• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダースペシャルボルトのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

大人の方が喜んでる?

キャラ弁はけっこう人気らしいですけど、あまり懲りすぎたものなんかは場合によっては子供に不評のこともあるみたいですね。
子供が友達の前でお弁当を広げた場合、あまり過度のキャラ弁はからかいの元になることもあるのだとか・・・・???
なんかキャラ弁って子供の方が喜んだり羨ましがったりしそうですけど、そうでもないんですかね。
けっこうキャラ弁って大人の方がウケがイイんでしょうか。
普段キャラ弁なんて全く興味がないから、あんまり考えたことなかったかな。
私の友人はけっこう毎日頑張ってキャラ弁を作っている人も多いですけどね。
まぁキャラ弁ってお母さんの趣味っぽいところもありますよね。
技やアイデアを競ったりして、そこはけっこう楽しそうだなと思います。
最近は海外でも日本のキャラ弁が人気になったりしているそうだしね。
日本式弁当が人気なのは聞いたことあったけど、まさかキャラ弁まで海を越えてるとはね。
っていうか別に日本式弁当じゃなくても、サンドイッチとかでも可愛いキャラ弁が作れるやん!とか思いますけどね~。

そういえばシステムエンジニアを志す志望動機というものは人それぞれでしょうが、転職を考えるのであればけっこう重要かなと思います。
面接では志望動機を必ずといってよいほど聞かれるでしょうし、きちんと応えられるようにしておきたいですよね。
システムエンジニアを目指すという目標はしっかりしているけれど、志望動機についてはなんとなくボヤけてしまっているという人もきっと多いと思いますから。
Posted at 2012/08/23 13:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

スーパーカー

「スーパーカー」という言葉がありますね。

私は現在イギリスに住んでいて、先日、友達の子供が家にやってきました。
我が家は田舎なのですが、スーパーマーケットまで歩いていくと30分くらいかかり、
小さな子供では大変だろうと車で行く事にしました。

大型スーパーマーケットには、田舎に住む人たちのために「シャトルバス」を用意している事があります。
この話をしていて、子供が「スーパーの車」なので「スーパーカーだね」と言った時には笑ったのですが、イギリスではスーパーマーケットを「スーパーストア」と呼ぶ事もあり、実際には「ストア・カー」とかって呼ばれています。
スーパーカー、、、、面白いけど、間違ってないし、子供ってすごいなぁと思ったものです。

さて、本当の意味での「スーパーカー」ですが、
子供の頃、スーパーカーが街にやってくる、と男の子たちが大騒ぎしていて、何がそんなに楽しいのだろうと思った覚えがあります。
でも、男の子(男性)にはやっぱりああいった格好のいい早いものって憧れの的のようですね。

友達の子供は女の子だったのですが、そっちの「スーパーカー」には興味がないようで、「今度はあのスーパーのカー(バス)に乗ってみたい」という事でした。
Posted at 2012/06/03 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霜とり http://cvw.jp/b/621149/38972186/
何シテル?   12/07 23:30
日々の出来事を投稿したい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

建設会社の求人探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/30 00:39:03
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation