• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シートのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

5ヶ月ぶりにエスロク乗ったy!!

5ヶ月ぶりにエスロク乗ったy!!最後にエスロク乗ったの、いつだろうと思って
手帳を見ると、去年の11月21日

随分とご無沙汰してました (>_<)

そもそも、3月16日で車検切れとるし…
3月は春スキーに専念したかったので
そのまま放置

一昨日の夜
車検に出して今日上がってきました
なので、夕方ちょこっとドライブに…

走り慣れたいつものルートを
軽く流してきた感じです

久しぶりのオープンエアー
う~ん、やっぱ気持ちいぃ~!!

でも、エスロク運転すると
先月スキーでケガした左足が痛いです

自分のクルマは2台ともMT車ですが
プレオは全然大丈夫なのに、どうしてでしょう?

インプやBRZのような
クラッチペダルの重さは無いので
ただ単に着座位置の問題でしょうか?

来週からの連休
乗り倒したろうかと思ってたのに、困りました…

タイトル画像ですが
駐車場に、デッカイのが停まってたんで
勝手にツーショットしちゃいました

エスロクがますます小さく
まるで豆粒のように見えます
(豆粒って…そこまで小さくないか⁉)

でも、このサイズ感がいいんですよねぇ~ ( ´艸`)

Posted at 2022/04/25 12:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

ムスカリ便り 2022

ムスカリ便り 2022さて、今年もムスカリの季節です

「アイビーが育ち過ぎたからムスカリはもうダメかも…」
などと、カミさんも心配してましたが
小さな花壇に今年も咲いてくれました


もう一枚

可愛くないですか?

ただ、1本しかない白/青ミックスが
やはりアイビーに負けたのか
今年は、ちょっと元気がありません

可哀想に、花の部分が
これ以上大きくならないんです



これは去年撮ったもの

この頃は、白/青ミックスも綺麗な形をしています

この花壇、カミさんがやっていて
実は自分、よく分からないのだけど…

①育ち過ぎたアイビーを撤去
②ムスカリの球根を掘り出して表面的に乾燥
③秋に、ムスカリの球根を植えなおす
「これで何とかならんか」と
カミさんは言っておりました

因みに、ムスカリの球根というのは
らっきょう漬けのらっきょうと同じか
もう少し小さい位のサイズだそうです

自分としては、その小さな球根を見てみたいので
その作業、一緒にやってみようかと思ってます

来年は、白/青ミックスも
また元気に咲いてほしいものです

Posted at 2022/04/17 21:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

戦線離脱、シーズン終了…

戦線離脱、シーズン終了…タイトル画像の人、上手にコケてますねぇ~!
こんな感じで尻から落ちれば
まずケガすることはないと思います(*´ω`)

スキーでコケて、ケガしたことを
前回のブログにアップしました

仕事を休まないといけないので、病院へ行って
一通りの検査をして、診断書を出してもらいました

「左下腿筋挫傷、2週間程度の安静加療を要する」

2週間?
何を言っているんだ、2週間で済むわけないだろ!?
この部位のケガは3回目なので
直感的にそう思いました

実際、今日で丁度2週間が経ちますが
やはり症状はあまり変わらないです

7年前には、完全に筋を切ってしまい
その時は普通に歩けるまで
4ヶ月程掛かったと思います
左ふくらはぎには
未だに血腫(血の塊)が残ってます

自分でやったことなので仕方ないけれど
できればケガなんて、もうしたくないですね…

現状はこんな感じなので
不本意ながら今シーズンは終了です

前にも書きましたが、肩のケガの影響もあって
一時はもうスキーをやめようと思ってたんです
って言うか、実際やめてたんです
3年間も…

すったもんだありましたが
今年は、4年ぶりに迎えたシーズン
結果から言えば、もう楽しくって仕方なかったです!!


2月12日、シーズン5日目
今シーズンモデルの板を買ったので
立山山麓スキー場にてシェイクダウン
160cm、ラディウスは12.6m
ノンメタル、プレートレスなので
フレックスは至って柔らかく、乗りやすいです
一日中滑っていたい自分には
こういうのが合ってるような気がします


板の長さとラディウス
フレックスとかトーションとか
今の自分のレベルと脚力の関係とか
自分がどんな滑りをしたいのかなど…
いろいろあって、道具選びは難しいです
※右端の板はカミさんのです

さて、今日まで2週間医者の言う通り
自宅療養してきたわけですが
このまま有給を食いつぶしてしまうのも
どうかと思うのと
精神衛生上も、あまり芳しくないので
来週から、仕事に行ってみようと思います

あと、みん友の皆さんの多くが
スキーをされないにも関わらず
こうやって自分のブログを見て頂いたこと
また、「イイね!」して頂いたことには
もう本当に、感謝しかないです
ありがとうございました <(_ _)>

来年の冬も、おそらくこんな感じになると思うので
その時は、またお付き合いください ( ´艸`)


では、また…

Posted at 2022/04/02 17:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@ぁぢぃぁん
お久しぶりです!お元気ですか?
レガシィ手放しちゃったんですね!?
愛車との別れって、いつも辛いものがありますよね…
ところで、フォレスターの後ろに写ってる
黒いクルマは何でしょうか?」
何シテル?   04/30 12:09
思考回路が未だ昭和な 完全アナログおやじです やれるとこまでやってみよう!! そんないい加減な気持ちで 気が向いた時だけD.I.Yしてます とは言って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2500回転あたりで異音〜原因究明編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 23:48:05
ケンメリGT-R、エンジンOH!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:40:04
幌の張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:19:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
'17年(平成29年)3月18日納車 実に19年ぶりの新車です 燃費はいいし、使用燃料 ...
スバル プレオ RS 2号車 (スバル プレオ)
'02年(平成14年)のE型 5MTのRS 愛知県知多郡まで出向いて試乗、即決 ! ' ...
スバル プレオ RS 1号車 (スバル プレオ)
'01年(平成13年)のD型 CVTのRS '13年7月22日 88175kmで納車 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青いイナズマ (スバル インプレッサ WRX STI)
'06年(平成18年)のF型 GDB '09年3月4日 31633kmからのスタート ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation