2010年01月05日
皆様~
遅ればせながらあけましておめでとうございます
さてさて。
去年一年間を振り返るとですね…
大きなトピックスが三つあったな~
と思います
その三つとは…
・作手で29秒台出た(2月)
・レースに出させてもらった(8月)
・○1-GPでシリーズチャンピオン獲得(11月)
という三つです
レースに出させて頂いたのは望外の出来事でしたが~
作手29秒と○1-GPでシリーズチャンピオンは「何としても」と切望していたモノ故に達成できてホントに嬉しかったです
去年一年振り返ると、
ダイエット失敗したし、貯金もできなかったし、彼女もやっぱりできなかったけれど、趣味に限ればホントに楽しくて充実していたから…
良い一年だったな(笑)
皆様
本年も何卒よろしくお願いいたします~

Posted at 2010/01/05 01:23:54 |
【日常雑記】クルマな徒然 | クルマ
2009年12月26日

物欲をかきたてられて困る事もありますが…
レブスピード面白いです。

Posted at 2009/12/26 21:50:59 |
【日常雑記】クルマな徒然 | クルマ
2009年12月18日

あえて言うまでもないですが~
タイヤカスです~

Posted at 2009/12/18 17:40:59 |
【日常雑記】クルマな徒然 | クルマ
2009年11月14日
ども~
先日会社で後輩の女の子に「バッチリ」ってやるつもりが手の向きを間違えて「金」になってしまったマ・スオです
今日は軽量化の鬼iguchiさんがレースに出るとの事でしたので、応援にスパ西浦に行きました~
私ごとで恐縮ですがスパ西浦、五度目してようやく迷わずに行き帰りできるようになりました~
次回はあの、「気まぐれ」な有料道路を使わなくてもたどり着けるようになりたいです~
それでは、明日朝早いので本日はもう寝ます~
本日はスパ西浦に行かれた皆様~
とりわけiguchiさん
お疲れ様でした~
PS
僕はお酒は弱いのでバーボンを麦茶のように飲むことはできませんが~
少しでもiguchiさんに近づけるよう、「麦茶をバーボンのように飲む男」をめざしたいと思います~

Posted at 2009/11/14 23:56:13 |
【日常雑記】クルマな徒然 | クルマ
2009年10月30日
ども~
西浦のライセンスは持っている。
会員にもなっている
だけど西浦は貸切で一度走った事があるだけ~
なマ・スオです
西浦はライセンス講習があって、結構なんやかんや説明を受けるのですが、
貸切走行会だとその説明がほとんどされません
11/1にライセンスを持ってないけど貸切で初めて西浦を走られるお友達がいるので
ライセンス講習の内容について、多少書いて見ようかと思います。
・西浦はサーキット舗装ではないので雨だとかなりすべるそうです。
お気をつけください
・駐車場のアスファルト保護のため?タイヤ交換して良い場所が限られてます
ピット内とピットの奥にあるクラブハウス?前のコンクリート敷きの所のみジャッキアップ作業が
認められていたと思います
それ以外の場所でタイヤ交換をしていると職員が血相を変えて折りたたみ自転車でやって来る
のでお気をつけください
上述の場所が先客で埋まっている場合、職員に言うとジャッキの下にひく木の当て板を貸して
くれるかもしれません
・国定公園のため消防法により給油してよい場所が決められています
ピット内とクラブハウス?向かい?にある給油所のみ給油が可能です。
それ以外の場所で給油すると職員が血相を変えて折りたたみ自転車でやって来ると思われる
のでお気をつけください
・国定公園のため公園法によりゴミ箱がありません
テーピングもゴミが出るとの理由でガラスレンズの車以外はしない事を推奨しています。
ゴミをポイ捨てすると職員が血相を変えて折りたたみ自転車でやって来ると思われるので
お気をつけください
・公園法により、木が何本以上だか芝生が何割以上だか無いといけないそうです
したがってコース内に無駄に緑がいっぱいあります
なぎ倒したり芝刈りすると職員が血相を変えて折りたたみ自転車で請求書を持ってやって来る
と思われるのでその場合はダッシュで逃げてください
それははさておき楽しんできてくださいね~
どわどわ~
Posted at 2009/10/30 23:24:22 |
【日常雑記】クルマな徒然 | クルマ