• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ・スオ@GDB-Eのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

【100807】ジムカーナへ行ってきました

8月7日にJAYさん主催のJ1-GPで岡崎の山奥をドライブしてきました!

ドライブする場所はキョウセイ交通大学。


でっかい自動車学校みたいな所で、愛知県のジムカーナのメッカみたいな所です。

ジムカーナっていうのは、広場に三角コーンをたてて、パイロンを縫うようにコースを決めてタイムを競う競技です。



一言で言うと・・・“クルマをぐるんぐるん回す競技”なのですが・・・



うーん。難しい・・・。


特に今回はうまく乗れなかったです



コース後半の8の字みたいな所は前からダメなのですが、結構スピードが乗った状態からグルンって回すのってそんなに苦手じゃなかったつもりなんですけど・・・。

それも決まらず・・・。

うーん。リアの車高をあげるとかすれば、もうちょっと走りやすかったと思うのですが・・・
暑くてする気にならず。。。(完全に気合負け)

不完全燃焼ってか、「未燃」な感じで1日を終えました。

が!楽しく過ごすことはできました!

主催していただいた、ツッコミすぎ!さん、マヨさん、ナベチーノさんありがとうございました!!


後輩のM岡君。PVCガラスこういうときはいいですね。
Posted at 2010/08/15 20:15:06 | 【サーキット】その他スポーツ走行 | クルマ
2010年01月04日 イイね!

【091212】ジムカーナっぽい安全運転講習会練習会走ってきました

さてさて~。ずいぶん前の話になりますが~、りょうじんさんを巻き添えに

ジムカーナっぽい安全運転練習会

に行ってきました

会場のキョウセイの場所をりょうじんさんがご存知ないとの事だったので~(普通の人あんな所知らんわな)岡崎で待ち合わせたのですが~
東名の大渋滞を回避するため下道に下りたら大遅刻。(ごめんなさい~!)

さらに財布を忘れまして…
金ない。カードない。免許証ない。(あるのはETCカードのみ)という有様…

結局
ガソリンは翌日の軽自動車耐久レース用に車に積んであった携行缶から給油し(しかもマックの駐車場で給油)←そして翌朝大騒ぎ
お金は後輩のM君に「なんだこのダメ先輩」と笑われながら借りる始末で…。ダメダメっぷり全開でした

♪財布を忘れて愉快だな~
とサザエさんは歌っていますが、サザエさんはよく出来た人ですねぇ
僕はとっても不愉快でした

で、肝心の走りの方は…

基本的に僕はスラローマーではありませんが…
「年二回ジムカーナをする」程度の人達に、
年に40回もサーキットに行く僕が負ける訳には行きません(笑)

ハイ。きっちり「皆殺し」させて戴きました~。

今回は以前キョウセイシリーズに出てたという方もいたのですが、手動計測で二秒以上突き放す事ができたし、
乗り方的にも「短い区間で減速→丁寧にターンイン→横荷重をしっかり乗せる」という作業がそれなりにできていたかなと思います

一年前より、「ちょっとだけうまくなったな~」
と実感できた一日でした

楽しかった~

Posted at 2010/01/04 02:16:51 | 【サーキット】その他スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます♪無事出来ました~♪」
何シテル?   11/10 23:50
また太りました。。。  鈴鹿ツイン(フル):1:08.400(2011/08/13)R-S3 255/40-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ世界一決定戦におじゃましました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:59:29
インプレッサ世界一決定戦 Rd.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:57:38
インプレッサ世界一決定戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:37:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いたって普通のファミリーカーです 走行距離は90000kmを超えました。 燃費は計算 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サイノスが壊れたため、「サイノスの代わり」が必要と言う事で買いました。 ちなみに 通勤 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A前期型。 カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念の限定車。 1996年?月~2000年3 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2代目VR-4です。 後期の寒冷地仕様でした 2000年5月~2005年1月まで所有。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation