2013年12月24日
車屋さんから速報の画像が送られてきたので転載。もう一息だそうです。
超頑張れ。

フェンダーアーチの凹凸の有る部分が歪んでしまったので
どうなる事か心配していたのですが、綺麗に直りました。
元々はパネル交換を考えていたのですが、ポン付け完了とはいかず
他パネルとの位置合わせ等、微調整に非常に手間がかかるそうです。
その分時間も掛かってしまうので、今回は鈑金加工で解決しました。

バンパーも交換してサクっと終りかと思いきや、やはりチリ合せに苦労されたそうです。
個体差や部品の調整しろが大きいという事でしょうか。
60年代に設計された車だし、現物合せが基本なのか。
部品は新品が入手出来ましたが、国内の在庫は残り2個でした。
IAPやClassicAlfaを見てみましたがバンパーは再生産されていないようです。
交換の需要が有るだろうに。
というわけでバンパーは希少品。大切に。
(今回の交換でサイドマーカーが無い欧州仕様になりました。嬉しい)
今頃は預けついでに頼んでおいたドア内張りやシフト、ブレーキのブーツ交換を行っているはず。
年内に戻ってくれば大晦日の辰巳に間に合うんですが。
Posted at 2013/12/24 11:16:57 | |
トラックバック(0) | 日記