• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダースペシャルボルトのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ラウンドアバウト

オーストラリアにもありましたが、イギリスにも「ラウンドアバウト」と呼ばれる道の構造があります。
ここさえ慣れてしまえば運転はどうという事はないのですが、
ここで大きなクラクション鳴らされたり、そればかりではなく
英語で罵倒されたりするとビビッてしまい運転が嫌いになっちゃうんですよ。

オーストラリアにおいては、州によって法律も変わるのでいちいち覚えなければならなくて
結構面倒だったりします。
まぁあまり大差はないみたいですが、少し違うようです。
具体的には今は言えませんが(忘れただけでしょう!?)、、、、違うんです(笑)。
外国での運転で大きく違うのは、右ハンドルか左ハンドルか、ですが、
オーストラリアもイギリスも右ハンドルの左側通行なので、ここは楽だといえますね。

「カンガルーに注意」とかの標識があって可愛いですよ。
そういえばイギリスにも「動物に注意」の標識はあって可愛いのですが、
あまり有名ではないし、お土産やさんにもそういったものはないですね。
なんでだろう。
う~ん、そういうイメージがないのか?
動物のイメージは確かにないかも?
オーストラリアは自然保護の為にガードレールがないところが多く、
その為に標識で注意を促しているけど、ガードレールがあるイギリスでは関係ないのかも。

まだまだナゾの多いイギリスでした。
Posted at 2012/10/13 23:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霜とり http://cvw.jp/b/621149/38972186/
何シテル?   12/07 23:30
日々の出来事を投稿したい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

建設会社の求人探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/30 00:39:03
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation