• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ・スオ@GDB-Eのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

職レクで作手へ

職レクで作手へ職場のレクレーションでサーキット走行会がありまして…

年間5戦。
ポイント争いもしております。

で…
今年は最初からシリーズチャンピオンを狙い
みっちりコソ練し

Rd1YZ東:4位
Rd2MLS:優勝
Rd3美浜:2位

と、何とかポイントリーダーだったのですが…

今日、ホームコース作手で…

惨敗いたしました

この大会、車種ごとに基準タイムを決めて、そのタイムを何秒上回ったかを競うハンディキャップマッチなのですが、上位入賞すると、さらにハンディが追加され、基準タイムがどんどん厳しくなるという何とも楽しいレギュレーションになっております(笑)

なので、
「タイムが出たけどハンディがきつくて負けた」
のなら、「惨敗」などとは思わないのですが、
今日は全くうまく乗れなくて…
ベストの0.2秒落ち…

順位的には4位だったので結果的には「惨敗」ではないのですが…、
気持ち的には「惨敗」です

勝ちたい気持ちが強すぎて気負いすぎました

心って難しいですね
Posted at 2009/10/31 20:22:50 | 【サーキット】作手へGO! | クルマ
2009年10月30日 イイね!

♪来~る~♪きっと来る~

ども~

西浦のライセンスは持っている。
会員にもなっている
だけど西浦は貸切で一度走った事があるだけ~
なマ・スオです

西浦はライセンス講習があって、結構なんやかんや説明を受けるのですが、
貸切走行会だとその説明がほとんどされません

11/1にライセンスを持ってないけど貸切で初めて西浦を走られるお友達がいるので
ライセンス講習の内容について、多少書いて見ようかと思います。


・西浦はサーキット舗装ではないので雨だとかなりすべるそうです。
 お気をつけください

・駐車場のアスファルト保護のため?タイヤ交換して良い場所が限られてます

 ピット内とピットの奥にあるクラブハウス?前のコンクリート敷きの所のみジャッキアップ作業が
 認められていたと思います

 それ以外の場所でタイヤ交換をしていると職員が血相を変えて折りたたみ自転車でやって来る
 のでお気をつけください

 上述の場所が先客で埋まっている場合、職員に言うとジャッキの下にひく木の当て板を貸して
 くれるかもしれません

・国定公園のため消防法により給油してよい場所が決められています

 ピット内とクラブハウス?向かい?にある給油所のみ給油が可能です。

 それ以外の場所で給油すると職員が血相を変えて折りたたみ自転車でやって来ると思われる
 のでお気をつけください

・国定公園のため公園法によりゴミ箱がありません

 テーピングもゴミが出るとの理由でガラスレンズの車以外はしない事を推奨しています。

 ゴミをポイ捨てすると職員が血相を変えて折りたたみ自転車でやって来ると思われるので
 お気をつけください

・公園法により、木が何本以上だか芝生が何割以上だか無いといけないそうです

 したがってコース内に無駄に緑がいっぱいあります

 なぎ倒したり芝刈りすると職員が血相を変えて折りたたみ自転車で請求書を持ってやって来る
 と思われるのでその場合はダッシュで逃げてください


それははさておき楽しんできてくださいね~

どわどわ~
Posted at 2009/10/30 23:24:22 | 【日常雑記】クルマな徒然 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

ちょっとホっとした一日。

どもども、マ・スオです。

本日またしても作手へ行きまして、3時、4時と走行いたしました。

で、結果はベストタイムには及びませんでしたが、29.704とほぼベストに近いタイムが出ました。



*ちなみに29.020は計測ミスです

どんな計測ミスだったのかというと・・・

コースインのとき、計測器が反応しなかったので、
「あれ~?」と思って計測橋の下で計測器をブンブンしてたら出ちゃいました。
(「出ちゃいました」ぢゃねーっての。)


アタックラップの29秒台率も上がってきました!!

ちょっと前までは「マグレ一発で29秒台出る事があるんですよね・・・」って感じだったので、
「29秒台出ました」というのが何か忍びない?感じだったのですが、これでやっと、胸をはって?「29秒台出ました」と言える感じです。

ちょっとホっとしました。


やっぱり、2コーナー立ち上がりから、ブラインドコーナー侵入までの処理とトップターン2個目の転げ落ち方がキモですね・・・・。

======

で、作手の帰り道、ホントーに久しぶりに横綱ラーメンへ。



「食べる前の写真をUPしてよ」とおっしゃる方が多いので…

ご要望にお答えして…



横綱のラーメンはネギがたくさん乗ってるからいいですよね。


あまりに眠かったので、フルバケで仮眠してから帰りました~

また明日も作手です!
ご一緒される方よろしくです~
Posted at 2009/10/30 22:30:16 | 【サーキット】作手へGO! | クルマ
2009年10月28日 イイね!

本日の昼ご飯・・・

会社の食堂で「しょうゆやきそば」なるメニューがありまして・・・

なんとなく取ってしまいました。

で~
食べてみると~

ニンニク?の匂いとマヨネーズの味が混ざってまあまあおいしい。

ん???

「マヨネーズかかってないのになんでマヨネーズ味?」

と思ってよく見ると・・・

たんまりかかかったカツオ武士の下にマヨネーズが・・・。

なるほどね~。

ってか醤油味はどこに行ったねん?
Posted at 2009/10/28 22:21:22 | 【日常雑記】日々の徒然 | 日記
2009年10月28日 イイね!

今冬の作手は暖かい…のか?

オートランド作手ALTでは現在、カメムシが異常発生しております!

カメムシの生態に詳しい?ウツギマイカ嬢によりますと、「カメムシはこの季節、冬眠できる暖かい場所を探して彷徨っている」のだそーでして…

これだけ大量のカメムシが居座っているのを見ると、彼等は作手での越冬を決めたのでしょう…?

つまり、カメムシの予想によると…

今冬の作手は暖かい

のか…?

作手の神様…
お願いだから寒くなってください!
Posted at 2009/10/28 09:45:40 | 【日常雑記】クルマな徒然 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます♪無事出来ました~♪」
何シテル?   11/10 23:50
また太りました。。。  鈴鹿ツイン(フル):1:08.400(2011/08/13)R-S3 255/40-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

インプレッサ世界一決定戦におじゃましました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:59:29
インプレッサ世界一決定戦 Rd.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:57:38
インプレッサ世界一決定戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:37:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いたって普通のファミリーカーです 走行距離は90000kmを超えました。 燃費は計算 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サイノスが壊れたため、「サイノスの代わり」が必要と言う事で買いました。 ちなみに 通勤 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A前期型。 カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念の限定車。 1996年?月~2000年3 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2代目VR-4です。 後期の寒冷地仕様でした 2000年5月~2005年1月まで所有。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation