• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月03日

豆を食べて今年1年もマメに暮らせるように~立春の1日前♪

最近…
寒い日が続いていますが…
皆さんは体調など崩してはいませんか?
ブルコペは冬場は免疫力強化のために毎日「R-1ヨーグルト」を食べているんで元気!
今は空気も乾燥しているせいかインフルエンザが流行ってるみたいなんで…
うがい・手洗いは忘れず励行しましょうね。



今日は近所の神社に節分祭のお参り行ってきました。


帰宅後に…
恵方巻きを食べましたが~
皆さんは恵方巻きは食べられましたか?

今は色んな恵方巻が売られてますよね。
松阪牛やタラバガニの恵方巻など~

ブルコペはシンプルな恵方巻が一番食べやすいですね!

今年の恵方は「西南西」みたいだけど~
ブルコペ家では気にせず食べてます(笑)



節分の豆

あの豆って炒り豆なんで美味しいんだよね。
本当は歳の数だけ食べるんだけど~
ブルコペ家では飽きるまで食べてます( ´∀`)

だって~

歳の数だけだと~

26粒しか食べれないんだもん(笑)








大阪府寝屋川市にある成田山不動尊では今日…
恒例の節分祭があり朝の連続テレビ小説「マッサン」に夫婦役で出演している玉山鉄二とシャーロット・ケイト・フォックスさんが豆まきされたみたいですね。
マッサンとエリーの豆まき(笑)


成田山の本尊は不動明王。

「お不動様の前では鬼も改心する」との言い伝えから節分では「鬼は外」とは言わず「福は内 福は内」って唱えるのが習わしなんですよ。


ブルコペもマンションながら豆を撒きましたが~

後の掃除が大変ですわ(^^;)




あっ!


北海道では…

大豆ではなく~

落花生を撒くみたいですね。

色んな意味で効率的でエコロジー♪


四国では~

節分に…
こんにゃくを食べるらしいですね。




近所のスーパーでは恵方巻がてんこ盛りに積み上げられてました。


みんな~

食べられるんやね~シミジミ(笑)













明日は立春。



一番上の甥っ子は受験生。


春が来ることを祈ってます(^-^)v
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2015/02/03 18:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

粟又の滝
sarupandaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年2月3日 18:16
恵方捲きはカットして食べると♪
マジで美味しいです!!(●^o^●)
コメントへの返答
2015年2月7日 10:14
確かに…
食べやすいですよね~
まさに~
「邪気をカット」やね(笑)
2015年2月3日 18:55
豆まきは「魔滅(まめ)」を撒いて魔を滅するという意味らしいですね。

だから「まめ」なら「大豆」でも「落花生」でも良いのでしょうね。
「なんきんまめ」って言いますもんね?
コメントへの返答
2015年2月7日 10:18
おはようございます!
魔を滅する…
「魔滅(まめ)」
だからこそ火を通して(炒って)いるんですね。
ちなみに~
枝豆は大好き(笑)
2015年2月3日 19:06
我が家は恵方は気にせず・・・
しかも一昨日食べました(;^ω^A
家族全員が揃った方がってことで♪

豆まきですが、この辺りでも落花生使ったりもしますよ~
あ・・でも買ってくるの忘れましたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
コーヒー味のお菓子のピーナッツならあるけど・・・
さすがにそれじゃダメですよね~(;^ω^A
コメントへの返答
2015年2月7日 10:22
そうそう~
方角とか…
無言で食べるとか…
そんなことより~
家族みんな揃って食べる事に意味がある!
ブルコペも全く同感ですね。
てか~
コーヒー味のピーナッツが気になる~美味しそうな(笑)
2015年2月3日 19:32
今更ながら…同い年でした(*´∀`)♪

年々うちではやらなくなりましたねー
恵方巻すらやってませんね(/ロ゜)/
コメントへの返答
2015年2月7日 10:26
同い年ですか!
いつまでも気持ちは若い
フォー・エバー・ヤングなブルコペ(笑)
恵方巻もバレンタインと一緒で巷の盛り上がりに便乗して…
単に食べたいだけ(笑)
2015年2月3日 19:33
夜の炭水化物は怖いので恵方巻が恐いですwww

豆はヘルシーでよろしいですね♪
コメントへの返答
2015年2月7日 10:32
幻さん~
マッチョですもんね!
ブルコペの今年の目標は…
体重を十キロ落とす事なんですわ。
「結果にコミットする」
そんなセリフを言いたい(^^;)

和歌山県海南市
名手酒造の「黒牛」
旨い…。
いいお酒ですよね。
ブルコペの家の近くなんですよ!
2015年2月3日 19:58
マメは巻かずに只今落花生割って食べてます(笑)
あ、夕飯は恵方巻き切ってお喋りしながら真東向いて食べました。
こんなんで福が来るんでしょうか?
コメントへの返答
2015年2月7日 10:35
papaさんも落花生なんですね!
あの殻をむきながら食べるのって~
やみつきになりますよね。
子供の頃食べ過ぎて鼻血を出した想い出が(笑)
2015年2月3日 20:19
鬼はカモン♪

毎年仲良くやってます

ビンボ神もね〜

もちろん落花生で(笑)
コメントへの返答
2015年2月7日 10:39
おはようございます!
おおお~
さすが鉄工所さん~
鬼をも手懐けるとは!
まさに…
平成の陰陽師!

落花生の方が意外に多いのに驚きました。
2015年2月3日 20:23
年の数だけマメを食べるとお腹いっぱいになります(≧∀≦)ヤバイ…

恵方巻って関西圏の文化ですよね?
ここ最近こっちの方でも食べるようになったみたいです♪
コメントへの返答
2015年2月7日 10:43
おはようございます!
基本的に豆が好きなんで~
あの節分の豆は一袋ぐらいは食べちゃいますね(笑)
昔は節分の豆には鬼の面が付いてたんだけど~
今は付いてないんやね。
2015年2月3日 21:55
スシローのにかぶりついてました(゚∀゚)
お腹いっぱいデス。。。
コメントへの返答
2015年2月7日 10:45
おはようございます!
節分の恵方巻って~
意外に満腹になりますよね!
ブルコペはこの日…
家で朝御飯に恵方巻~
夜は「はま寿司」で寿司~
寿司三昧な1日でした(笑)
2015年2月3日 22:07
私はブルコペさんの一つ下なので

25歳という事になります

(≧∇≦)やたー

落花生!

良い考えですよね!!
コメントへの返答
2015年2月7日 10:48
いや~ん
ベンツちゃん…
年下なのね~
ブルコペは…
パイセン…なのかぁ(笑)
2015年2月3日 22:29
👿

食べ損ねたァ 恵方巻き。。。(._.`)
はぁ
今年 大丈夫かなぁ?

豆食べよっと (灬´ิω´ิ灬) 29個 ( ⊙ _ ⊙ )Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

コメントへの返答
2015年2月7日 10:51
みぽりん~
おはようさん♪
豆を食べたのなら~
OKだよぉヾ(^▽^)ノ
29個のお豆さん~
3個分お姉さんですね(^-^)
2015年2月3日 23:20
熊本でも、ここ数年は恵方巻食べるようになりました~

一応、最初の一口は方角気にしますが、食べにくいんで、切って食べてます(爆)

豆まきも、拾いやすさと衛生面も考えて、落花生になってます♪
コメントへの返答
2015年2月7日 10:55
恵方巻って関西が発祥かと思いますが~
今は全国的な行事になりつつありますよね。
金太さん一家も落花生ですか。
なんか~
久しぶりに落花生を食べたくなってきたかも(笑)
2015年2月3日 23:36
恵方巻、食べましたよん( ^ω^ )
西南西に向いて、もちろん無言で…と、ガチで無難な食べ方をしました。
これでたくさん福を呼び込めたらいいんですけどね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年2月7日 11:00
おはようございます!
さすがKabeさん~
非の打ち所のないパーフェクトな食べ方ですね!
Kabeさん主催のTRG~
成功間違いなし!
春のラッキーを♪
2015年2月4日 0:22
恵方巻も食べたし豆まきもしました♪

この頃は日中でも少し暖かい様な?

日も長くなってきて春はそこまで来てますね♪
コメントへの返答
2015年2月7日 11:03
おはようございます!
恵方巻も豆もバッチリ食べられましたか!
春はそこまで…
ブルコペ家の「花もも」にも新芽が~
確実に春はそこまで♪
2015年2月4日 7:52
恵方巻きも食べて、豆もぶつけられて。、、、後厄終了です。。。汗
コメントへの返答
2015年2月7日 11:06
豆もぶつけられて~
バッチリ厄払いは出来たかと思われます(^_^)v
2015年2月4日 15:05
こんにちは!

恵方巻、宮崎も最近伝わってきた文化(笑
夕べ我が家は、自分で巻く手巻きでした♪

そうそう、“豆”といえばこちらも落花生!

今朝庭先に落ちていた落花生、
衛星的に(?)食べちゃいましたよ~
コメントへの返答
2015年2月7日 11:09
おはようございます!
自家製の恵方巻ですか~
家族で作ったのを食べる…。
うんうん~
素晴らしいですね♪
やっぱ落花生は効率いいんやねヽ(´ー`)ノ
2015年2月4日 17:03
ネギトロ巻きで方角無視で一本食べました(^q^)
豆まきはしませんでしたが、豆は食べましたよ(^_^)
節分豆って好きなんですよね(^_^)
コメントへの返答
2015年2月7日 11:11
おはようございます!
おおお~
ブルコペもネギトロ巻きは好きなんですよ。
節分の豆ってパリポリ~
ついつい食べ過ぎてちゃう(笑)
2015年2月4日 19:54
毎度〜(^-^)

目出度く春が来る事を遠くの空の下から願ってますよ~(*^-゚)v

落花生と言えば千葉産?


知らんがな!( 笑 )
コメントへの返答
2015年2月7日 11:15
おはようございます!

ありがとうございます。
母が孫のために…
うカール(カール)
キット勝つと(キットカット)
差し入れてましたわ~

知らんがな(笑)

プロフィール

「@miみ~もmo さんどこ?」
何シテル?   07/18 17:18
初めてのオープンがコペンマイナスよりプラスが多いと感じる日々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) シリンダーヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 16:37:05
アルパイン製スピーカー交換&サブウーハー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 10:22:24
職人気質の安心して任せられる洗車&コーティングの店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 15:44:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ノーマルですが…何か(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation