• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぶるのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

Dから電話が来たので試乗しに行って来ました

Dから電話が来たので試乗しに行って来ました真の目的は、愛車の車検打ち合わせなんですけどネ(^^)






ついでに、狙ってるパーツの情報収集もお願いしておきました♪




ノートHR12コンプレッサー(スーパーチャージャー)に試乗




セレナ ハイウェイスター Sハイブリッドに試乗

Posted at 2012/09/14 17:06:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年04月13日 イイね!

今日の朝ドラは豊田市をトヨタ86で

今日の朝ドラは豊田市をトヨタ86で フォト「スバルBRZとトヨタ86を試乗してみました」で両車のデザインの違い、は確認してみて下さい。





トヨタ本社の直ぐ近くに在る、エリア86です。




トヨタ86 GT 6MTの黒、に試乗です。

もう1台の試乗車6ATは他Dに出張していて、本日は運転出来ませんでした。



・メーター周り

メーター内とかステアリング中央がBRZ S 6MTとは、少しだけ違うデザインになってます。

っが、素材は同じで、触り心地も操作性も同じです。



・リアタイヤとホイールとリアブレーキVディスク

BRZ Sと86 GTでは、タイヤ銘柄もサイズも同じで、ホイール本体デザインも同じです。



・D店舗内のエリア86

展示車は86 GTリミテッド 6ATの赤

テーブル席は総てレカロを使ってますが、座面横の低いFタイプばかりなのが残念。



・GTリミテッド 6ATの内装レッド



・エンジンルーム

外観を一目見ただけで分る通り、ボンネットが低くデザインされてます。

っが、そのボンネットとエンジンとの隙間が多く、エンジン搭載位置は凄く低いです。



*ほぼ同じ装備グレードの両車を試乗しての、感想φ(..)


(注1)試乗したコースと日にちが違うし、あくまでも私個人の感性と好みが有るため、他の皆さんとは違った感じ方をしていると思います。

(注2)両車とも運転席の窓を全開にし、BRZは3速まで86は2速までレッドゾーンに回してみました。



私の好みな走行フィーリングだったのは、トヨタ86です。

ロングドライブ等で疲れずに運転し続けられるのは、スバルBRZの足回り味付けだと思います。

っが、路面からのフィードバックがシートやステアリングに有り、路面状況やフロントタイヤの動きが私に伝わってきたのはトヨタ86でした。

リア足回りのセッティングは同じように感じましたが、フロント足回りの味付けに差が有るようです。


Posted at 2012/04/13 14:26:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年04月05日 イイね!

今日の朝ドラはスバルBRZで

今日の朝ドラはスバルBRZで愛知県に1台だけ来た試乗車は、S(最上位グレード)の6MTでした。


やはり車って、自分で運転してみないと本当の事は分らないですよ。


スバルらしいと言うか、FRですが安定走行指向の強いスポーツカーだと感じました。




クラッチも6MTも悪く無い、いや、かなり良いです。

シフトがワイヤー繋ぎでは無くエンジンと直列なので、グラグラする遊びが殆ど無く、ショートストロークのクイックで、ギアチェンジが楽しくなります。



ボクサーエンジンの低重心化は、走りの総てで感じられます。

ブレーキもローターやキャリパーだけでなく、マスターシンリンダー等の大きさや強度のお陰で、ブレーキペダルの踏力操作に違和感が殆ど出ないです。

硬めな足回りや太目のタイヤですが、荒れた路面でも足がバタツいたりハンドルが取られる事も無かったです。

5速50km/h、6速60km/hは、ごく普通に流れに乗って走れます。

3速までアクセル全開で加速しましたが、1速7,500回転(レッドゾーン)まではアッと言う間でした。

低速トクルが有り街乗りでも不都合無く走れ、一度アクセルを踏み込めば官能的と言える排気音が響きます。

Dの車庫から乗り込み試乗してDの車庫へバックで停めるまで、1度もエンストせずに走り回れた通り、ほんの少し重めですがクラッチの操作性も良かったです。




私の愛車が唯一勝ってるのは、ボディが軽い事だけ。

うちの長男坊にBRZか86に乗り換えて欲しい度、が更にアップしましたσ(^o^;
Posted at 2012/04/05 14:17:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

フィットRSに試乗してみた

フィットRSに試乗してみた昨日の1枚目の画像…







黒フィットの窓越しに、白NSXが停まってるのを誰も突っ込んでくれませんでした(^o^)



・フィット RS CVT(7速パドルシフト)

マーチ15SR-Aと似た足回りの味付けです。

70kg重いですがエンジンパワーが有り、マニュアルモードにすれば上までキッチリとエンジンが回り、走りが元気です。



これは速いと思う。

軽量コンパクトで小回りが効くのとタンク容量がデカイ事しか、マーチ15SR-Aの有利なのが浮かばないしσ(^-^;

Posted at 2012/02/11 14:15:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月10日 イイね!

フィット ハイブリッドに試乗してみた

フィット ハイブリッドに試乗してみたインサイトもCR-Z(5MT&CVT)もフィット1300ccも、運転した事があります。


っが、フィット ハイブリッドは未体験だったので、Dで試乗してきました♪



マーチの前に止っている青いフィットです。



・フィット ハイブリッド ナビプレミアムセレクション CVT(パドルシフト)

アクアやデミオスカイアクティブとは違い、アクセル操作に対して反応が自然です。

1300ccエンジンとモーターが同時に動力となってるので低速時からトルクがあり、無理なアクセル操作をしなくても加速して流れに乗れます。

回生ブレーキは、アクアよりも癖が残ってるようです。



デミオスカイアクティブをパワーアップして回生ブレーキを付けた、そんな走行フィーリングでしたσ(^-^;
Posted at 2012/02/10 16:34:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation