 3位でした♪

初めてのウエットレース、しかも耐久!
無事に走りきる事だけを考えた走行でしたが、もの凄く良い経験が出来ました。

そんな経験が出来たのもサポートしてくれたみんなのおかげです♡

風雨が強まる中出し続けてくれたピットサイン♡
ピット作業も完璧♡
そして緊張を和らげてくれるために身を呈して笑いを提供してくれたり(爆

みんなで走った耐久レース!サイコーでした!!!

ありがと~♡
DSCN1584

Posted at 2012/04/24 14:54:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

今週は天気予報とにらめっこしてました(笑






明日は






雨


                                         

                                         のようです. . .

もう笑うしかないですね(笑

でも気持ちを切り替えて
安全に完走を目指して耐久レースを楽しみますのでエントラントの皆さんよろしくお願いします(^-^)




それから今回は監督に無理言ってピット裏にあるチームオフィスを確保しました。
矢印の場所にある部屋です。
50659956.v1334310653[1]
(画像は二年前の耐久の写真です 笑)

スフィーダの皆さん!お友達の皆さん!

この部屋で雨風しのいでまったりしましょう(笑



僕は6時30分までには到着するように行きます♪
どの部屋かは当日の朝に分かるので連絡下さい(^-^)
多分部屋に「スフィーダ」と張り紙あるんじゃないかな?
それでは明日宜しくお願いしま~す!
ちなみに耐久ピットは29番です♪
Posted at 2012/04/21 13:51:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

先々週の日曜日は、そして今週の日曜日は、

先々週の日曜日は
スタッフの中の精鋭を引き連れて珍しく真面目に勉強しに行きました(笑
DSCN1548

DSCN1542

たまには僕も真面目にお勉強するんですよみなさん(爆
そして久々に頭を使ってお腹が減ったので(笑
夕食に♪
実は今回こっちがメインでした(爆
DSCN1550
DSCN1557
DSCN1556
DSCN1558
DSCN1559
DSCN1567

みんなお疲れ様♪

この日の数日後あのような事件?事故?が起こるとは夢にも思っていませんでした. . .
お亡くなりになられた方へのご冥福をお祈りいたします。


そして今週の日曜は!



057

 鈴鹿1.5h耐久へ出ます!!

パートナーはfumiyan先輩!!!

チーム名は Team scuderia sfida @ fumitake です。

先輩、宜しくお願いしま~す(^-^)

スフィーダからのエントリーは僕らだけですが、サポートして下さる方がたくさんいらっしゃるのでチームスフィーダとして楽しんできます。

ちなみに↑のスタッフは来ません。
というか来てくれません(爆


それから名古屋からあの方がお仕事終わりに朝一で駆けつけてくれるかも知れません♪

今週日曜は楽しんで来ます(^-^)
そしてサポート、応援に来ていただける皆様!
宜しくお願いしま~す♪
21938920-2-1_1287-204167_DATAx1
Posted at 2012/04/16 21:13:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

2012アルファロメオチャレンジ関西開幕戦

DSCN1480

先日は、アルチャレ関西開幕戦でした。
天気は快晴♪
しかしむちゃくちゃ寒かった~!
到着時の気温はなんと-3度(笑

そんな中イソイソと準備をしていると momomacさんと kerokeさんがご挨拶にわざわざお越し下さいました。その後 tetsuさんまでもお越しいただきました。
本当なら僕の方からご挨拶に行くべきなのに. . .
ありがとうございました。


そうしていると、見慣れない真っ赤なGTVがこちらにくるじゃありませんか!
誰???
ピット前に止まって助手席から降りてきたのはfumiyan先輩!
ドライブしてるのは!○ケ○ン○君!
DSCN1482

このGTVがまた良い音させてるんです!
快音♪
DSCN1483

そのうちアルチャレに参戦予定です。
監督とのバトルが楽しみ♡
DSCN1485

今回、スフィーダからの参戦は僕と山ちゃんの二台。
DSCN1481

山ちゃんは今回初のレースクラス参戦です!

そしていよいよプラクティス!
気温、路面温度も低いまま。
でも一番先頭に並んで気合十分!!!!
そしてプラクティスの開始です!!!!

僕の開幕戦は三周で終わりました。

そうです、例の忌まわしき振動が. . .

「レースだけでも最後尾から完走だけしたら?」
「何かあったも積車いっぱいあるから大丈夫だよ。」

と暖かいお言葉も頂いたのですが、他の参加の皆さんにご迷惑をかける事も出来ないし断念しました。

本当は無茶苦茶心揺れて、ヘルメット被る一歩手前まで行きましたが(笑
なので山ちゃんのサポートとお友達の応援に切り替えました。
DSCN1486
DSCN1487
DSCN1488

予選も終わりいよいよレース決勝です。

手持ちのコンデジの動画なので画像悪いですが. . .

皆さんの走る姿を見て「う~~~走りたい~~」を連発してました(笑
DSCN1489
DSCN1491

DSCN1490
DSCN1521
DSCN1522

そしてレースBも!
DSCN1524

思えばこんなにもゆっくりとレースを観戦したのは初めてでした。
また、勉強になりました。
ライン取り、ブレーキングポイント、車の姿勢など色々な発見がありました。
レースには出れなかったけどその分得たものもあって良かったです♪
そうそう!
レース観戦してピットに戻ろうとしていると何と体験走行に僕の車が走ってるじゃありませんか!!
誰だ~~~(爆
犯人を特定するために後日車載を確認するとそこには怪しい二人組の姿が!
これです。

監督が事務局に掛け合ってくれて体験走行で車の状態を確認してくれました♪
事務局様、無理を聞いて下さってありがとうございました!
今回の結果に僕以上に監督はショックと責任を感じていて. . .
でも市販車でサーキットやレースするんですもん。
普通じゃあり得ないトラブルが起こる事ありえますよね。
それにアルチャレは次もあります!
ここでしっかり時間かけて治して次を楽しみましょう!ね!監督!
Mitoちゃんもね♡
僕は一生監督について行きます!
例え嫌と言われても(爆
僕のちょっとの車載です。

最後にご一緒してくださった かーくさん ぎんたさん 
ほんまありがとうございました!
そして山ちゃんおめでとう~~~♪
DSCN1530

次は完璧にして参戦します!
DSCN1529
Posted at 2012/03/22 21:28:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

さぁ明日は♪

この前の鈴鹿の練習で出た159の振動!

解決のためにスフィーダさんに預けていましたが、昨日引きとりに行きました。

まず初めに. . .
忙しいスケジュールの中!僕のために全力で整備して下さった監督!!!
最後には体調崩し、自身のMitoの整備も出来ず今回は参戦見送りにしてしまい申し訳ありません!

そして、ほんまありがとうございます!!!

今回、一番の原因と思われるところとして左のドライブシャフトのジョイントを交換しました。
2012-03-18 16.24.14

取り外して洗浄したところ、ボールベアリングに少しのガタがありました。
それとドライブシャフトイン側のグリスがドロドロの液体になっていました(汗
こんなことあるんかな?

新しいグリスはレース用(ポルシェカップカー用)に。
左右のブーツもこの機会にイン、アウト両方交換しました。

貴重な情報やアドバイスを下さったtetsu さん、take3 ありがとうございました!
そして心配してくださった皆さん!ありがとうございました!

さぁ!明日はアルチャレ関西開幕戦!

楽しんできます♪
Posted at 2012/03/19 21:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かーく さん、そのお店の奥に見慣れたエンブレムが見えるのは気のせい?(笑)」
何シテル?   09/26 18:22
スーパーカーブームで車を憶え、サーキットの狼で早い車に憧れた少年時代..... 40代になりちょっぴり余裕が出来て、昔を思い出しながら、どっぷり車趣味にはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いいとこですみかん海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 12:45:40
OBD2アプリのインストール、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 11:26:55
チャオイタリアのTV放送より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 21:56:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
こちらが本当のファミリーカー♪
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
サーキットを楽しんでいるファミリーカーです(笑

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation