• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

帯広畜産大学の売店に潜入してみました

帯広畜産大学の売店に潜入してみました 美味しそうなとうもろこしの映像から
こんにちは~(≧▽≦)

夏に収穫した大量のとうきびを
茹でた後、熱いままラップにくるんで即冷凍☆

するとこんな冬でも美味しいとうきびがいただけるという♪

ん~・・・夏には食べ過ぎてもういらないと思っても、
忘れた頃にはまた食べたくなるもんですねえ(笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日からようやく3学期スタートです!
長い冬休み昨日が最後でした。

最後の冬休みに十勝館内にある国立大学
「帯広畜産大学」の売店に潜入してみました☆

ここは大学生以外の一般の方も自由に利用ができるそうで、
行ってみたらちゃ~んと外来専用駐車場がありました!
学生は駐車禁止となっていたのが笑えました(≧∀≦)

そんな畜大ならではの商品がありましたよ♪

牛乳とチーズです♪
ラムちゃん乳製品が大好きです(^▽^)
さすが十勝っ娘(笑)

畜大生協という名前の通り、生協マークがついた商品もちらほらありました。
コンビニの大きい感じですね。
お菓子がた~くさん陳列してあり、
子供達は容赦なく買い物かごに入れまくり(**;)
シャンメリーまで置いてあり子供達更にハイテンションに(爆)

買い物合計23点(上部写真以外全部お菓子とシャンメリー)
総額3503円(爆爆爆)

スーパーの買い物並ですな・・・(^^;

大学の売店でこんなに買う客はあまりいないでしょうね☆
行ったのがちょうどお昼前。
講義を終えた(?)学生達がたくさん売店に来たところで買い物が終わりました♪
きっと子供と母親が売店に・・・と思った学生達もいたでしょう。

それ私~!!!(≧▽≦)アッハッハ

帰り際、お釣りと共にもらったレシートを見ると

新しい年のスタートです。
卒論・進級の追い込みなど、
気分が乗らない時はリフレッシュがてら生協に来てみてね。
新しい発見があるかもよ♪♪
春の学生旅行大好評発売中です。

卒論・・・ラムちゃんも女子大生だったのでありましたわ~(^^;
この時期ね~4年生は大変よね~☆

そんな時は売店よ♪

決して売店の回し者ではございません(笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ついでにラム農園(室内)の植物の写真をアップしますね☆

天井付近にまた新しい花が咲いたトマトちゃんです(^^)

これがひまわりです(^^)隠れてますが3本あります♪

そしてグレープフルーツとパイナップル(^^)
今日も暖かい十勝で~す・・・と言っても0度ですよ(笑)

さ~てお昼ですね♪
皆さん何を食べるのかしら~ん☆
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/19 12:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年1月19日 12:32
こんにちは手(パー)
潜入ルポお疲れ様でした(笑

ここの牛乳か気になってたんですよexclamation
ぜひ味のコメを原稿用紙3枚以内(卒業論文風あっかんべー)で報告して下さいるんるん(ニヤリ

>とうきび
「旬のモノは旬のうちに・・・」をモットーにしてますが・・・
美味そうexclamation(ワラッ
コメントへの返答
2011年1月19日 15:32
♪こんにちは♪

私が幼少時代からこの売店の存在は知っていたんですが、関係者しか購入ができないのかと思っていました。
と言うのも、幼少時代はココの畜大牛乳で育ったんです☆
近所にいた親戚のおばちゃんが仕事帰りに買ってきてくれていたんですよ♪

懐かしいな~と思いながら飲んでみましたが、
そうですね~あらあらさんがブログに載せていたあのコンビニの牛乳より濃い感じです。
甘みもこっちの方があるかな~と。

とにかく原稿用紙3枚以上の感想になりそうなのでこのくらいでまとめておきます(爆)
2011年1月19日 12:34
久しぶりにいい天気の職場からこんにちは~(≧∇≦)

いや~、ホント今日は暖かいですね☆
このまま春にまっしぐら!(爆)

とうきび、おいしそう♪
まだありますか?(≧∇≦)

大学の生協、いろいろな物があるんですね!
買い過ぎるの、納得ですf^_^;
私は学食がいいですw
安くてf^_^;

そうそう、卒論、大変なんですよね~f^_^;
でも、ゼミのみんなで夜遅くまでワイワイガヤガヤとやっていたのが懐かしいです☆

ラム農園も順調ですね☆

冬休み期間終了、お疲れ様でした(^o^)/

あっ、私はカロリーメイトです(。・w・。)ププッ
コメントへの返答
2011年1月19日 16:10
☆こんにちは☆

今日も相変わらずの良い天気の十勝です♪
道路の雪も解けてますので気温は間違いなくプラスでしょうね~☆

でもしっかり夕方になると凍るんですよね(^^;

とうきびはまだ10本…それ以上かな?ありますよ~!
30本くらいあったんですが、サラダなんかの料理に使ってここまで減りました(^^)

また夏にはたくさん収穫したものをいただけます♪

大学生協はなんと本屋さんも奥にありました!
それから家電も売ってたんです!!
22型の地デジ対応が4万円切ってましたよ☆
クロネ○ヤマトさんも入ってて便利♪
2階にはレストランがあるみたいなんですが、
ちょうど学生達が昼でたくさんきたので2階は見られませんでしたわ~(^^;

今日のランチはハムとチーズのサンドイッチ作って食べましたよ~♪
2011年1月19日 15:21
こんにちは(^_^)
大学生協、懐かしいな~。
私も大学生の時はかなりお世話になったものです。

帯広畜産大学の生協は何だか楽しそう♪
色々な乳製品があってチーズなんか大量買いしてしまいそうです。
しかし何故にシャンメリーが大学生協に?

ラムちゃん室内農園はすごいことになってますね!
お部屋の中は日が差し込んで暖かそうなので
植物もぐんぐん育つのでしょうね(^_^)
隣と接近しているため、1階は日中でも照明が欠かせない
我が家とは大違いで羨ましい~(>_<)
コメントへの返答
2011年1月19日 16:17
★こんにちは★

おやっ!?
そちらにも大学生協が!?
もしや全国の大学の中には生協を売店としている学校が多くあるのかしら??
私の学校は普通の小さい店と学食でした(^^;
ここの大学とは規模が違いますけどね☆

時間があれば本屋さんとか家電屋さんの方も見たかったんですが、学生達が多数店に入ってきたので出ることにしました。

シャンメリーには笑いましたよ!
年末年始実家に帰れなかった学生達が少しでも楽しめるようにと置いたんでしょうかね♪
うちの子供達が喜んじゃいました(爆)

今日も室内は25度まで上がりました。
日が沈んだ今も23度あります(^^)
うちは西側に旦那の実家かあるだけで、
前後も東側もばっちり日が入ります♪
2011年1月19日 20:17
牛乳、チーズ…嫁さんが嫌いだからなぁ(-.-;)
僕は大好きですがo(^-^)o
娘が食べさせてもらえないからかわいそう。
写真アップ。
何かチャレンジしたけど出来ない(-_-)
なぜだ~(ノ><)ノ
コメントへの返答
2011年1月19日 22:42
★こんばんは☆

そういえば奥さん乳製品キライでしたよねぇ…
(;^_^A

確かに母親がキライなモノは買う事をしないので子供の口にはなかなか入らないですよね。

我が家は両親共に茄子が食べられないんですが双子は好物です(笑)

写真のアップの仕方教えましょうか?
技が必要ですよ( ̄ー ̄)フッフッフ
2011年1月19日 22:52
こんばんは☆
ウチの大学の生協への潜入調査、お疲れ様です(笑

入って正面の謎の大学グッズコーナーに始まり、左奥の書籍コーナー、中央奥の電化製品コーナー、左奥の食品コーナーとお菓子コーナー、結構色々と置いてありますねー。双子ちゃん達にとっても面白い場所だったようですね(´∀`)

12時には2講目が終わるので、混むんですよね…
13時には3講目が始まるので、13時過ぎれば少し空きますよ。
コメントへの返答
2011年1月19日 23:07
♪こんばんは☆

教えて頂いたのでさっそく入ってきましたよ~☆
ヽ(´∇`)ノ

思った以上の広さにビックリしました♪
あれだけお菓子があれば子供達なかなか店から出ようとしませんね(笑)
シャンメリー3本に牛乳まであったから重いのなんの(;^_^A

チーズ美味しいですね~☆
畜大チーズは初めてたべました♪
今はお買い得チャンスみたいですよ!

次は2階のレストランをのぞいてみたいですよ♪♪♪
13時以降ですねぇ!(≧▽≦)ゞ
2011年1月20日 22:45
私もITパスポートという国家試験を受けた時に畜大にいきまいした。

色々売ってますよね。

でもまあ・・・3500円も買い物するとは・・・かなり珍しいのでは(^^;)
コメントへの返答
2011年1月20日 23:11
♪こんばんは☆

お!畜大入ったことあるんですねぇ♪
なんか売店周辺は新しくなったなぁと見てましたが、大学の講堂?教室?奥の建物の方は昔のままなんですかねぇ☆

レジで会計して一番驚いたのはワタシです…(爆)(爆)

店員さんも
「車は近くに停めれましたか?」
と心配してました(笑)
2011年1月21日 21:34
こんばんわ~
こちらではとうもろこし年中売ってます....
いつの季節が美味しいのかも良く分からず....
最近はハウス栽培等で季節が分からないものが多数....
技術の進歩が良いのか悪いのか....
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年1月21日 23:08
え゛ー!?(◎o◎)☆
年中スーパーなんかの店で買えるんですかぁ!?

( ̄○ ̄;)…スゴイ

コチラではまず見ません。とうもろこし食べたくなったら缶詰か冷凍になりますねぇ。
凄いわぁ(≧▽≦)♪♪♪
冬場にハウスで栽培なんて見たこと無い(笑)
雪でハウスつぶれちゃいますよ(;^_^A
2011年1月23日 8:17
遅くなりました(>_<)スイマセン(^_^;)

帯広畜産大学の売店でいました~ラムさん見かけましたョ。(笑)


おれは学生をナンパしていました。(^_^;) ←これ事実。
昔ですけど…福井の大学で。冷や汗アルバイト探しも(^_^;)。

断られ方は・今勉強中やねん・って言われ教科書指されます本


結構買いましたねぇ~学校でも一般人が購入できるってのもイイですね。
学際くらいしか入れませんもん(^_^;)

トウモロコシ美味しそうグッド(上向き矢印)目がハート
かぶりつくのは無かったけど、昨日の晩飯シチューにコーン入ってました。ほっとした顔

イヤ~相変わらず意味不明なコメすいません(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:30
こんばんは☆o(^-^)o

おやまぁ(笑)面白いエピソードがありましたねぇ♪
( ̄ー ̄)フッフッフ
確かに大学には簡単に入れませんからね。
この売店は学校の建物と繋がっているようなんですが、校門からはちょっと離れた場所にあり、この店に入るための入口も確保されてるんですよ☆
だから気楽に買い物ができました♪
また近くを通ったら寄ろうと思ったくらいです(^-^)

私は大学時代よく合コンの頭数揃える為のメンバーに誘われましたよ(笑)
女子足りないから出て~(>_<)みたいな☆

彼氏が居ましたが当然出席で(爆)(爆)
やっぱり合コンはワイワイ楽しいもんですよね♪
2011年1月23日 20:55
こばわー( 'ω')ノシ

乳製品おいしいですよねー
チーズももちろんですが、風呂上がりの牛乳は至高のうまさですw

でも、\3500は買いすぎでしょうか!w
コメントへの返答
2011年1月23日 22:34
こんばんは☆o(^-^)o

お風呂上がりに牛乳ですか!?(◎o◎)☆
へぇ~♪実に健康的ですね(^_-)~☆

私は朝牛乳を飲むか、パンと一緒に…もしくは3時のおやつの時にコーヒーと牛乳混ぜて…みたいな感じですかね~☆

乳製品大好きですワタシ(≧▽≦)/

腸は強いですよ♪(笑)

3500円分買ったおやつもほとんど底ついてきました…
(;^_^A

プロフィール

「ココナパパさん☆わ〜o(^o^)o美味しそう!ラムちゃん最近実家近くに「南インド料理」って看板見つけたんですよ、写真付きの看板なんですが、やはり未知の世界の料理なので、店に入ってみたい…でも口に合うのかな…と、いつも娘と行けずにおります(笑)」
何シテル?   11/15 09:13
こんにちは☆ 色々と情報を得るために始めました。 仕事をしているので忙しいときはちょっと放置状態になることもありますが まあ自分なりに楽しめたら良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
子供の成長とともに、だんだん車も大きくなっていくんですねぇ〜( ̄▽ ̄) タイヤがトヨタ ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
娘の通学用に購入しました。 燃費がとにかく良い!
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ラクティスを購入して、またセルシオは車庫の飾り物になってきました(笑) と、飾り物がい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティスが狭くなっちゃいましたので、エスクァイアに変えました☆ 新車購入から4年所有 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation