• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spencer007のブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

土佐高知にて

土佐高知にてかつおのタタキを食べに、土佐高知まで行ってきました。
飲み食いは最高だったのは言うまでもないのですが、
とある美術館にて、はっとするモノを目にしてしまいました。
『良き友に酔う』だなんて、なんと粋なんですかね。

Posted at 2011/07/12 21:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年06月19日 イイね!

R魔フェア in SAB広島 と 夜オフ会

R魔フェア in SAB広島 と 夜オフ会19日(日)夕方、R魔フェア in SAB広島に行きました〜
RBCの皆さんと出会えました。
『micchiy』さん、『しろハネ』さん、『☆カンちゃん☆』さん、どうもでした。

R魔エアコンフィルターを買いました。
これで一段と性能が上がるでしょうね(笑)

SAB閉店時刻20:00頃、ピンク6号をローダーに載せるところ(要はエンジン音を聴くため)を見届けて、
感動、そしてしばし余韻に浸る。。。。

ほいでほいで、
RBCメンバー3名(『micchiy』さん、『しろハネ』さん、私)と、
県東方面からやってきていたエイト乗りの若者2名(2台)の計5名で、
いざ、即席OFFってことで、びっくりドンキーに。

おニャン子時代な世代と、AKB48な世代、及びその中間世代’(要は、昭和育ちと平成育ちの違い)で、
タイムスリップな話をあれこれしましたです、ハイ。
日が暮れてからの活動は久しぶりでした。

その後は、SABに戻り、クルマを引き上げ、
西広島バイパスを、5台で編隊走行して、それぞれの家路へ。

青(MS)、白(AutoExe)、白(MS)、紺(AutoExe改)、白(MS)と、
純正エアロがまったく居ない不思議な構成でした。

みなさん、お疲れさまでした〜
Posted at 2011/06/19 23:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月05日 イイね!

F1風バックフォグ(取付完了)

F1風バックフォグ(取付完了)F1風バックフォグの取付、なんだかんだで4時間。
取付け位置が下過ぎるような気がしなくもないですが、
ま、こんなもんでしょう。

画像は、スモールランプ点灯時に、F1風バックフォグをON-OFFしたものです。
スイッチはエーモンのワイヤレススイッチを使いました。

光軸は下向きに。
悪天候時の使用が前提なので、
市街地走行(60km/h)での車間距離より、
高速道路(100km/h)での車間距離で
効果が出るように光軸を調整したつもり。



(追加画像だっぺ)2011/06/14 20:00追加

左から、点灯2(ブレーキ灯並)、無点灯。


左から、無点灯、点灯1(スモール灯並)、点灯2(ブレーキ灯並)。


Posted at 2011/06/05 23:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

F1風バックフォグランプ

F1風バックフォグランプF1風バックフォグランプ(メッキ色)をネットで買いました。
送料込3,000円弱也。

中国製でしょうか。
防水やら品質がほんと適当そうです。

ということで、
すぐ壊れると見込んで、
リアバンパーへの埋め込みはやめときます。

画像のようリアバンパーリーテナーにブラケットをかませて、
それにランプボディを吊るす予定。
(もちろん位置は車両センターに合わせますよ。)


問題は配線だ。
リアライセンスランプの配線を手繰って行けば、
トランク内に配線引き込めるかな?
バンパー外すの面倒そうだから、
リアコンビランプのあたりから適当に引き込もうかな、
と思ったり。

どなたかアドバイスをお願いしまーす。


(注)画像入れ替えました。(2011/06/14 07:52)




Posted at 2011/05/29 10:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

クレアライン(広島呉道路)

クレアライン(広島呉道路)この道から見る瀬戸内海はの眺めは良いです。
特に夕方、呉→広島方面に走っているといいですよ。

でも、もうすぐ有料道路に戻ります。

Posted at 2011/05/22 17:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

「とうとうRX-8を降りました。 http://cvw.jp/b/622385/46685256/
何シテル?   01/17 19:42
1992年にFCを降りて、17年ぶりの2009年にロータリー復帰!! ロータリーやスポーツカーを所有する事は二度と無いと思っていただけに、感無量。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RA-NO'S +POWER 60マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 15:42:46
MAZDASPEED オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 20:40:47
マツダスピード オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 20:34:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
09年9月に、二年半落ちのタイプSの中古を偶然手に入れました。 前オーナーのカスタマイズ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
親が乗ってた車を譲り受けて乗ってました。 ターボ車でかなり力強い走りをしてくれました。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
99年から09年まで10年間乗りました。 4WDディーゼルで雪上では無敵でした。 軽油な ...
その他 その他 その他 その他
三台目のNinjaでした。 94-96年あたりに所有してたと思います。 はるばる京都まで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation