• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルコペ@のブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

豆を食べて今年1年もマメに暮らせるように~立春の1日前♪

最近…
寒い日が続いていますが…
皆さんは体調など崩してはいませんか?
ブルコペは冬場は免疫力強化のために毎日「R-1ヨーグルト」を食べているんで元気!
今は空気も乾燥しているせいかインフルエンザが流行ってるみたいなんで…
うがい・手洗いは忘れず励行しましょうね。



今日は近所の神社に節分祭のお参り行ってきました。


帰宅後に…
恵方巻きを食べましたが~
皆さんは恵方巻きは食べられましたか?

今は色んな恵方巻が売られてますよね。
松阪牛やタラバガニの恵方巻など~

ブルコペはシンプルな恵方巻が一番食べやすいですね!

今年の恵方は「西南西」みたいだけど~
ブルコペ家では気にせず食べてます(笑)



節分の豆

あの豆って炒り豆なんで美味しいんだよね。
本当は歳の数だけ食べるんだけど~
ブルコペ家では飽きるまで食べてます( ´∀`)

だって~

歳の数だけだと~

26粒しか食べれないんだもん(笑)








大阪府寝屋川市にある成田山不動尊では今日…
恒例の節分祭があり朝の連続テレビ小説「マッサン」に夫婦役で出演している玉山鉄二とシャーロット・ケイト・フォックスさんが豆まきされたみたいですね。
マッサンとエリーの豆まき(笑)


成田山の本尊は不動明王。

「お不動様の前では鬼も改心する」との言い伝えから節分では「鬼は外」とは言わず「福は内 福は内」って唱えるのが習わしなんですよ。


ブルコペもマンションながら豆を撒きましたが~

後の掃除が大変ですわ(^^;)




あっ!


北海道では…

大豆ではなく~

落花生を撒くみたいですね。

色んな意味で効率的でエコロジー♪


四国では~

節分に…
こんにゃくを食べるらしいですね。




近所のスーパーでは恵方巻がてんこ盛りに積み上げられてました。


みんな~

食べられるんやね~シミジミ(笑)













明日は立春。



一番上の甥っ子は受験生。


春が来ることを祈ってます(^-^)v
Posted at 2015/02/03 18:06:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@miみ~もmo さんどこ?」
何シテル?   07/18 17:18
初めてのオープンがコペンマイナスよりプラスが多いと感じる日々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) シリンダーヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 16:37:05
アルパイン製スピーカー交換&サブウーハー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 10:22:24
職人気質の安心して任せられる洗車&コーティングの店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 15:44:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ノーマルですが…何か(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation