• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ・スオ@GDB-Eのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

ESターマック コレクション

と、言うわけで~エンケイ ESターマックの写真をまとめてみました~













Posted at 2011/04/14 23:46:59 | トラックバック(0) | 【マイマシン】インプレッサ | 日記
2011年04月01日 イイね!

帰ってきたインプレッサ。

さてさて、日付的には一昨日ですが~
入院していたインプレッサが帰って来ました。

なぜ入院していたかと言うと・・・

クラッチ交換
フライホイル交換
そして!
念願だった、Fr-LSDの装着です。

もともとはGWに仙台ハイランド走る予定だったのですが、走行距離も9万キロに近づき、

「クラッチ交換だけしとかないと心配だ。」←仙台でクラッチ滑って自走不可になったらシャレにならん。

って事で、クラッチ交換をしておこう!

だったら、ついでに、LSDもまとめてやっときたいって事で・・・

MR-SとFrデフとクラッチをまとめて!

ローンで!(汗)

やっちゃった・・・。

ちなみに、物はATSのカーボンLSDでございまして、「何WAYなのか?」とか「イニシャル何キロ?」とか詳しい事は知りません。

Q:え?知らない?

A:ハイ。知りません。

とりあえず、2日に作手行きまする!!

Posted at 2011/04/01 01:10:39 | 【マイマシン】インプレッサ | 日記
2011年01月10日 イイね!

む~!

どもども。
「む~!」と言っても大陸の話ではありません。

本日、タイミングベルト交換のため、ガレージKM1に行きました。

出発時トリップメーターを見ると・・・

84777km

とまたしても、縁起が良い感じ!

ご機嫌でガレージKM1に向かいました。

入庫し帰宅後、しばらくすると、おがたさんより緊急入電。

ラジエターがパンクしているらしい。

「新品にする?リビルトにする?社外にする?」と・・・。

鈴鹿とかハイランドとか走る事考えたら、絶対強化しといた方が良いと思い、

「社外にします」

と一度は言ったものの、GDBのspeccのラジエターはミッションオイルクーラーが一体になっていて、社外品だとSARDくらいしかラインナップが無いらしく・・・

値段高っ!!

しかも、冷静に考えれば考えるほど、ラジエター強化より先にクラッチ交換しといた方が良いような。。。
(なんせ、サーキットメインで84777km以上無交換なわけだし・・・。)

2005年の1月に納車されて以来、6年。
初のラジエターパンク。
価格差考えると、冷却性能がおっついているなら、6年に一度のパンクは風物詩と思って許容した方が安上がりな気も・・・。

おがたさん。
すみません。

火曜日伺いますので相談させてください・・・。

ちなみに筑波とかハイランド走行の皆さん!
ラジエターどうしてますか???
Posted at 2011/01/10 00:56:35 | 【マイマシン】インプレッサ | 日記
2010年11月03日 イイね!

ノッキング補正・・・?

さてさて、本日、ガレージKM1に行って車両の最終チェックをしてもらいました。

ん?出発前日に最終チェックしてたら何かあっても対応できないんじゃ!?

と思ったアナタは鋭いですね。

おっしゃる通りと思います。

それはさておき、車両のチェックをお願いすると、おがたさんは「セレクトモニタの歌」を口ずさみながら、セレクトモニタを車両に接続し、エンジンをかけ、数値のチェックをしておられたのですが、何やら
異常発見
なご様子・・・。

何でも、ノッキング補正が入っているらしい・・・。

おがたさんはセレクトモニタをロギングモードに切り替え、助手席の僕にセレクトモニタを渡すとこう言いました。

お:僕が運転運転しながら「甘いモノ」を言うので、そしたらF4ボタンを押してください。

マ:はい。

お:だから例えば、「納豆」って言ったら押してはいけないけれど、「甘納豆」って言ったら押すんですよ。

マ:はあ・・・。

お:いいですか?じゃあ行きますよ。

マ:はい・・・。

お:マ・スオさんの3コーナーのイン

マ:・・・。

お:・・・。

僕がF4ボタンを押したかどうかは、ご想像におまかせします(爆)



余談ですが、ノッキング補正は、ECUのメモリをクリアしてもらったら直りました。

というわけで、服だけカバンに入れたら寝ます~。
Posted at 2010/11/03 00:21:07 | 【マイマシン】インプレッサ | クルマ
2010年10月06日 イイね!

物欲を整理してみる。

どもども、マ・スオです

ちょっと今、車の仕様変更をしようと思っております。

内容は、Frデフはさておいて、Frサスのバネレートを上げてみようかと・・・。

現在12キロなのを14キロにしようと思っております。

が、しかし、11月に仙台ハイランドに走りに行く予定がありまして、初めてのサーキット、しかも超高速コースで慣れない仕様というのも怖い。

う~む。

で、改めて、物欲(優先度の高いもののみ)と予定を整理してみると・・・。

=====

①Frデフを組みたい(ついでにクラッチも変えたい)

②足回りをフルピロ化したい(できればイケヤフォーミュラのサスアームを入れたい)+アライメント調整したい

③Frバネ14kg/mmにしたい

④ドア直す

⑤データロガーほしい

=====

10/16:モーターランド三河(J1-GP)
10/23:オートランド作手(汁走)
11/3~7:仙台ハイランド
10/15or23:スパ西浦?(ツキイチ襲撃?未定)
11/26:スパ西浦?(J1-GP)
12/1:ボーナス(←重要)
12/5:美浜(軽自動車耐久)

=====

うーん。決めた。

とりあえず、汁走前に、ピロとアライメントだな・・・。

で、仙台から帰ってきたら、Frバネ14kg/mmを試して

ボーナス出たら前デフとR-S3ですな・・・。

今年の冬はプラチナとるぞっ!!
Posted at 2010/10/06 23:42:36 | 【マイマシン】インプレッサ | 日記

プロフィール

「ありがとうございます♪無事出来ました~♪」
何シテル?   11/10 23:50
また太りました。。。  鈴鹿ツイン(フル):1:08.400(2011/08/13)R-S3 255/40-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプレッサ世界一決定戦におじゃましました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:59:29
インプレッサ世界一決定戦 Rd.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:57:38
インプレッサ世界一決定戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:37:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いたって普通のファミリーカーです 走行距離は90000kmを超えました。 燃費は計算 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サイノスが壊れたため、「サイノスの代わり」が必要と言う事で買いました。 ちなみに 通勤 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A前期型。 カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念の限定車。 1996年?月~2000年3 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2代目VR-4です。 後期の寒冷地仕様でした 2000年5月~2005年1月まで所有。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation