2011年03月06日

軽自動車耐久の練習にきております~

Posted at 2011/03/06 11:33:43 |
【サーキット】美浜軽耐久:練習 | モブログ
2010年04月29日
ケロヨン飼い主様と作手を走ってきました~。
が、いや、ホントに疲れました。(それ以上に楽しかったですけどね)
連続走行したからっていうのもあるんですが、
ホントにケロヨン君は難しい…。
何が難しいって、とにかく、インプレッサと同じ乗り方するとタイムでないのです…。
特に減速しすぎるとタイムでない傾向が強くて、最終コーナー以外はほとんど減速ブレーキ踏みません
1コーナー:もちろんアクセルオフのみ
2コーナー:踏力強めのチョンブレ(しかもブレーキ踏みはじめるよりステアインが先)
ブラインド:言うまでもなくアクセルオフのみ
トップターン:ノーブレーキ(侵入でシフトダウンのみ。あとは全開)
トップターンの次の左:パッドがローターをナメる程度にちょんブレ
最終:それなりにブレーキング。
って、インプ乗りには驚愕の世界(爆)
とにかく1コーナーから2コーナーが難しくて、
とりあえず「突っ込み過ぎてから、こじって減速」みたいな乗り方に…
なってしまっておりまする。
何とか、タイムを落とさずこじり代を少なくしようと頑張ってみたものの、うまくいきません~
うーん、どうしたらいいのやら…
アンダーパワーのFF車は難しいですねぇ。
へ?ハイパワーの4WD車は簡単なのか?
ですと?
いや、それも難しいです(もちろん!)
追記
飼い主様
いただいたベスモ等ををご自宅に忘れてきたような気がいたします
また、折をみて取りに伺います~

Posted at 2010/04/29 21:39:24 |
【サーキット】美浜軽耐久:練習 | クルマ
2010年04月17日

美浜におります~
一本目無事終了。
MR-S&ST3さんのドライブで50、639~
二本目は僕のドライブです~

Posted at 2010/04/17 10:33:20 |
【サーキット】美浜軽耐久:練習 | クルマ
2010年04月11日
どもども
ごぶさたしております。
マ・スオです
ずいぶん長いこと更新していませんでしたが、ちゃんと生きておりますよ・・・
へ?
「通風になったと聞いたけど大丈夫か??」
ですと・・・?
え・・・えーと何のことですか???
アレは通風ではないですよ・・・
ただの原因不明の足痛です・・・。
ははは(乾笑)
しかし、もう2ヶ月も更新してなかったのですね・・・。
この2ヶ月の間の出来事を、色々書きたいのですが~
ちょっと整理できてないのと、記憶の彼方だったりしてですね・・・
まあ、記憶と捏造を組み合わせてぼちぼち、思い出しながら書いていきたいと思います。
ははは(乾笑再)
======
さてさて~
本題です~
昨日、ケロヨン飼い主さんから、軽自動車耐久チームのレース車両であるホンダのトゥディをおかりしまして、オートランド作手という新城にあるサーキットを走ってまいりました~
以前、サイノスで走ったとき37秒フラットくらいだったので、個人的には37秒くらい出ればいいのか???
と思って、作手のホムペを確認すると、トゥディのベストタイムなんと・・・
30.9!!!
絶対でねーな・・・
朝、大遅刻して作手につき(ホントすみません!)チームのエース「三河82」さんと
「今日何本走ります?」
と聞くと、
「1時間も走れば良いんじゃないですか?」とおっしゃる・・・。
いやいや、2人でシェアした1時間なんて、食前酒にもならないっしょ・・・。
と思い、
「今日から3時間パックありますよ・・・。」
と、無理やり3時間パックで。。。
☆☆☆☆ 一本目:10時枠 ☆☆☆☆
去年の最終戦で壱号車が横転して廃車となったため、箱換した弐号車・・・
実は、初ドライブ。
ドキドキしながら、コースイン。
シフトタイミングに戸惑いつつ、(レブリミッター介入連発!飼い主さんホントごめんなさいっ!)41秒、38秒、37秒、40秒と明らかに順調ではないタイムで周回をはじめ・・・
ベストタイムは何とか35.576
当初思っていたサイノスのタイムはさっくり更新したものの、とにかくうまく乗れていない・・・。
======
時間の半分を使ったところで、三河82さんにドライバーチェンジ
すると、さっくり34秒台で周回をはじめ、ベストタイムは33.387
おおぅ~
======
お昼ごはんを食べながら色々三河82さんに相談
話を聞くとやっぱり減速しすぎているようだ・・・。
☆☆☆☆ 二本目:12時枠 ☆☆☆☆
レブリミッター介入に気をつけつつ、2コーナーで速度を落とし過ぎないように気をつけ、34.1~34.3くらいのタイムで周回するも33秒台には届かず・・・。
======
で、三河82さんにドライバーチェンジ。
見てたら、トップターン進入でも、ブレーキ踏んでない・・・。
82さんのベストタイムは33.055! (トゥディの車種別ランキング5位にランクイン! )
☆☆☆☆ 三本目:13時枠 ☆☆☆☆
3本目助手席に僕が乗り三河82さんのドライブでコースイン
すると、左側に重い人が乗っちゃったため、右コーナーのたびに、フェンダーライナーを止めるツメとタイヤが干渉・・・。
インラップして、アタックせず、そのままピットイン(汗)
が、この人、トップターンの次の下りの左もブレーキ踏んでない!
なるほど・・・こういう風に稼いでいるわけね・・・。
ツメを手で曲げ、僕のドライブでコースイン。
この枠はすべて僕に譲っていただき、汗だくになりながら連続周回48周・・・。
・2コーナーで減速しすぎない
・トップターンでブレーキ踏まない
・下りの左で減速しすぎない(僕はノーブレーキではムリでした)
・直線で減速しアクセルオンでデフをきかせて曲げる
と気をつけ、ベストタイムは33.696
なんとか、33秒台届きました。
☆☆☆☆ 反省 ☆☆☆☆
うーん。
しかし
うまく乗れてない・・・
言い訳っぽくいえば、普段インプレッサに乗っていて、減速、前荷重を残してターンイン、加速で車速をかせぐという乗り方染みつきすぎている・・・(そうなのか???)
ハッキリ言えば、乗り方の幅が狭いんでしょうねぇ・・・。
トゥディで速く走れるようになりたい
というか、どんな車に乗ってもきちんと対話して、きちんとタイム出せるようになりたいけれど。。。
道のりは果てしなく長いですな・・・。
一朝一夕ではいかないけれど、がんばります
=====
ケロヨン飼い主さん
大切な愛車を快く貸していただきありがとうございました。
また17日もお借りいたしますが、よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/04/11 22:12:00 |
【サーキット】美浜軽耐久:練習 | 日記