• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spencer007のブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

とうとう、RX-8を降りることにしました。

23万キロ超えたのもあるのですが、
乗りたいクルマに出会ったので、
乗り換えることにしました。

でも、またロータリーエンジンですよ。
Posted at 2020/11/06 22:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

祝・23万キロ達成!

祝・23万キロ達成!




めでたく、23万キロ達成です。

年間走行距離が少なくなってきました。
年1万キロですね。(コロナで外出できませんもんねー)
このペースでいくと、30万キロは達成厳しいですねー

30万キロ 2027/07(車齢20才←7年後予定)
23万キロ 2020/07(車齢13才←今ココ)
22万キロ 2019/08
20万キロ 2018/06

この1万キロの中で、以下のメンテしました。
(1)バッテリ交換(Panasonic N-125D26L/C5)
    過去の記録を見ると、3−4年毎に交換してますね。
    今回はラッキーなことに保証交換(無償)でした。

(2)ワイパーブレード交換(運転席、助手席)
    やっと2回目の交換ですね。
    ガラコ塗ってるんで、
    70km/h以上ではワイパー使いません。

(3)IGコイル交換(4本)
    これも、2回目ですね。(工賃込28,000程度)
    1回目は、2010年、45,000km時に
    メーカー保証修理(無償)で交換してます。

(4)LED ポジションランプ交換
    前乗ってた車のLED(大昔のショベーやつ)をつけてたのですが、
    最近の明るいLEDに変えました。(安かったけど、明かるい!!!)
    フォグランプを点灯させる頻度が激減です。

ではでは。。。
Posted at 2020/07/11 18:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月22日 イイね!

祝・22万キロ達成!

祝・22万キロ達成!










もはやオドメーターブログ化してますが(笑)

めでたく、22万キロ達成です。
最近、クルマで遠出しなくなったので、
ペース鈍ったかなと思いましたが、
例年通り、年2万キロ走ってますね(笑)


30万キロ 2023/08(車齢16才←4年後予定)
22万キロ 2019/08(車齢12才←今ココ)
20万キロ 2018/06
18万キロ 2017/07
17万キロ 2017/02


大したトラブル無かったのですが、
ここ一年で、以下のようなことがありました。
(1)ラジエターコアにクラック水漏れ
      →コアをリビルト品に交換(工賃込7.0万)
(2)ヒーターコアホース水漏れ
      →ホース交換(工賃込1.5万)
(3)ブレーキパッド前後共に、さすがに磨耗限界、特に後ろ
      →自分で前後共にパッド交換(部品代1.2万)
(4)冬に一回(10日間放置)、始動ミスして、
   ディーラーにレッカー入庫してます。
   根本原因ではないのですが、
   始動時のバッテリー電圧が12.0V割り込んでると始動ミスします。
   実は、これ3シーズン連続でやってました(学習したいところ。。。)
   なので、バッテリーは、3年で交換を励行しようと。

ではでは。。。
Posted at 2019/08/22 13:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

やったぜ!祝・20万キロ達成!

やったぜ!祝・20万キロ達成!










去年のジムカーナ大会参加の時に18万キロ。
今年のジムカーナ大会でちょうど20万キロ達成です。
感無量!
次は30万キロを狙うことになるんですかね(笑)


2007年(平成19年)4月登録のクルマです。
それを、2009年(平成21年)9月(2歳半)中古で購入。
現在、2018年(平成30年)6月ですので、
概ね11歳ですね。

実は、195,000kmくらいの時に、
クラッチ付近からカラカラ異音がするので、
クラッチレリーズベアリング交換しました。
めっちゃ固着してました(笑)









そのついでにいろいろ部品交換をしました。
あんま自慢になりませんが、20万キロ近く走行して、
初めて交換しました。


(1)クラッチ一式交換(4−5万キロ走行程度の減りだったようです。。。)











(2)プラグ交換






(3)デフオイル交換
(4)ミッションオイル交換
(5)ブレーキオイル交換
(6)冷却水交換

ちなみに、ブレーキパッドは、まだ一度も変えていません。

ではでは。
Posted at 2018/06/16 12:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

祝・18万キロ達成!

祝・18万キロ達成!











20万キロまで、あと2万キロです。

たまには、全開にしてやらんといけんですよね。

ってことで、
18万キロ走ったこのエイトでジムカーナ大会に
参加してきました。
(大会と言うより、ジムカーナ走行会かな。)

外気温33℃だったので、一回の走行で、
水温はすぐに100℃超えですた。




Posted at 2017/07/25 10:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとうRX-8を降りました。 http://cvw.jp/b/622385/46685256/
何シテル?   01/17 19:42
1992年にFCを降りて、17年ぶりの2009年にロータリー復帰!! ロータリーやスポーツカーを所有する事は二度と無いと思っていただけに、感無量。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RA-NO'S +POWER 60マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 15:42:46
MAZDASPEED オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 20:40:47
マツダスピード オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 20:34:54

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
09年9月に、二年半落ちのタイプSの中古を偶然手に入れました。 前オーナーのカスタマイズ ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
親が乗ってた車を譲り受けて乗ってました。 ターボ車でかなり力強い走りをしてくれました。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
99年から09年まで10年間乗りました。 4WDディーゼルで雪上では無敵でした。 軽油な ...
その他 その他 その他 その他
三台目のNinjaでした。 94-96年あたりに所有してたと思います。 はるばる京都まで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation