• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

日産リーフを試乗してみた

日産リーフを試乗してみた 連休中に試乗会をしてたので、土曜日の朝一で何時ものDへσ(^-^;



昨晩にフル充電してあったのに、走行可能距離は◯◯◯kmだけなんだ。。

っで、店長を助手席に乗せ、何時もの試乗コースへ♪

Dへ到着したら、走行可能距離が増えてました(^o^)



重量物は車体下に配置してるので、直線でも曲がり角でもボディがフラツキにくく、フラットな乗り心地です。

低速トルクがあるので走り出しが力強く、走行中に聞こえてるのはモーター音とタイヤ音だけです(^ー^)



私の感想としては、航続距離はフル充電で500km、急速充電でも300kmは走って欲しいです。

それと、回生ブレーキのペダルを踏んだ感覚が苦手です(^^ゞ


マーチ15SR-Aのブレーキのが、感覚的にも感性でも効き具合でも好きσ(^-^;
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2011/10/14 18:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 18:31
こんちわ(≧∇≦)

ボクも
試乗しに
行きます

参考に
なります
ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年10月15日 16:36
こんにちは♪

リーフなどのEVも、一度は試乗しといた方のが良さ気です。

あんなに出だしが良いとは…シグナルグランプリは気を抜くと負けてしまうかも(^o^)
2011年10月14日 18:46
電動カーのMT車が僕はほしいなぁ(^^)
コメントへの返答
2011年10月15日 16:41
こんにちは♪

EVどころか、ガソリン車もMTが絶滅の危機に貧してますからねぇ(>o<)
2011年10月14日 18:50
ついにまぁぶる号も電気仕掛け化か!?(爆
そんな時代も来るのかもしれませんね・・・・

世間の流れは止められませんし、航続距離以外
では既にレシプロの性能を超えてますので・・・
近い将来、街にモーター音が鳴り響くのか!???
(モーターは静かだからっ♪ 響かねーよっ!!
           って、ツッコんどいて下さい・笑)

コメントへの返答
2011年10月15日 16:48
こんにちは♪

青マーチを買う時に義兄から、発売前なのにリーフを勧められた奴ですσ(^-^;

まだEVは出たばかりで熟成されてないので、止めておきました(^o^)

リーフのアクセルを踏み込みスピードが上がると、けっこうな大きさでモーター音がキーンって響きますよ(^ε^)
2011年10月14日 19:17
>回生ブレーキのペダル

あの感覚は苦手です(ノ;▼▼)汗
コメントへの返答
2011年10月15日 16:51
こんにちは♪

ねっ、回生ブレーキって、なんかダイレクトじゃ無いですよね、ペダルを踏んだ時に(^^ゞ
2011年10月14日 20:00
コマネチのポーズで



たま自動車!



ていうか今回は本当に電気自動車の時代の幕開けなんですかね(涙)


コメントへの返答
2011年10月15日 16:56
こんにちは♪

このまえコマネチさんが来日した時、ついにビートたけちゃんと初対面しちゃいました(^o^)

まだ幕開けしたばかりです。

普及するためには、充電施設の拡充も必要だし、車自体の走行可能距離が、もっともっと伸びない事には(^ー^)
2011年10月14日 20:19
自分も実は先月リーフを試乗したんですが、モーターの加速には驚きましたねo(^-^)o


感じ的にはRB26に似た加速を感じました(>_<)

移住制もシャーシがティーダと共通なので狭さも感じずゆったり座れました。

回生ブレーキは個人的にプリウスより出来が良い印象でしたね(^O^)
コメントへの返答
2011年10月15日 17:27
こんにちは♪

おっ、先月にリーフ試乗しましたか!

あの加速が低速だけでなく、中速高速まで続けば更に気持ち良く感じるのになぁσ(^-^;

横幅があるので、狭くは感じ無いですよね。

流石にハイブリッドよりも後発なので、改善改良が進んでいるようです(^ー^)
2011年10月14日 20:37
こんばんは (^-^

私も以前、リーフを試乗した事がありますが・・・・ あまりにも静か過ぎて不思議な感覚がしました!

ですが、あの低速トルクは魅力ですね♪ 
コメントへの返答
2011年10月15日 17:31
こんにちは♪

リーフ、試乗してましたか(^ー^)

静か過ぎると感じたのは、速度を控え目で走行したからですよ。

もっとアクセルを踏み込むと、キーンってモーター独特の高周波音が聞こえ易くなりますよ(^o^)
2011年10月14日 22:16
こんばんは♪

このままガソリン車両が世の中から無くなってしまいそうでガクブルです(^_^;)

いいかんじなんですね、リーフ♪


重心も下ですもんね(^_^)
コメントへの返答
2011年10月15日 17:37
こんにちは♪

ガソリン車が世の中から無くなってしまうのには、まだまだ何十年も先きだと思いますσ(^-^;

リーフの走りそのものは、良いモノがあります。

っが、まだまだ克服しなければならない部分も多いです(^^ゞ
2011年10月14日 22:33
航続距離と、インフラ次第ですねぇ。
この辺りがしっかりしてくると
EVもかなり実用度アップしてきますよ。
コメントへの返答
2011年10月15日 17:58
こんばんは♪

その二つが解消されれば、飛躍的に普及すると思いますσ(^-^;
それまではロングドライブには使えないので、シティーコミューターとしての立ち位置ですもんね。
2011年10月15日 1:38
こんばんは☆

確かに試乗してみたい気になる一台です♪

最近こちらでもちょくちょく見かけます。
ボディカラー青ばかりだけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 18:02
こんばんは♪

一度はEVの運転をしてみましょう。
どんな車なのか、運転してみないと真実は分らないですからね(^ー^)

街で見かけるのは、CMカラーが多いですよね。
2011年10月15日 12:35
これ・・・

意外にいい加速するでしょう♪

でも・・・

充電残量は気にしながらのドライブって???

嫌ですわ~
コメントへの返答
2011年10月15日 18:08
こんばんは♪

モーターは低速トルクがあるので、出足は凄く良いです。

ガソリン車は残量が減っても、GSに立ち寄ればアッと言う間に満タン給油できます。

っが、EV車の充電施設はまだ少なく、急速充電するのにも時間がかかりますからね(^^ゞ
2011年10月15日 17:06
お世話になります♪

電車のモーターで言う。
VVVFみたいな
音なのかな?
コメントへの返答
2011年10月15日 18:11
こんばんは♪

電動RCカーの走行音と似てます(^o^)
2011年10月16日 21:24
以前、i-MiEVに試乗しました。
音も静かでしたし、パワーもしっかり。

インフラの整備は、日産頼みなので・・・
ずっとエボに乗っていたいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 17:58
こんばんは♪

I-MiEVのが小型で、より低速トルクを感じ易いかもしれません。
っが、楽しく走るほどに、航続距離が短くなるのがネックなんですよね(^^ゞ

インフラと航続距離、この2点が解決されれば、普及は進むと思いますσ(^-^;
2011年10月18日 19:09
こんばんは~。

リーフ試乗したんですね!
私はiMiEV乗りましたけど、電気だと、ほんと静かで力強い走りですよね。
コメントへの返答
2011年10月18日 20:08
こんばんは♪

EV、静かですよね。
でもアクセルをベタ踏みすると、けっこうモーター音がキーンで大きくなりますよ(^o^)

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation