• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダースペシャルボルトのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

美味しいもの

美味しいものが食べたい人は多い、というか皆そうでしょう。
その美味しいもの、の定義がどれぞれ違うのが問題なのだ。
自分の場合は、味が薄くてもいいからさ素材の味が分かるもの、そして野菜が多くてヘルシーなもの。
友人はやたらと甘くてヘルシーでないものが好きで、一緒に食事にいくのは結構大変。
行かなきゃいい?
そういうわけにもいかないのだ。
そしていつも行くのは居酒屋。
居酒屋ならお互い好きなものを頼めばいいしね。お酒も大好きな友人だ。
困るのはカフェ。
時にはドーナツやで待ち合わせる事もあるけど、ドーナツの匂いだけで気持ち悪くなる私に対して、友人はもう店に入る前からにこやかだ。

そんな私でも10分くらい店内にいると慣れてくるんだけどね。
でもドーナツは1個でいいかな。
友人はまず3つ注文して、さらに追加、お土産まで買うからね、すごいでしょ。
そこのコーヒーはおかわりが自由だからそこにするんです。
長居が出来るってわけだ。
ドーナツ1つで、と思うけど、お連れさんがいくつも食べるからいいかなと。

美味しい?って聞くと満面の笑みで「美味しい!」って言うけど、
美味しいものの定義って本当に違うなー、ってここで思うのです。

いえね、マズイわけではないと思う。
好みの問題ですよね。
なんでも美味しく食べられたらいいのですが、そうもいかなくて困る。

食事に誘われるのがあんがい苦痛。
珍しいのかもですね、こんな性格。
Posted at 2016/02/19 16:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

雨漏り?

車の助手席の背中の部分がしめっている事があります。
みてもらっても、きっと湿気のせいだろう、で終わり。
湿気があること自体おかしいと思うのは私だけ?

でも異常じゃないような勢いだったから何も言えず。
でも気持ち悪いー。

自分は運転するだけで助手席に乗ることはないにしても、なんだか気持ち悪くないですか?
助手席だけが湿気るなんてのもおかしい。

ちゃんと見てほしいーー。

室内の結露が、どうにかなって助手席に落ちてるんだろうということでしたが、
だからそれっておかしくないですかーー!!という。

いい加減で困る。
そんな車観たことも聞いたこともないよね?

雨漏りかと思ったよ。
とにかく、気持ちが悪いのでまたしっかり見てもらうつもりです。
雨漏りする車なんか乗りたくないし、結露でしずくが落ちるなんて車も嫌だ!
大事に乗ってるのにこれだもんなー、まいるーー。

とはいえ、明日も乗りまーす。
しめってない事を願う。
Posted at 2016/01/09 02:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

窓が曇る

車で出かけようとして、窓が曇っていることにきがついた。
すぐに曇りはとれるけど、そのまま出かけた。
危ない!!??
でも急いでいたのです。
相手からもこちらは見えないわけだけど、本当にすぐに曇りはとれるし、田舎なのでさほど車もない。
ただ、自分も見えない汗。

でも頑張ってゆっくりいきました。
窓の曇りって嫌ですねー。
あとは足元の暖房が遅い事。
乗った瞬間に暖かくなるような車の開発してほしいなー(無理!)。
家の中もそうですけどねー。

欧米では1日じゅう、どこの部屋も暖かいというセントラル・ヒーティングになってる事が多いのですが、あの感じ、日本でも採用できたらいいのに。
北海道ではそうなのかな?

とにかく、曇りも嫌だし、寒いのも嫌ですねー、寒いのが大の苦手です。
暖かい車がいいですね。そんなのがあれば、ですけど。

雨が降ると、私の車のワイパーにも文句が言いたくなる。
顔の前の部分だけが綺麗にふけないんです、ワイパーのゴムを新しくしてもダメでした。
なんとかならないかな、あれ。
車についての悩みはつきません。
Posted at 2015/12/09 16:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

出そうで出ない

朝のお話しで、しかもえげつなくてごめんなさい、です。

朝、「出そう」で「出ない」時ないですか?
トイレの話です。
出そうなのに行っても出ないだろうな、って時はじっとしてますが、行けば出るのかも、で行くと、やっぱり出ない。
でもそこまで来てるのに、みたいな。
(えげつないって言ったでしょ?)

こういうの、困るんだよねー。
出掛ける前なんか、早くスッキリ出てくれって思うのになかなか出ない。
そのまま出かけると引っ込んでしまうの。
すると便秘状態になってお腹が苦しい。

友人はコーヒーを飲んで待ってるそうです。
私はコーヒーをあまり飲まないのと、飲めば出るのかもしれないけどそれがクセになるのも嫌でしてません、あ、時々飲むかな。
そしてパソコンしてると出ますねーー。

パソコンの姿勢と、電磁波だって噂ですがね、真意のほどはナゾです。
あとは、、昔ながらのウンチング・スタイルをしてると出るって人も。
本当かな?

とにかく出ないと気持ち悪いので、早く出てほしいーー、と思いながら今パソコンの前にいます(笑)。
あとはコーヒー作戦ですな。
それでもダメなら素直に諦めますわ。

えげつない話で申し訳ないです、でも最初に言ったよね(笑)?
Posted at 2015/11/16 18:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

もうコーヒーはいいかなー。

昔は毎日飲んでたコーヒーですが、ここ5~6年は飲まなくなりました。
いろいろな理由があるのですが、まずコーヒーを美味しいと思って飲んだ事がほとんどないので、
それも大きな理由の1つでした。

普段コーヒーを飲むのは人と待ち合わせのコーヒー屋か、家でたまーに気が向いて飲むくらいです。
飲みたくなって飲む、って事はあまーりないですね。

それが、旅行に行くとすごい飲みます。
まず歩き疲れてどこかで休もうってなりますね?
すると自然にコーヒーです。
他の飲み物でもいいのですが、なんだかコーヒーを注文しちゃう。
コーヒーだと長居出来る、みたいな錯覚?いえいえ、何頼んでも長居はしちゃいますけどね。

友達と出かけるとやっぱりコーヒーです。
時間があるとコーヒー。
なので旅行中はすごいコーヒー飲むことになります。
普段飲まないのでこれはかなりな量なわけですよ、
それでかな、なんだか体調が悪くなるの。

やめたらいいのになんだか飲んでしまう。
飛行機移動の時も飛行機のなかで珈琲です。
少しでいいです、って言っても機械的にたくさん入れてくれるので、
なんだか飲んでしまう、やめておけばいいのにー。

もうコーヒーはいいかな。
もうあまり飲むと身体がおかしくなりそう。

てな事で、コーヒーをしばらくやめてみようと思っています。
普通の生活に戻るだけなのですけどね。

コーヒーが悪いのではないですよ、コーヒーが合わない身体になてきてるのです。
Posted at 2015/10/26 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霜とり http://cvw.jp/b/621149/38972186/
何シテル?   12/07 23:30
日々の出来事を投稿したい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

建設会社の求人探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/30 00:39:03
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation