• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(*^_^*)。。。♪のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

日帰りミステリーツアー。。

日帰りミステリーツアー。。6時起床♪
いいお天気!旅行日和ですよん(*'‐'*)♪

8時半全員集合
(お初の方もいらしたので、軽く自己紹介)

『日帰りミステリーツアー』出発です☆彡

下関から高速
  ↓
吉志PA 朝食
  ↓
基山PA  休憩
  ↓
久留米
  ↓
210号線

☆道の駅『久留米』

☆柳坂はぜ並木
紅葉にはまだ早かったですねww

☆キリンビールのコスモス
満開でした。。(^∇^)

駐車場では広がって歩く家族連れには驚かされました。
最近の子供達は車を危険なモノと思っていないらしく、
動いている車の前を平気で横切りますね。。Σ(ノ°▽°)ノ

☆蔵元『若竹屋』
日本酒の試飲しました。

お店の前で写真を撮っていると、
国産の高級車が止まり、中から子供の泣き声が聞こえてきました。

運転席から下りてきたロマンスグレーの紳士が後部座席のドアを開け、
出て来た孫らしき小さな男の子の頭をボカッと殴りました。。(○∇○)

後から出て来たのはおばあちゃまと殴られた男の子のお兄ちゃん(。。かな)
多分ですが、弟君がお兄ちゃんを泣かしちゃった感じ(苦笑)
良いか悪いかは別として、いまどき珍しいワイルドなおじいちゃまでした。。

☆紅乙女酒造
あの、胡麻焼酎『紅乙女ゴールド』試飲
各種ワインも美味しく頂き、『ごま梅酒』お買い上げ☆彡

☆玄竹温泉『鷹取湯』
63.6℃ 毎分260リットルのアルカリ性単純温泉

☆日本棚田百選認定
『石積棚田』のはぜかけ米お買い上げ(Nさん)
生椎茸他色々お買い上げ~(全員)

☆星の温泉館きらら
アルカリ性 美人の湯
26日は『風呂の日』と言うことで、入浴料100円でした♪

赤ちゃんや、子供連れのママ達がたくさん居て、子育てをしていた頃を思い出しました。

湯当たりした女の子の頭を、周りのひとが冷やしているのを見て、
「膝から下をお水で冷やしたらいいんだけどねぇ~、要らん事やね。」と看護士のSちゃんが呟きました。。(;^ω^)


☆道の駅『鯛生金山』通過~~
すっかり寂れていました。

☆菊池市雪野
森の味処 地鶏炭火焼き『なかむら』
ここの、原木なめこだご汁はとっても美味いですよ(o^~^o)

シメはやっぱり
☆平山温泉『元湯』です☆彡
さすがに三ヵ所目なので、一人脱落ww

帰りは南関から高速にのり古賀で休憩、22時半下関着(*^▽^*)

熟女達はそれぞれ自分の車に乗り、川棚、山陰、美祢へと帰って行きました。

一人で運転してくれたNさんの御主人には感謝感謝です\(^▽^@)ノ
(Nさんは、主人は皆さんの喜ぶ顔を見るのが好きなんよとニコニコしていました)



画像は『森の味処 なかむら』


2013年10月09日 イイね!

唐戸から船に乗ってレトロに着いた。。

唐戸から船に乗ってレトロに着いた。。車は海響館の駐車場に置いて唐戸桟橋から船で門司港レトロへ

台風の影響で下関は強い雨&風ww
関門海峡は荒れていましたが無事門司港に着☆彡

門司港は小雨。
殆んど風はなく、ブルーウイングもじ(歩行者専用のはね橋)を渡り、出光美術館までゆっくり歩いて行くことが出来ました。
(出光美術館【勝川春章の美人画・9月6日~10月27日】

門司港ホテルで食事♪
(プレミアムランチ・予約が安心)

昼食を終えた頃、風が強くなってきたので友達が関門連絡船の運行状況調べてくれ、二時までで運休となることがわかり予定していた展望台(門司港レトロハイマート)、鉄道記念館見学はまた今度wということでギリギリ船に間に合い唐戸着☆彡

小雨の門司港レトロは土日の賑やかさも夜の美しいライトアップもありませんでしたが、とってもロマンチックでした(*>ω<*)♪
2013年02月27日 イイね!

さげもん。。

さげもん。。友人に誘われて長府庭園毛利邸『お雛様とさげもん展示会』を見に行きました。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
☆さげもんウィキ

正式には約40cmの竹輪に赤白の布を巻きつけ、
細工ものと柳川まりを交互に7列7個の49個をつるす。
全高は150cm程人生50年と言われた時代に女性は一歩引いて49年と配慮した意味を含ませ、
さらに中央に特大柳川まり2連を加え計51個とする事により、人生50年よりも長生きできるように願をかける…とか。。φ(..)

2013年02月11日 イイね!

連休3日目 

連休3日目 待ち合わせはゆめシティ

彼女とはある講座で知り合いました。

お互い気になっていましたが、グループが違うので挨拶くらいの数か月が過ぎました。
お友達になれたらいいなぁと何気に思っていました。

先月の講座時エレベーターで一緒になり
『あの。。同じくらいの年齢ですよね?』って話しかけられ
なーんだ、同級生じゃん♪ってコトですっかり意気投合。(´・ω・人・ω・`)

新下関のゆめシティで待ち合わせをして、食事の後、お茶♪
彼女のお習字の先生の書道展が最終日ということで
市民会館に移動して見せていただきました。

新しい人と知り合うと、新しい世界が広がる気がします☆彡
2013年02月10日 イイね!

連休2日目。。

連休2日目。。講座&買い物。。

講座:下関市民センター
午前9:30~午後15:00 。。”φ(・ω・。)~
(疲れましたww)

終了後、いつものスタンドで給油☆彡

橋を渡って北九州へ

小倉コレットで、チョコレートとパンプスご購入☆彡


*~*~*~*~*~*~*
178号
9年3ヶ月☆彡

*<(●・з`)ノ*0・゜・*:.。..。149800㎞
コレット地下駐車場にて






プロフィール

「pcブルースクリーン後、画像だけ取出す事に成功(・∀・)イイヨイイヨー
息子くん、ARIGATO!!」
何シテル?   10/24 22:18
フツーの車に乗って フツーに県内及び 北九州辺りを走っています。。♪ *----*----*----* 旧姓☆夢見が丘☆彡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation