• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

86のサーキットアタックカウンターに誤差?

86のサーキットアタックカウンターに誤差?サーキットアタックカウンター自体は装着していつでも使える状態になっていたんですが、車速センサーの配線を繋いでいなかったので速度、最高速が表示できない状態でした。

配線をナビの裏の車速センサーに繋げて試走してみると速度に誤差が・・・


車速パルス設定が何種類かあったのですべてトライしてみてもダメでした。

取説では40km走行時で表示が一番合う所で使用してくださいみたいな。

ベストな状態でパルス設定‘4’の状態でも7kmのずれ。速度が上がると更に差は広がる一方。
これでは速度はあてになりません。


いろんな方のブログ等を拝見しましたがここまで酷いのは見当たらず。
原因はなんなのか。

車速の取った場所が悪い?
取った場所によって違っていたらおかしな話だし。

それとも冬タイヤのせい?
でも、タイヤサイズはインチダウンこそしているけどGグレードのタイヤサイズに合わせてあるし。
冬タイヤは外径が違うとか?

前の車に着けていた時は速度誤差もなく問題なく使用していたんですけどねぇ。

速度によって差が開くあたり、なんとなくタイヤの外径あたりかなぁなんて感じもしますけど確信がないので。

美浜の走行会までには何とかしたいんですけど、そのために夏タイヤに入れ替えている暇もないですし。

一か八か、美浜に行くときに夏タイヤを入れるのでその時に賭けてみるか・・・

どなたか詳しい方がいましたら教えてくださぁい。
Posted at 2012/12/19 10:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年12月15日 イイね!

HKS PREMIUM DAY in FUJI SPEEDWAYに参加表明された方へ。

HKS PREMIUM DAY in FUJI SPEEDWAYに参加表明された方へ。おはようございます。

HKS PREMIUM DAY in FUJI SPEEDWAYのFT-86部イベント出席の部長代理をすることになりました、みっち~です。


微力ながらも皆さんのお力をお借りしまして無事に終えることが出来ればと思いますのでよろしくお願いします。

当日の集合時間、場所、注意事項等をイベントカレンダー内、イベント詳細の掲示板に書きましたので目を通しておいてくださいね。
Posted at 2012/12/15 06:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月14日 イイね!

86 PIT HOUSE 最終日に行きました。

86 PIT HOUSE 最終日に行きました。86PITHOUSEの最終営業日の今日、仕事終わりで行ってきました。

いつもなら、御殿場か三島側から箱根に上るのですが、今日はそんな遠回りしている時間はないので、普段は使う事のない県道337号線(裾野市岩波から湖尻峠、芦ノ湖スカイラインに抜ける)を駆け上がっていきました。ここはすれ違いも出来ない急こう配の道で使う人はまずいません。

仕事終わりで40分後にはPIT HOUSEに居るという、なんか夢のようです。

あっ、駆け上がると言っても暴走したわけではありませんので誤解のないように。スタッドレスタイヤですから無理はしません。タイヤもったいないし。

到着すると86がいるわ、いるわ。予想よりも集まっていましたね。86Sの方々も来られたようで、あの白いジャンバー(羨ましい)の方もいっぱいでした。

駐車場はほぼ86でしたね。86オフ貸切でもないのにあれだけいるとなんか気持ちいい。
同じ車に乗っているというだけなんですけどなんか繋がっているような。

顔なじみのご近所さん、みなさん集合されていて、平日なのにみんな気合入っていますね。今から仕事行きます、なんて方も・・・

ラストオーダーの時間になると、トヨタから
‘トヨタマーケティングジャパン スポーツカーカルチャー推進グループ  エグゼクティブクリエイティブディレクター’の喜馬 克治さんが挨拶のために来られました。

すいません。肩書き知らなくて調べました。

その喜馬 克治さんによると2か月半で5000人を超えたという。凄すぎ。それだけ人気のショップが無くなってしまうんだから惜しい。

PIT HOUSE内の物はお台場86 CLUB HOUSEに移設するという。雰囲気だけでも残してもらえる配慮はうれしいですね。

身近な箱根にこのような施設を作って貰えたことは本当にラッキーでした。



またこのような施設をリクエストすれば可能性はあるとの事ですのでみなさんでラブコール送りましょう。
Posted at 2012/12/14 22:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月13日 イイね!

ビビマルさんが気になったもの。

ちょっとの間に随分冷え込むようになりましたね。

車のガラスもカチカチです。

そこで役に立つのがコレ。


フロントガラスに着けるマスク。
夕方に撮った画像なのでちょっと暗いですけどご勘弁を。

これはクレトムというメーカーの物。86はフリーサイズだそう。
もうちょっと大きければワイパーで押さえられるんですけど。たしか480円くらいだったと思います。(違ったかな?)

これを前日に着けておけばガラスに露が降りないので凍結しません。
マスクを左右のドアに挟むだけ。簡単簡単。朝から長々と暖気の必要もなしです。

朝、エンジンを掛けて、マスクを取り外し、たたんでトランクにポイっ!!
そうこうしているともう走り出す頃です。

難点は、マスクをセットした後に雨に降られるとマスクをトランクに入れられない事。
雨に濡れたマスクの置き場さえ確保できるならこれはおススメです。

暖気運転はオイルが行きわたる程度として、その後暫くゆっくり走れば良いと聞いています。
停止状態の暖気では駆動系は暖まりませんからね。

ビビマルさぁ~ん、こんなのですよー。どお?
Posted at 2012/12/13 19:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2012年12月10日 イイね!

もうすぐ閉店、PIT HOUSE。最終日に行こう。

さっき、なおはちろくさんのブログを見ていたんですけど、PIT HOUSEがもうすぐ閉店ですね。

最終日の14日の17時30分までらしいので、間に合うか判りませんけど行ってみようと思います。

あるか判りませんけど閉店のセレモニーとかやるのかな。ただ閉店して終わりじゃないと思うし。

皆で集まれたらいいけど平日じゃ無理かなぁ?
Posted at 2012/12/10 21:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ サクっとリヤワイパー倒立化 https://minkara.carview.co.jp/userid/621516/car/2854064/6523511/note.aspx
何シテル?   08/29 20:43
2012年5月にトヨタ86を購入。楽しい車です。買って正解。 楽しみながら長~く乗りたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
9 101112 13 14 15
161718 1920 2122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ホーン交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:46:02
やっと18インチ化しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 09:06:55
C型トランクオープナースイッチの取付~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 10:26:21

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
運がいいことに自分の欲しかった仕様のキャンセル車が出たので購入しました。契約から納車まで ...
日産 ノート e-POWER ニスモ君 (日産 ノート e-POWER)
以前レンタカーで借りたノートe-powerが好印象だったこと、不満点だったサスペンション ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
過走行のトヨタ86を温存するために通勤車として導入です 既に8万キロオーバーですがまだま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB1300からのサイズダウンです。 遂に生産終了になってしまいましたCB750です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation