久々のブログです(^^;
やっと暖かくなってきたので少ーしずつ更新していきます☆
まずはこれから!
少し前になりますが
(動画です)
以前自作したHKSパワーフロー(エアクリーナー)です。
なかなかイイ吸気音だったんですが・・・
これをを純正に戻しました。
走行中にエアサスを動かすとエラーP0101が点灯するようになり
停車中にエアサスを動かすとエンストします(/ω\)
2次エアーを吸ってるのかエアフロセンサーの汚れかと思ったんですが
純正に戻してから原因を探るほうがいいと思いまして・・・
置いておいた純正はボロボロでしたので^^;
新品を用意♪
横に走行距離を書いときました^^
交換後は今までの不調が嘘のように・・・
エアサスも絶好調です☆
で、今日はポロのタイヤを夏用へ
サクッと交換してやります。
最後はトルクレンチで締め確認☆
少しテスト走行して完了です。
まぁこんなのは弄りではないですね(・_・)
実は最近ハマってるのがPC弄りなんです^^;
趣味の写真を現像するのにハイスペックなPCが欲しくなって・・・
こんな感じにしたんですが
画像編集時です
あまり詳しくなかったんですがPCってアフターパーツが豊富なんです・・・
なので早速バラバラにして
車みたいに弄っちゃいます。
LED付のFANに替えてみたり・・・
外した純正ファンをサイドパネルに移植して強制送風してみたり・・・
(PC手前のスイッチでFAN・LED ON/OFF)
CPUFANも替えてみたり♪
追加メーター付けたり
手持ちの車用LED仕込んだりしてやりました^^;
車と同じでPCもパワー上げたり高負荷かけると
かなりの熱を持つんで温度管理とクーリングです☆
肝心の中身も
CドライブをHDDからSSDに替えOSとよく使うソフトのみSSDに入れてます。
メモリも32GBに増設 仮想RAM化しTEMPファイルを移動
その他細かな設定変更で各動作がキビキビになりました☆
しかしマザーボード中央が寂しい?ので・・・
グラフィクボードも注文してしまいました(/ω\)
私の用途では必要ないんですが(・_・)
現在は
CPU i7 4770
マザー Z87
メモリ 32GB
SSD128GB
HDD 2TB×3
DVDドライブ×2
BDドライブ×1
電源600W
マルチモニタ
次回はサイドパネルをアクリルで自作と
CドライブのSSDを2枚・ⅮドライブのHDDも2枚でRAID0組んで超高速を
目指そうかと企んでます(/ω\)
久々の弄りが車でなくPCになってしまいました・・・。
ABM JAPAN 【Tria】イニシャルアジャスター【19mm】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/18 16:30:40 |
![]() |
車楽人アソシエーションFSWドリパスクール行って来た♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/24 20:25:42 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン トゥアレグ ベンツSクラスからの乗り換えです。 初期型が発売された時から良いなと思ってたんですが、 ... |
![]() |
BMW K100RS (BMW K100RS) BMW K100RS を弄って乗ってます https://www.youtube.com ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 6Nから6Rに買い換えました。 通勤専用です。 納車当日にライト等、翌日に足交換したんで ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Sクラス S500Lです。 トゥワレグの前にメインで8年くらい乗ってました。 新車購入の叔父からお ... |