• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴ちゃん「柴犬9」のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

新しいエンジンオイル

新しいエンジンオイル( ノ゚Д゚)こんにちわ柴ちゃんです。

今週の水曜日から金曜日までフィットハイブリッド号を車検と点検出しました。

5年目で75000kmとは一番良く走ってる方ですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

今回ですがエンジンオイルのメーカーを変えて見ました。

今まで使っていたカストロールをルート産業に

カストロールのマグナテックは高純度インテリジェント分子が始動直後からエンジンを保護があるのがポイント

エンジンの寿命が押えられる程良いポイントだと思います。

今回ルート産業モリドライブ サイレントプラスを入れてどうなのか?は分からないけど

アピールポイントは
「特殊モリブデンは<液化モリブデン>とも呼ばれ、液体なのでオイルとよく混じるのが特徴です。オイルとともにエンジン内各部に循環し、金属同士の摩擦面で個体被膜に変化して、表面の滑りを良くし摩擦抵抗を減らします。確実かつ経済的に効果を発揮する代表的な添加剤として常に注目されています。」「*一部文章をコピーした物です。」

昔何所のメーカーが忘れたけどモリブデン入りエンジンオイルを入れて感じにくいかったですね。

使ってるお客さんの声では、カストロールよりも燃費が上がった事が多かったそうです。

また値段も安いのが良いと聞いてます。

欠点は、摩擦が低減されてるのでエンジンが温まるのに時間が掛かるのとエンジンブレーキの効きが悪く成るので注意です。

摩擦が低減される分エンジンが優しいのが良い所かな?と思います。

台車からフィットハイブリッド号に乗り走ったら?

最初の一言は「軽い」の印象でした。

コレから燃費が悪く無ければ有かと思います。

しかし、良く見るとホームセンターで見るエンジンオイルだなぁと思いました。
Posted at 2023/03/12 13:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

ヤフー天気予報を見て来週の後半から気温が少々上るので

今日サマータイヤに履き替えました。

とは言っても再来週はまた微妙に寒く成るのがヤダですね(´・ω・)(・ω・`)ネー

タイヤを付け変えた後スタッドレスタイヤにミゾの間に挟まってる石を取りました。

取ってる途中でラジコン部品の1つクロススパイダーが挟まってましたw

コレは、去年から久々にラジコンのグリップレースをフル参戦で走り通った時に

誰かのマシンがハードクラッシュして部品が外れたり部品が折れて飛んだりした破片が道路まで飛んだと思います。

ちなみに動画で見るとスゴイ後継ですよ「マジで


無事に石を取り除けましたので、予定では?

スタッドレスタイヤのミゾを柔らかくする技が紹介されてますのでそれをマネをしたいと思います。

常に知り合いの修理屋が教えたら?ほぼ実験する程効果があるタイヤメーカーと効果無いダメなメーカーある程実験回数がスゴイですよ(^^;)

ソレまで材料揃えないとね
Posted at 2023/03/04 22:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

久々のばりばり軒

久々のばりばり軒( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

昨日は2年ぶりの?ばりばり軒へ行って博多ラーメンを食べて来ました。

特に味も変わらないのが良かったですが、餃子は久々なので前よりも美味くなったかんじはしました。

ばりばり軒では特に駐車場が狭いので、この車出るのか入るのかを出たり入ったりの繰り返しをしていて?

答えは?やっと出れる向きに成って良かったねっと思いました(^^)ニコ

でもココからダメな事が1つ有りました。無事に出れたのは良いけど逆走?ココの道路は一方通行なので逆走して走って帰ってしまいましたw

店に出る時は一方通行だったかは確認してから通りましょう。
Posted at 2023/02/26 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

献血回数42回目

献血回数42回目( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

今日は?今日から献血が出来る日と言う事で献血をしに江南市へ行って来ました。

去年はテラスウォーク 一宮で献血をしてましたが駐車場の取り合いが激しいので遠い所がオススメで止めてましたが

駐車場の取り合いが少ないピアゴ布袋店へ行って来ました。

本当に駐車場の取り合いが少なくスムーズに献血が終わりました(^^)ニコ

ただし帰りにお昼ご飯を買って帰ろうとお店に入ったら・・・・・

欲しいおかずが無く、唐揚げのみを買って帰りました(´・ω・`)

やっぱアピタの方が多いなぁと思いましたが?ピアゴは場所に寄って品揃いが激しいなぁと思いました。

最後に

日本赤十字社用のアプリが出来たので登録しました。

コレで予約が楽に成りますが、カードが使えなく成るのは寂しいですね。

Posted at 2023/02/19 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

情報不十分でした。

( ノ゚Д゚)こんばんわ柴ちゃんです。

今年の初めてブログを更新しました(^^;

先月に無事に母の車が新車が来たので

今日はレーダー探知機と空気清浄機を付ける為車をイジリました。

やっぱ日産リーフは充電がもう手間なので日産ノートEパワーに変えました。

しかも・・・オーテック仕様です。

本当は去年の11月に納車でしたが遅れて今年の1月に成りました。

ノートEパワーのボディが2種類があり?標準仕様と寒冷地仕様

それがドレかも母も分からなければ担当者も分からずカタログでは1種類しか乗って無く分からない状態で

フロアーマット寒冷地仕様を購入しました。「10月に」

それが無事にサイズがピッタシ合って良かったです。


さてレーダー探知機と空気清浄機を付ける前に、ヒューズBOXはドコに有るかを昨日検索したら?

ナニコレ、ココまでやらないと加工作業が出来無いの??と思う程ビックリしました。

左ドアの樹脂パーツを3点外し、コンソールBOXの固定してるトルクスネジ「20H」を5本取ってから外す。

注意はコンソールBOXが配線を繋いでる場合はゆっくりと取りましょう・・・・

実際やって見ましたが、ドライブレコーダーのマイクロSDカードが付いていて配線が取れる場所が無いので、ぶら下げたじょうたいにして作業しました。

もう1点のユニットは外す事が出来たので良かったです。

ヒューズボックスから電源を取る時の場所はネットで調べたので一様大丈夫

ヒューズを抜いてヒューズを確認をすると?

今まで使ってる3種類の中で初めて見るタイプでした( ノД`)シクシク…

「おいおい今の使ってる低背ヒューズじゃあ無いのかよ」と、うすうすヒューズBOXの電源を拾ってる写真を見て形が違うなぁと思いました。

結局外し方を学んで終わりましたΩ\ζ°)チーン

ドンキーホーテへ行って見ましたが、ヒューズと言ったらエーモン工業ですが新しいタイプがまだありませんでした。

本当にヒューズの形が変わるのが困るねっと思いました。

Posted at 2023/02/05 22:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前に歯医者とか耳鼻科への治療費が大変で遊べないよぉ( ノД`)シクシク…」
何シテル?   04/23 21:54
こんにちは、柴ちゃん「柴犬⑨」です。 みんカラを前から見ていてやろうかな?と思いやり始めました。 今は新しいフィットを乗り換えて前よりももっといろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川上のぞむの「自粛の影響が大きいと聞いており…」メールにご注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 00:14:00
 
鬼島の出会い系クチコミの鬼! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:55:45
 
ワンオフマフラーの消音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 12:28:24

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットハイブリッド (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィットハイブリッド後期モデル7AT HYBRID・S Honda SENSING モデ ...
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK GLOBAL 2 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
2018年5月24日に発売された限定シャーシ GRKGLOBAL2 CFRPシルバーカー ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
ヨコモYD-2です。 ひとまずノーマルからスタートしてきますので宜しくです。
その他 R31HOUSEオリジナルシャシ GRK2+ブルー仕様 (その他 R31HOUSEオリジナルシャシ)
R31HOUSE オリジナルシャシGRK2です。 足回りは、いろんなメーカーにも付けれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation