
6時起床♪
いいお天気!旅行日和ですよん(*'‐'*)♪
8時半全員集合
(お初の方もいらしたので、軽く自己紹介)
『日帰りミステリーツアー』出発です☆彡
下関から高速
↓
吉志PA 朝食
↓
基山PA 休憩
↓
久留米
↓
210号線
☆道の駅『久留米』
☆柳坂はぜ並木
紅葉にはまだ早かったですねww
☆キリンビールのコスモス
満開でした。。(^∇^)
駐車場では広がって歩く家族連れには驚かされました。
最近の子供達は車を危険なモノと思っていないらしく、
動いている車の前を平気で横切りますね。。Σ(ノ°▽°)ノ
☆蔵元『若竹屋』
日本酒の試飲しました。
お店の前で写真を撮っていると、
国産の高級車が止まり、中から子供の泣き声が聞こえてきました。
運転席から下りてきたロマンスグレーの紳士が後部座席のドアを開け、
出て来た孫らしき小さな男の子の頭をボカッと殴りました。。(○∇○)
後から出て来たのはおばあちゃまと殴られた男の子のお兄ちゃん(。。かな)
多分ですが、弟君がお兄ちゃんを泣かしちゃった感じ(苦笑)
良いか悪いかは別として、いまどき珍しいワイルドなおじいちゃまでした。。
☆紅乙女酒造
あの、胡麻焼酎『紅乙女ゴールド』試飲
各種ワインも美味しく頂き、『ごま梅酒』お買い上げ☆彡
☆玄竹温泉『鷹取湯』
63.6℃ 毎分260リットルのアルカリ性単純温泉
☆日本棚田百選認定
『石積棚田』のはぜかけ米お買い上げ(Nさん)
生椎茸他色々お買い上げ~(全員)
☆星の温泉館きらら
アルカリ性 美人の湯
26日は『風呂の日』と言うことで、入浴料100円でした♪
赤ちゃんや、子供連れのママ達がたくさん居て、子育てをしていた頃を思い出しました。
湯当たりした女の子の頭を、周りのひとが冷やしているのを見て、
「膝から下をお水で冷やしたらいいんだけどねぇ~、要らん事やね。」と看護士のSちゃんが呟きました。。(;^ω^)
☆道の駅『鯛生金山』通過~~
すっかり寂れていました。
☆菊池市雪野
森の味処 地鶏炭火焼き『なかむら』
ここの、原木なめこだご汁はとっても美味いですよ(o^~^o)
シメはやっぱり
☆平山温泉『元湯』です☆彡
さすがに三ヵ所目なので、一人脱落ww
帰りは南関から高速にのり古賀で休憩、22時半下関着(*^▽^*)
熟女達はそれぞれ自分の車に乗り、川棚、山陰、美祢へと帰って行きました。
一人で運転してくれたNさんの御主人には感謝感謝です\(^▽^@)ノ
(Nさんは、主人は皆さんの喜ぶ顔を見るのが好きなんよとニコニコしていました)
画像は『森の味処 なかむら』
Posted at 2014/10/27 14:11:04 |
トラックバック(0) |
お出掛けしましたε≡≡≡へ(* ̄_  ̄)ノ | 日記