• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

ステップワゴン(RP)後期 クールスピリットとスパーダ標準グレードの違い

ステップワゴン(RP)後期 クールスピリットとスパーダ標準グレードの違い ホンダのカタログがわかりにくく、
自分が車を購入するときに気になったところを比較した記事です。
誰かの購入の時の参考になれば幸いです。
この記事はRP3後期2WDを想定して書いています
4WDになると装備が変わるところがあります。


まずはグリルのメッキの色味ですね。
写真撮りましたがかなり分かりづらいです。
上のクールスピリットのほうが若干黒っぽいメッキです。
しかしブラックスタイルのグリルほど黒い訳ではありません。
ただ肉眼で比較すると明らかに違います。


次にホイールです。17インチと16インチの違いがあります。
デザインが似すぎていてわかりづらいですが、
よく見るとスポークの形状が違います。



アクセルとブレーキのペダルも違います。
クールスピリットはスポーティなペダルになっています。
個人的にはアルミの部分がもう少し多いほうが好みです。



次にシート表皮です。
クールスピリットはサイドの部分が合皮でできています。
標準グレードはよくあるファブリックです。


私がクールスピリットを選んだ理由はこの装備があるからと言っても過言ではない。
トリプルゾーンフルオートエアコン+シートヒーターです。
この装備がないと後部専用の暖房が付きません。
標準グレードは前席の暖房を少し分けてもらう感じになります。
2列目3列目に人が乗ることが多い方は必須だと思います。



トリプルゾーンフルオートエアコンだとなんと!
REAR CONTL ボタンを押すと前席からリアエアコンの操作(温度・風量・吹き出し口選択)をすることができるのです(笑)
地味に便利です。



ちなみに、後部座席用の操作パネルもリッチ仕様になります。



最後にルームランプです。クールスピリットの場合は純正で調光機能付きのLEDルームランプになります。
明るさは大人しめなので爆光ルームランプがいい人は不向きです。
もちろん電球交換不可です。飛行機の読書灯みたいなやつもついてます。



2・3列目のルームランプはこんな形のになります。



後部座席は四隅にルームランプが装備されます。


違いはほかにもあるかと思いますが、装備品として私が特に気になったものを書いてみました。
ブログ一覧 | ステップワゴン RP | クルマ
Posted at 2022/01/16 21:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

家族用ミニバン
アライグマ42さん

コスモスには夢がある。
アーモンドカステラさん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

雨が降りました トラクター×2 ヤ ...
urutora368さん

はま寿司!
まーぶーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 純正モディファイマフラー(製造元不明) https://minkara.carview.co.jp/userid/621983/car/2866012/6381349/note.aspx
何シテル?   05/21 21:50
とりあえずメモのかわりにスタート いつまでつづくでしょうか 2級整備士持ってはいますが。 職業が整備士になったことは無いです(笑) バイクと車とメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーフロント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:03:35
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:00:52
リヤバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:00:14

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
見た目よし エンジンよし 音よし
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
欲しいなと軽く考えつつ、車屋に行ったらいい中古車見つけちゃって勢いで購入 クールスピリッ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いした 5速マニュアル
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
道楽バイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation