• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ・スオ@GDB-Eのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

鈴鹿!鈴鹿!!鈴鹿!!!(その3)

さてさて~
本日もまた鈴鹿に行ってきました~!

今日は自分が走るのではなく、見学?応援?手伝い?そんな感じで行ってまいりました~!

事の発端は走り仲間のMR-ST3さんより

「FJ1600を買ったので練習に行くんだけどもしよかったら手伝いに来て!」(要約)

と言われたのですが、フォーミュラカーは個人レベルでできる範囲を超えていると勝手に信じていたので
当然、お店にお金を払ってサポートを買っている と思い・・・

「まあ、行っても手伝う事ないだろう~。だったら作手行くべ~。」

と思っていたのですが、昨日、電話をしたら

「ん?店のサポート?買う金ないよ。買ったのは車だけ」(要約)

とおっしゃるわけで、「だったら、手伝いに行くべ~」と言う事で手伝いに行く途中に・・・
トラブルが起きました(激汗)

==で、もって今朝の出来事==

今日は、自分が走るワケではないので、ひょっとすると「出番があるかも?」と思われる工具類一式、P-LAP、携行缶をサイノスに放り込み、“ばびゅ~ん” と鈴鹿に向かいます。

高速に乗りしばらくして、走行車線から追い越しに移り、セレクタレバーを「2」に入れてアクセルを床までふみつけ、7000rpmまで回した所で「2」から「D」へセレクタレバーを戻すと・・・・

明らかにエンジンから異音が・・・!

コレハヨニキク「ダオン」トイウヤツデワナイノカナ・・・・!?

僕の認識では「打音=致命傷」な訳で、「これは走ってはイカン」と思い、そのまま最寄のランプで降りました・・・。



JAFをよび、家の近くのディーラーまで運んでもらい

エンジンをかけた瞬間、営業さんとメカさんの顔は曇り、

そして・・・

熱烈なヴィッツの売り込みを受けました!
(ヤッパリネ)

ヴィッツもとっても良い車だとは思うのですが・・・
何となくデザインが好みではなく・・・

顔は確かに精悍な感じになったと思うのですが
スイフトスポーツとかコルトbyラリーアートが持っているスポーティな雰囲気というか、マッシブさや「ワル」っぽさがないのが残念ですね

とりあえず、ディーラーを退散し、とりあえず、ガストで遅めの朝ごはんを食べ、ダイハツのディーラーでエッセのカタログをもらったりしてるうちに、
以前、OさんがMR-Sを売りに出していた事を思い出し、電話してみたのですが、既に売却済でした。(残念)

凹んでいても仕方がないのでとりあえず、インプレッサで鈴鹿に行って多少お手伝いをしていたのですが・・・

あの、フォーミュラっていうのは何なんでしょうね・・・?


少なくとも「乗り物」ではないと思ったのですよ。


「操り物」?「駆り物」?


多分、きっと、僕には縁がないモノのような気がしました。

====

ん~。にしてもサイノスの変わりどうしよう

できればMR-Sが欲しいのですが・・・。
Posted at 2011/02/13 22:09:46 | 【日常雑記】サーキットなぅ | クルマ
2011年02月13日 イイね!

サイノス壊れた~!

サイノス壊れた~!走っていたら変な音がエンジンから…

何か致命的な予感。。。
Posted at 2011/02/13 08:12:50 | トラックバック(0) | 【マイマシン】サイノス | モブログ
2011年02月12日 イイね!

マ・スオさん登山へ行く!!

さてさて、先日の事ですが、僕の会社に応援にきてくてれていたK君が別の会社に異動になる事になりました。

僕の会社の中でも職場を4度変わりつつ、7年間。

長い間ありがとう!

って事で、僕の後輩のMr.M岡氏を中心に登山へ行く事になりました。
まあ、俗に言う「送別会」ってやつですね。。。

ちなみに上った山は通称「名古屋の山」とか「八事の山」と呼ばれる
名古屋市の昭和区にある某喫茶店
です(爆)

とりあえず、無難な所で僕はみそミートスパゲッティ
K君はベーコンなすトマトスパ?
Mr.M岡氏はサーモンクリームスパ
M君はミートスペシャルを注文したのですが、
I君は大人のお子様ランチ
           を注文

隣のグループは甘口抹茶スパ、甘口バナナスパなど、かなりの大冒険をしてました。


で、とりあえず、みそミートです。


学校給食で出た「おぼろ味噌麺」みたいな味です。
名古屋人ならきっと何の抵抗もない味と思います。

K君がちょっと遭難しかけましたが、全員が単独登頂しました。


食後にチョコレートフロートもいただきました。


ちなみに後ろで微笑んでいるのはI君です

ところが、デザートに小倉トーストを頼んだMr.M岡氏が遭難・・・

僕とM君が救援に向かい、みんなで登頂したのでした・・・。

K君、次の会社でも頑張れょ~!
Posted at 2011/02/12 18:23:25 | 【日常雑記】日々の徒然 | 日記
2011年02月09日 イイね!

【20110209】鈴鹿!鈴鹿!!鈴鹿!!!(その2)

どもども、マ・スオです
本日も鈴鹿に走りに行きました~

本当はモーターランド鈴鹿と鈴鹿サーキットをハシゴするつもりだったのですが~

やめました~。


早めに行って、ちょっと足回りの調整をいたしまして、調整後ご飯を食べに食堂へ~♪



「よーし今日はスタミナビーフ焼き肉丼にしよう!」と思ったのですが・・・


カウンターに貼ってある写真には・・・

まさかチキンガッツ以上のボリューム!?
「ボリューム満点」の文字が・・・。


チキンガッツの悪夢”が脳裏をよぎります・・・w

何匹海老乗ってるの?
結局、昨日と同じく、たっぷり海老天丼にしました。


=====

で・・・、


2枠目のCC-Hを走ります。


前の枠でオイルが出たため“おがくず”がまかれていたため、2周くらい様子を見ましたが、特に滑る事もなさそうだったので、とりあえずアタックしてみたところ・・・


2'31"878が出ました。


クーリングラップをはさんで、アタックに入ったところ・・・


130Rでスピン!(激汗)


130R立ち上がりでアウトにはらんで、縁石に乗った所でビビってアクセル戻してインに巻き込んだじゃないかと・・・

ちょっと、命の危機を感じました・・・。

とりあえず、ビビったので本日は終了~。

=====

走行時間終了後、同枠で走ってた人たちとちょっと話をしたのですが~

その方の目撃情報によると、インプレッサは130Rアンダー出したまま180km/hくらいで行けるらしい・・・。

よ~し!
今度作手行ったら、アンダー出しながら高速で曲がる練習しちゃうぞ~!

ってウソです。
そんな練習絶対しませんw

いや~
でも、ビックリした。。。




・CC-H30_2(チャレンジクラブ ハイクラス 30分枠 14:10-14:40)
・走行台数 15台くらい?
・ベストタイム 2'31.878(P-LAPⅢ) 2'31.855(LAP+)
Posted at 2011/02/09 23:09:32 | 【サーキット】鈴鹿へGO! | クルマ
2011年02月08日 イイね!

【20110208】鈴鹿!鈴鹿!!鈴鹿!!!(その1)

どもども

ごぶさたしております!マ・スオです

先日、組合の女の子に「有給とるから彼女紹介して~」と言ってさっくり断られたマ・スオです~

ってウソですよ。ウソウソ。

*意味がわからない方はこちらをご覧ください

さてさて、そんなこんなで(どんなだ?)今日は鈴鹿に行ってきました~。

走りたい枠は14時~なので、11時半くらいについて準備を済ませ・・・

昼食。

何となく「チキンガッツ」に呼ばれた気もしましたが、とりあえず回避し、

たっぷり海老天丼」

を注文したところ・・・

何匹海老乗ってるの?
またしても、「本当にたっぷり」なんですけど・・・(激汗)


「これはチキンガッツの再来か!ってか、鈴鹿は食堂のメニューこんなんばっかかよ!」とあせりましたが、食べてみたら、そんなでもなかったです。

でも、ひょっとすると、高橋涼介なら「奴は進化している!!」(奴=胃)というかもしれませんけどね。

はははっ(乾笑)

=====

で、いよいよ走行です。

その時「めきゃっ」と走行券は言った


台数も10台との事なので、単純計算で580mに一台ですよ。

先導走行後、渋滞回避のため1分くらい待ってコースイン。

一周2分半もかかるコースなので、ちょうど半周先に先頭がいる事に・・・

この読みはどんピシャだったみたいで、道中、一度しか他の車に遭いませんでした。
あの鈴鹿が、ほとんど貸し切り!

平日のチャレクラ素晴らしい!

で、一周目。

ヘアピン手前のゆるい右でターンイン失敗しまして・・・

あれ?あれれ???
と思ってるうちにヘアピンの手前の右でアウト側飛び出し・・・。

砂を出しちゃいました。

多分ラインは大丈夫だったのではないかと思いますが。。。
オイル旗も出ちゃって、大変失礼いたしました。

ご一緒した皆さま、申し訳ありませんでした。

=====

で、本日のインプ君・・・。
絶妙オーバーステア!

ターンインでおしりが動くのでどうにもおっかない。

リアタイヤがあったまったらだいぶ収まったけど、130Rとか怖くて突っ込めません!
(嘘つけ!前からじゃん)

マージンとって突っ込んだ時にメーター見てたら、140km/h・・・

「130Rはアクセルオフだけで170km/hで入って行きます!」
という、えふえふさんの言葉が脳内にコダマする・・・。

ふぬー!

と気合を入れて何周かしてるうちに頑張って150km/h後半では行けるようになったけど・・・。
先はまだまだ遠いですね・・・

次回は160km/hくらいで行きたいですね~

って次回っていつだ???

明日じゃん!!

ってことで明日も鈴鹿です~。




・CC-H30_2(チャレンジクラブ ハイクラス 30分枠 14:10-14:40)
・走行台数 10台
・ベストタイム 2'32.071(P-LAPⅢ) 2'3*.***(LAP+)


Posted at 2011/02/08 20:07:40 | 【サーキット】鈴鹿へGO! | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます♪無事出来ました~♪」
何シテル?   11/10 23:50
また太りました。。。  鈴鹿ツイン(フル):1:08.400(2011/08/13)R-S3 255/40-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インプレッサ世界一決定戦におじゃましました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:59:29
インプレッサ世界一決定戦 Rd.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:57:38
インプレッサ世界一決定戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:37:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いたって普通のファミリーカーです 走行距離は90000kmを超えました。 燃費は計算 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サイノスが壊れたため、「サイノスの代わり」が必要と言う事で買いました。 ちなみに 通勤 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A前期型。 カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念の限定車。 1996年?月~2000年3 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2代目VR-4です。 後期の寒冷地仕様でした 2000年5月~2005年1月まで所有。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation