• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

シびっくり

シびっくり 1年程前に富士山を見に行った帰り、初めてシビック タイプRの後ろを走りました。

ノーマルでも足回りが固められていてリアが跳ねるし、ハンドリングがシャープだし、エンジンも。

青マーチが勝ってるのは、乗り心地と燃費だけかな(^^ゞ

でも離されずに追走出来ましたσ(^-^;

スカイラインR32タイプMに乗ってた時に911turboを何度も追いかけた事があるので、その経験が役立ちました♪

今までに私と遊んでくれた総てのスポーツカー乗りの皆さんに感謝ですm(_ _)m
ブログ一覧 | 街で見かけた車 | クルマ
Posted at 2011/03/31 19:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年3月31日 19:49
>シビック タイプR

リアウイングをGTウイングに換えてますね

カッコ良いですね(*^ー^*)

あっ試乗した事無いですね
試乗車が置いて無い直ぐに

売れたからかもと今でも思ってますけど(●´ω`●)ゞ

でも何故かS2.000には試乗した事は
有ります( ̄∇ ̄〃)>
コメントへの返答
2011年4月1日 18:00
アルミ等はノーマルでしたが、GTウイングを装着れてました♪

ホンダのスポーツカーって、走るのは楽しいんですよねぇ(^ー^)

こうゆた楽しいスポーツタイプの車、また造って欲しいです。
2011年3月31日 19:59
こんばんは♪

それはまあぶるさんが上手いんですよ~

後、峠は根性だと思います。
ビビると踏めないですから(^_^;)

スカイラインは速かったですか?
コメントへの返答
2011年4月1日 18:03
こんばんは♪

運転が上手い訳ではなく、今までの経験を上手に活かして、走らせるようにしてるだけですよσ(^-^;

一般道でも峠でも、経験値が高くなるほどに、安全に速く走る事が出来るようになって行きます。

スカイライン、それなりでした(^^ゞ
2011年3月31日 20:00
こんばんは

タイプR よく走りますよね! しかし

マーチもよく 食らう付きますね!

根性やね! (笑)

でも これから 交通安全週間も始りますので

気を付けて下さいね!



コメントへの返答
2011年4月1日 18:11
こんばんは♪

このタイプRは、無茶苦茶に速いですよね。
根性だけでは無理です(^o^)
前車の走りの癖、アクセルの踏み方を観察し、前方の道路状況を把握して、先読みするのが大切ですσ(^−^;

交通安全週間だけでなく、何時も安全運転で(^^ゞ
2011年3月31日 20:49
こんばんは ^^:

おおおお~ まぁぶるさんは お若いですね! (笑   ドライブがお好きなんですね

あっ  そういえば もう シビック・タイプRって もう生産してませんよね!



コメントへの返答
2011年4月1日 18:16
こんばんは♪
単なる、車バカなオッサンですσ(^−^;

昨年末だったかに、生産中止になっちゃったはずです。
次期シビック、国内では販売しないみたいだし。。
2011年3月31日 21:16
こんばんは。
タイプRは反則です。
メーカーが本気になるのはやめてください(笑)アルでは勝てるところ1つだけ!ドリフトできる!ぐらいだな。
コメントへの返答
2011年4月1日 18:21
こんばんは♪

ホント、ノーマルであの性能は凄いです。
サーキット走行性能アップに偏り過ぎていて、一般道ではハード過ぎますが(^o^)
ドリフト、FRスポーツカーの特権ですネ(^ー^)
2011年3月31日 22:19
このシビックのエンジン音が好きです〜わ♪( ´▽`)

F1にホンダ復帰して欲しいでーす(^з^)-☆
コメントへの返答
2011年4月1日 18:27
このエンジン、上まで回るんですよねぇ。

真後ろを追走してると、その排気音で逝きそうになります(^o^)

エンジンサプライヤーとして、復帰するかも。。
2011年3月31日 23:55
妻ちゃんが赤のスポーツシビック5速に
乗ってました。震災時、私の32Rは乗れず
シビックが大活躍しました~
大人4人乗っても余裕だし、燃費いいし
ソコソコ走るしっ♪初めてのホンダ車でした!!
コメントへの返答
2011年4月1日 18:38
奥さんの赤シビック、大活躍されてたんですね。
普通のコンパクトカーなのに、使える奴なんですよねぇ。
そう言えば、色々な車に乗ってきましたが、ホンダだけは愛車にして無かったですσ(^−^;
買う寸前まではいったのですが(^o^)
2011年3月31日 23:56
自分の腕では・・・追いかけるの諦めます(笑)

シビック タイプR、名車ですね☆
コメントへの返答
2011年4月1日 18:50
ある程度の経験を踏めば、愛車よりも速い車を追走できるようになります。
が、追い抜く事はできません(^o^)

シビックのSiやタイプRは、楽しい車ですよね♪
2011年4月1日 0:49
うちのマーチ&私の腕じゃ瞬殺ですなwww
コメントへの返答
2011年4月1日 18:55
御自分の走り慣れた道ならば、案外と良い勝負が出来ますよ(^o^)
2011年4月1日 2:16
おとうとがワンダーシビックSiに乗ってたよ!

もちろん!環状線仕様だぜ!!
コメントへの返答
2011年4月1日 18:59
おおっ、ワンダーシビックのSiに弟さんが乗ってましたか。
大阪環状線、走ってたんだ♪
2011年4月1日 5:41
一番最初に覚えた車の名前がシビックでした。(笑)
そんなホンダ車には未だに一台も乗った事がありません。(^^:)
コメントへの返答
2011年4月1日 19:58
初めて覚えた車名がシビックでしたか♪

私もホンダ車を愛車にした事は、無いんですよねぇ(^^ゞ
2011年4月1日 6:53
本気で走ったら勝てないですけど、街乗りの乗り心地で勝てる・・・
カナヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年4月1日 20:02
いえいえ、ランエボⅩならば勝てるステージが多いと思います♪
しかし乗り心地は本当に良いですよね。
青マーチのが固く感じましたから(^^ゞ
2011年4月1日 8:48
Type-Rは完成度の高い車ですよね。
最初にインテグラ出た時、欲しかったです。

サーキットでも速かったし。
コメントへの返答
2011年4月1日 20:05
タイプRと名の付くホンダ車は、そのままでもサーキット走行が苦もなく出来るのが多いと思います。

その分、街乗りではハードですが(^^ゞ
2011年4月1日 9:21
おはようございます!

ガソリン価格高騰、節約意識が高まっている今春…
なかなかアクセルを踏み込む勇気が湧きません…

1年前が懐かしいのでは?
コメントへの返答
2011年4月1日 20:10
こんばんは♪

ガソリン価格には関係なく、震災の影響で被災地等への供給事情が悪かったので、エコ走行に心がけてますσ(^−^;

石油事情が落ち着いてきたので。。。
2011年4月1日 14:38
おお…
ハネが本気度を
物語ってますw
コメントへの返答
2011年4月1日 20:12
アルミ等はノーマルなのに、GTウイング付きなんですよねぇ。
何処ぞを攻めに行く時には、専用のタイヤが有るのかも(^ー^)

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation