• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シートのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

何たる失態!!

何たる失態!!昨日、ナイターでスキーを楽しもうと
いつものスキー場に行ったんです



ブログ用に、現着時間と外気温の写真を撮って
いざ、チケット売り場に向かいます
(この時点では、ノリノリです)



あれ!?
シャッター閉まってる…



でも大丈夫!!
横の引き戸から、入れるもんねぇ~
(少しの違和感を感じながらも
まだ事の重大さに気付いてません)

自   分 : 「こんちは~」
何だか、いつもより照明が暗いような気がします
テーブルの向こうに、おばちゃんが二人…
ビックリした顔して、自分のこと見ています
自   分 : 「あの~、ナイター券1枚」
おばちゃん :
「お客さん、ナイター 先週で終わったんですよ」
自   分 :
「え~~~~~~~~~っ!!マジっすか??」
おばちゃん : 「HP見られなかったですか?」
自   分 :
「そうなんですか、分かりました、また来ます」

ちょっと待ってよ、何や それ…
シーズン入ったらHPなんか
いちいちチェックしとらんわ!!



今日に限って、何でこんなの来てんだよ!?
とてもじゃないけど、今そんなん食う気になれんわ!!
人の気も知らんと能天気に、そんなもん食いやがって
(# ゚Д゚)
…などと、不謹慎ではありますが
その時は、もうプンプン💢💢💨です

ちゃんと、確認しなかった自分が悪いのですが
まだ2月じゃないですか…
せめて今月いっぱいは、ナイターやっときましょうよ!



帰りは、いつものことではありますが
ご覧の通りの、大渋滞

この車列は、一日中ゲレンデにいて
スキーやスノボを満喫した人たち…

それに引き換え…
「俺はただの1本も滑らんと、すごすごと帰るのか」
などと、思いっ切り 僻(ひが)んでみたり

「片道60km、1時間半掛けて来たのに」
などと、もともとネガティブな思考回路が
ここぞとばかりに、フル稼働状態です

悶々とした気持ちを鎮めてくれたのは、なんとラジオ
NHK FMの「ラジオマンジャック」
昔から好きで、よく聴いているのだけれど
あまりのバカバカしさに、ついつい笑ってしまって…
そしたら、その途端 さっきまでのことが
もう、どうでもよくなってしまいました

「ラジオマンジャック」のキャストの皆さん
これからもずっと、その調子でお願いします!!


…と、昨日は空振りに終わりましたが
シーズンは、まだありますので
次は張り切っていきたいと思います

Posted at 2022/02/27 18:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

ポルシェのミニカーたち

ポルシェのミニカーたちミニカーネタです ( ´艸`)
今回紹介するのは王道、ポルシェ

リアルなクルマだと、もしかしたら
不人気なのかもしれませんが
自分は、996が好きなんです
(※好きなだけで、自分には買えませんが…)
なので、今回紹介するモデルの半分が996になります

できるだけ沢山のモデルを見て頂きたいという思いから
過去に、フリマアプリなどで売ってしまった物も
売りに出した時の画像そのまんま状態で
アップしていきますので、ご容赦願います

そこそこ台数がありますので
サラッと紹介していきたいと思います


では、さっそく…

ミニチャンプス 1/43
356A Speedster (1956)

どうですか?このフォルム
可愛すぎます (>_<)




エブロ 1/43
911 Carrera RS(1973)

売却済




ミニチャンプス 1/43
911 Carrera RSR 2.8 Daytona 24h #6(1973)

売却済




ミニチャンプス 1/43
911 Carrera RSR 2.8 Riverside IROC 1 #5(1973)

本来ならば、この手のミニカーは観賞用なのですが
自分は、トミカやホットウィールのように
走らせて遊んでます

このモデルも、遊び過ぎてデカールが剥げてたり
リアウイングの角が欠けてたりしています (´;ω;`)




ミニチャンプス 1/43
914(1969)

これは、「愛車遍歴」の回でも紹介したモデル

今回は、左側面から…




ミニチャンプス 1/43
911 GT3(1998)

売却済




ミニチャンプス 1/43
911 GT3(1998)




ミニチャンプス 1/43
911 GT3 Supercup #1(年式不明)




ミニチャンプス 1/43
911 GT3(年式不明)

実はこれ、ちょっとレアなモデル
ディーラーのノベルティなので、当然非売品

同じ金型を使った物が、チャンプスから出てますが…
外箱が違うんです(これ、大事です!!)




ミニチャンプス 1/43
911 GT3 Carrera Cap(2004)#27

売却済




ミニチャンプス 1/43
911 GT3 Carrera Cup(2004)EMC Araxa Racing #3

売却済




ミニチャンプス 1/43
911 GT3 Carrera Cap(2004)EMC Araxa Racing #4




ミニチャンプス 1/43
911 GT3(2004)Supercup #5




ミニチャンプス 1/43
911 GT3 Cup 24h Spa(2005)#124




ミニチャンプス 1/43
911 GT3-R Daytona 24h(2000)#75

売却済




ミニチャンプス 1/43
911 GT3 Carrera Cup(2007)#3

997も1台だけ持ってました

売却済




京商 1/64
Boxster 986(年式不明)

73カレラ以来、久しぶりに
チャンプス以外のメーカーが出てきます
やっぱり、ポルシェのミニカーは
チャンプスの独壇場なんですねぇ~




ブルム 1/43
917K Le Mans 24h(1970)#21

以前ブログで紹介したことのあるモデル

売却済




ブルム 1/43
917K Le Mans 24h(1970)#22

これも21号車同様
以前ブログで紹介しました

売却済




ミニチャンプス 1/43
917K Daytona(1970)#1

売却済




オートアート 1/43
917K Sebring(1971)Winner #3

917Kは、ブルムもチャンプスも持ってましたが
オートアートが、断トツ出来がいいです




左側面

自分はリアルなクルマも、ミニカーも
左真横から見たフォルムが一番美しいと思ってます




斜め後ろ①




斜め後ろ②



今回は、駆け足で21台のポルシェを紹介しました

ミニカーネタ、また時々やっていきたいと思います

Posted at 2022/02/23 16:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2022年02月19日 イイね!

シーズン六日目

シーズン六日目先週に引き続き、またまたやってきました
タカンボースキー場



放射冷却で、この場所としては冷え込んでます


朝一のゲレンデ


誰もいません


8時をちょっと過ぎてから
第3ペアリフトが、ようやく動き出しました


手付かずの…


オンピステは…


何とも美しいです (*´ω`*)


初級コースを見下ろすと、こんな感じ


第1ペアリフトに乗って…


中級コースに向かいます


昨日の朝は、こんな感じの空模様


お昼過ぎだったでしょうか?


上級コースに行くための
第2ペアリフトが止まってしまいました


2時間程止まってたのかな!?
ようやく動き出しました


上級コースから下を見下ろすと、こんな感じです
事前に調べたゲレンデ情報によると
最大斜度は29度だそうです
いつものスキー場の、それは32度
こっちの方が傾斜としては緩いはずだけど…
何故でしょう?
このゲレンデの方が、圧倒的に怖さを感じます
(。>д<)


写真では、わかりずらいですが
雪面が荒れてて、かなりデンジャラス!! ((+_+))


山頂付近から見た五箇山の景色



家に帰ってから鼻水やら、くしゃみやらで
なんか訳の分からんことになってしまいました

一日中、風になってスキーを楽しんだわけですが
どうやら、本当に風邪になってしまったようです

今日になっても症状が続くので
風邪薬を買ってきて、飲んではみましたが
明日、仕事に行けるでしょうか?

Posted at 2022/02/20 21:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2022年02月13日 イイね!

シーズン四日目、五日目

シーズン四日目、五日目三連休初日の11日
ちょっと気分を変えたいと思い
いつもと違うスキー場へ…
やってきたのは、南砺のタカンボースキー場



いつものスキー場と比べると
圧倒的に標高が低いので、外気温は高め



ここはリフトが3基しかない、何というか…
こじんまりとしたスキー場
天気は曇り、予報通りです
最初は閑散としていて、狙い通りだったのですが…



あっという間に、リフト待ちの列が…



ちょっと、甘く見てたかなぁ~!?
まぁ、休日なんで仕方ないですね



お昼頃だったでしょうか…
一瞬、青空が顔を出してくれました

この後も、いつもの如く夕方までダラダラ滑って
自分なりのスキーを満喫 ( ´艸`)




連休二日目の12日
この日は、いつものスキー場のナイターに…

現着時の外気温は、こんな感じ
実際、昨日の富山は一日を通して温かかったです



この時期、少しずつ日が長くなってるのを感じます



圧雪車が、こんな時間から出動してます
もう上の方、やっちゃうのでしょうか?



これを見たカミさんは、何故か大喜び



「かわいい、かわいい」を連呼しておりました



ここまで日が落ちると…



後は、加速度的に…



空が暗くなっていきます



ナイターなので、ユートピアゲレンデしか滑れません



待望のアイスバーンではありますが
設備自体が古いので
ゲレンデは完全に光源不足と思われます



とか言いながら、この日もラストまで…

自分としては、充分に楽しめましたけどね (*´ω`)

Posted at 2022/02/13 18:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@ぁぢぃぁん
お久しぶりです!お元気ですか?
レガシィ手放しちゃったんですね!?
愛車との別れって、いつも辛いものがありますよね…
ところで、フォレスターの後ろに写ってる
黒いクルマは何でしょうか?」
何シテル?   04/30 12:09
思考回路が未だ昭和な 完全アナログおやじです やれるとこまでやってみよう!! そんないい加減な気持ちで 気が向いた時だけD.I.Yしてます とは言って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

2500回転あたりで異音〜原因究明編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 23:48:05
ケンメリGT-R、エンジンOH!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:40:04
幌の張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:19:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
'17年(平成29年)3月18日納車 実に19年ぶりの新車です 燃費はいいし、使用燃料 ...
スバル プレオ RS 2号車 (スバル プレオ)
'02年(平成14年)のE型 5MTのRS 愛知県知多郡まで出向いて試乗、即決 ! ' ...
スバル プレオ RS 1号車 (スバル プレオ)
'01年(平成13年)のD型 CVTのRS '13年7月22日 88175kmで納車 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青いイナズマ (スバル インプレッサ WRX STI)
'06年(平成18年)のF型 GDB '09年3月4日 31633kmからのスタート ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation