• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シートのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

ウツボちゃん

ウツボちゃんウツボと言っても
海のギャングではありませんよ!!

食虫植物のウツボカズラです(*´ω`)

これ、もう10年程前に
何の予備知識も無い状態で
ホムセンで一目惚れして買って
しばらく育ててました

この独特のフォルムが可愛くて
すごく大事にしてたのですが
寒さに弱いの知らなくて、枯らしちゃいました
(´;ω;`)

GWの前半
何気に地元のホムセンうろついてたら
園芸コーナーにありました



しかも、大量に…

隙間なく並べられているので
一つも売れてないのでは!?

もしかして、あんまり人気無いのかな?

ウツボカズラと一口に言っても
Gaya、ミランダ、レッドアラタ、ベントラータ
いろんな色があるみたいです

迷わず、自分は
前回と同じくベントラータに(*´ω`)

先週末、ようやく鉢を買ってきて
昨日の夜、それに植え替えました



この小っちゃいのとか、可愛くないですか?
※出てきたばっかのヤツは
当たり前ですが、もっと小っちゃいです

本当は、根っこの周りに
水苔を巻いてやるといいそうですが
手間なので、自分はやってません

ちなみに、この葉っぱから伸びてる
徳利のような物は、もちろん捕食器官なのですが
別に虫を食べなくても大丈夫なんだそうです

昔、育ててたウツボは外に出してたので
ツボの中には、時々アリさんなんかが入ってましたが
いつまでも原型をとどめており
いつになったら消化するんだ
…と、こちらが やきもきしたものです



今回は、部屋の中で育てます

これから毎日
コイツを眺めて過ごします!!

Posted at 2022/05/29 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年05月14日 イイね!

Type RとSのミニカーたち

Type RとSのミニカーたちミニカー定期便です (*´ω`)

今回はホンダの至宝
Type RとSを紹介していきます



では、さっそく…
まずは、Type Rから…

Kyosyo 1/43
NSX Type R (Nurburgring Test Car)

NA1

開発段階のクルマがミニカーとして
後になって、発売されることは
実はよくあるのですが、これこそが名車の証し

さすが、NSX…



NSXをもう1台

Hobby JAPAN 1/64
NSX Type R (Customized Ver. Carbon Front Cowl)

NA2

このモデルは1/64スケールなので
わずか7cm程しかありませんが
どうですか?このカッコよさ

TE37がステキです!!

リアルにNSXを
所有できる筈ありませんが
ミニカーなら
こうやって2台持てちゃいます (*´ω`*)




Hobby JAPAN 1/64
INTEGRA Type R (DC2)

98spec

人気の割に
何故かミニカー出ないのがインテR

教えちゃいますけど
これまだ新品で買えますよ
※チャンホワは、無理っぽいですが…




AUTO art 1/43
INTEGRA Type R (DC5)

前期型

これ、いいでしょ!?

自分のコレクションの中でも
特に気に入ってるモデルです




EBBRO 1/43
CIVIC Type R (EK9)

後期型




EBBRO 1/43
CIVIC Type R (FD2)

後期型?



次、Sいきます

EBBRO 1/43
S800 (1966年)

古いモデルなので
こうやってアップにすると
塗装のダメージが見て取れます




TAMIYA 1/64
S2000 (AP1)

S2も
人気の割にミニカーが少ないのは何故?




Hot Wheels (スケール不明)
S2000

ミニカーおやじは
こんなのにも、手を出してるんですねぇ~ (>_<)




EBRRO 1/43
S660 (JW5)

前期型




Kyosho 1/64
S660 (JW5)

前期型




トミカ 1/56
S660 (JW5)

前期型

まぁ、オマケということで…



今回も駆け足で12台のミニカーを紹介しました

陰影を強調しようと夕刻の時間帯を狙って
自然光にて撮影しましたが…

暗すぎました、失敗です (´;ω;`)

ミニカーネタ
また時々やっていきたいと思います

Posted at 2022/05/14 21:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@ぁぢぃぁん
お久しぶりです!お元気ですか?
レガシィ手放しちゃったんですね!?
愛車との別れって、いつも辛いものがありますよね…
ところで、フォレスターの後ろに写ってる
黒いクルマは何でしょうか?」
何シテル?   04/30 12:09
思考回路が未だ昭和な 完全アナログおやじです やれるとこまでやってみよう!! そんないい加減な気持ちで 気が向いた時だけD.I.Yしてます とは言って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2500回転あたりで異音〜原因究明編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 23:48:05
ケンメリGT-R、エンジンOH!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:40:04
幌の張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:19:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
'17年(平成29年)3月18日納車 実に19年ぶりの新車です 燃費はいいし、使用燃料 ...
スバル プレオ RS 2号車 (スバル プレオ)
'02年(平成14年)のE型 5MTのRS 愛知県知多郡まで出向いて試乗、即決 ! ' ...
スバル プレオ RS 1号車 (スバル プレオ)
'01年(平成13年)のD型 CVTのRS '13年7月22日 88175kmで納車 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青いイナズマ (スバル インプレッサ WRX STI)
'06年(平成18年)のF型 GDB '09年3月4日 31633kmからのスタート ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation