• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぶるのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

日本の峠 百走その103 田原坂

日本の峠 百走その103 田原坂田原坂を、岡崎市から新城市に向かってドライブ♪





くらがり渓谷入口付近から九十九折の峠道を上り、目指すのは。。




本宮山スカイライン、は今回はパスしました(^^)




センターラインのある道幅の広い区間、凄く少ないです。




鬼久保ふれあい広場入口。


ここから緩やかな下りでコーナーも緩やかになり、突き当りのT字路まで。



目の前に在るのは、道の駅 つくで手作り村(*^^*)

Posted at 2012/10/24 19:16:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月23日 イイね!

日本の峠 百走その102 鉢地峠道

日本の峠 百走その102 鉢地峠道鉢地峠道を、南から北にドライブ♪




無事に鉢地トンネルをクリア(^^)




ラ○ホ街(*^^*)




岡崎市側に立つ、鉢地峠道の看板。



更に北へ向かってドライブを続けます♪♪

Posted at 2012/10/23 18:26:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月22日 イイね!

日本の峠 百走その101 多米峠

日本の峠 百走その101 多米峠多米峠をドライブ♪



っで、この角度からならば、「み」ステッカーがハッキリと見えますネ。




多米トンネル




昼間は交通量が多いので、皆さん安全運転されてます(^^)


Posted at 2012/10/22 17:02:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月15日 イイね!

日本の峠 百選(予定)その3

日本の峠 百選(予定)その3三河湾スカイライン







DRiViSiON アニョキングの動画を見て、朝ドラして来ました♪




途中の駐車場が閉鎖されちゃったので、ここで態勢を整えました。






路肩に停めて。




ガードレール内側で。


今回は安全運転でしたが、それでも純正の足では柔らかすぎて。。


ある程度のスピードで走るには、足だけで無くブレーキ強化も必要です(^^)

関連情報URL : http://drivision.net/touge/
Posted at 2012/10/15 13:46:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月26日 イイね!

阿蘇を制覇

阿蘇を制覇道の駅 大津で休憩してから、325号で南側に回り、111号から登頂。



助手席の次男が起きないように、クネクネ道を超安全ドライブ♪



山頂は気温が低く、強風でした。








下山は別ルートを楽しみました(^^)
Posted at 2012/08/26 15:22:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@マチ男12SR さん。義兄がZチャレンジに参戦してるので、その応援でした^^」
何シテル?   12/01 18:33
車人生は、まだまだこれからだ(*^o^*) って事で7年ローンを組み 2009年11月からマーチ乗りになりましたσ(^ε^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新GPSデータ発表!! 3月分!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 16:10:16
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 21:37:14
第7回マーチ東海MTG開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:13:15

愛車一覧

日産 マーチ マーチブルー (日産 マーチ)
2009年11月21日に納車されたK12マーチ15SR-A 購入時の日産オプション ・ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
高校生の時にバイトして貯めたお金で、初代スズキRG50を購入 みんカラ車種名に登録が無 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 ソレックスキャブを2連装着した2TG-Rを搭載してました。 交換 ...
三菱 ギャランΛ ラムちゃんターボ (三菱 ギャランΛ)
2台目の愛車 ラムダGSRターボ 当時は奈良に住んでいたので、HKS関西でセミチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation