• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aibonのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

ばいくがはしった

しーびーあーる話の続き。


凄腕チューナー? 隣人のKさんにピカピカに整備してもらい、文句なし状態で某男爵にドナドナしてもらったCBR。

そこそこいい値がついたのに、
本当にいいのかな?本当に乗らなくていいのかな?そんな迷いが。

みなさんのコメント、前オーナーの一言に背中を押され・・・



持って帰ってきちゃいました!!





とはいえ乗れる気はしません。
でもエンジンはかけてやらないといけないということなので、今日ちょろっとかけてみました。

この音、好きだなあ。

CBRの音、好きだなあ。



車の音なんて正直興味もなく(モータースポーツかじりとは思えないくらい、興味ありませんw)

みなさんが好きというあの昭和の名車の音なんて大嫌いなのですが。



CBRの音が好きなのです。












試しにまたがってみることにしました。


あ足が短いので結構きついです。足が上げられません(オバチャン)
サイドスタンドに足を上手にひっかけられません。上げちゃったらその反動で転ぶんじゃないかと


ギヤ操作もままなりませんってかどこ?笑 足元おぼつきません。

ブレーキもうまく握れない。 アクセル全開になりますけど?


またがったはいいけど降りられません、スタンドが下ろせないんです(涙)


そのまま放心状態10分


スタンドが下ろせないんじゃ前に進むしかないかとぴょこたんぴょこたん人力で進もうとしますが動けません。 バランス崩して転びそうです!


と、とりあえず一速に入れてみるかとガチャン!クラッチレバーを戻します・・・エンスト

もっかい エンスト

もう一回! エンスト

あ、アクセルをもっとあけて  エンスト

はあはあ エンスト

あっ 進んだ けど怖い エンスト

っていうか進んだってどうやって足を地面から離すんだ エンスト


埒があかないのでアクセルを思い切ってあけて あ、足が地面から離れます・・・・

不思議


乗れたーーーーーーーーー!!!! 乗、、、れったっ!!!!!

風が気持ちいいじゃないか!! おお!!




が、どどどうやって止まるだ? 困った!
に、二速・・・ ガチャン!


ど、道路は突きあたりです ど、どうやって曲がるだ?!

ひざなんてすれません

どどどど、ど、どうしよう一時停止とか書いてあります エンスト



う、ウインカー!?

右折!!

ウインカーってどどどう戻すの

点きっぱなしで走行! 近所の人が怪訝そうな顔で見ています!!スミマセン・・・



丁字路で車が出てきましたあわわわ エンスト


足つった足!! 


~しばらく奮闘~





何周か近所を回っているうちに楽しくなってきた。

とりあえず足が痛いので降りると、近所のおばさんが話しかけてきてくれて、
たくさん世間話させてもらった。なんか嬉しくなった。

心配までしてもらいました。すみません・・・笑



少し乗ったら疲れがどっと・・・運動不足ですね。




Posted at 2012/06/20 15:58:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2012年06月16日 イイね!

真剣に悩んでいます

さてわたくし、4年間ほどペーパードライバーですけれども、なぜか しーびーあーる250だぶるあーる を所有しています

一年くらい。





でもね、買ったはいいけど乗れなかった。怖くて。




3万km走行、外装きれい(にしてもらった) エンジン調子いい(O/Hしてもらった)。


転んだらいやだ この歳でバイク事故なんていやだ 嫁にいけなくなるかもしれないし
(まあ、なくてもいけないかもしれないけど)


そもそもあの世行きも・・・



乗れなかった。


でも置き場所に困った。


放置しておけば、汚れ 腐る運命・・・


だったらいまのうちに売ろうと決意、


そんなに悪い金額でもない。



でも本当にいいのだろうか?


極上のレプリカを、楽しまずして売っちゃって、本当にいいのだろうか。





悩んでいます。


CBRに乗りたくて、免許を取ったのに、乗れずじまいで。







売ったらもう二度と、買えないんだから。




Posted at 2012/06/16 10:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車雑記 | その他
2012年05月09日 イイね!

休みが合いません

今年はえすだぶ号でブンブン練習してたくさんイベントに参加しようと思っていたのに
仕事の休みがことごとく、合いませんー残念!


仕事の都合でしばらくは厳しそうだし。

しばらくおやすみ。






Posted at 2012/05/09 21:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

いまさら悩む、スタッドレス

タイトルのまんま(o_ _)o


※スタッドレス装着車はちゃんとあります(笑)




インテグラ売却が決定したため、スタッドレスタイヤを新調しMR2に履かせようと意気込んでみたはいいものの、時すでに遅し。



もう降っちゃったじゃないか。雪が…



朝のうちは平気そうだったので、スタッドレス装着中インテグラではなく、MR2で出勤!
家を出た瞬間から嫌な予感(アホだ…)

案の定、職場に近づくにつれて、雨から雪へ…(°°)

職場へはちょっとしたトンネルをくぐらねばたどり着かないのですが、トンネル前は積雪しています!


笑えません。


雪が吹き荒れる職場に07で出勤するなんてアホかと…
インテ出勤しなかったことを激しく後悔しつつ心は新品タイヤへ……



が、時すでに遅し(そりゃそうだ)
安価な旧モデルは完売の季節。



残るはピカピカの新品モデル!これが高い!



「高いですか?安くします!






ただし09年製です」





↑ここに至るまでに紆余曲折あるわけですが、


どうしてもアタマの中で
12年製の195サイズのハイグリップが10本買えることを考えてしまい(バカだ…)

とりあえずインテに頼ることにして今日のところは帰宅したのでした。


ホイールもないんだよなぁ…


みなさんどんなサイズを履いているのでしょう。
Posted at 2012/01/20 21:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2012年01月18日 イイね!

初走行

初走行アーティス取付前に、お茄子に行ってきました。
最後にインテグラで走行したのはいつのことやら?数か月ぶりのスポーツ走行。



平日にも関わらずKちゃんさんもご一緒してくれました。ありがとうございました~

MR2購入後初めての走行でビビりが入ります。



とりあえず、目標は

1 回る

2 踏む




AM
新基準コース?を数本走行しましたが自分には奥過ぎるクラッチのミートポイントに苦戦し、
セミバケの肉厚も手伝って、背が高くなく足の長くないワタクシにとってはスムーズな操作もキビチく、技術もないためいいところなし。

クラッチはとりあえず置いといて、ターンの練習に徹しましょうということでPMへ。

PM
Kちゃんさんに練習コースを作成してもらい、ひたすら引きます。が回りません。
クラッチなんて踏めるか!!!うわーーん
いじけてウジウジしながら練習、やっとそれっぽい動きができるようになったのですが、
うーん、回せません・・・????


なぜカウンターが・・・??? わかってません・・・

前が見えません・・・??? 言い訳になりません・・・笑



動画見てると明らかにインテグラのイメージのまんま。
応用力のない自分です・・・


この後早々と退散し、シート取付とクラッチ調整のためあるぼうさんへ。

待望のBRIDE ARTIS IIIでしたが、残念ながら足の長さがペダルの長さが、
チョットワタクシには足りませんでした。

本日はクラッチのミートポイントだけ手前にしてもらい帰宅しました。 

ポジションが改善されるまでの道のりはまだまだ長そうです。
Posted at 2012/01/18 22:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「@ドンガメ.m2 我が家の財政状況は逼迫しているので挫けモードでーす」
何シテル?   04/24 01:36
車乗ってないので車ブログのネタができません。 あー残念。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かわいい音をたてて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 19:31:21

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
はじめて?の非スポーツカー。 かわいい。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
知人という知人に難しいよ~難しいよ~と おどかされたにもかかわらず購入。 まずは街乗り ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
買ったはいいとして、 乗れるのかが疑問のはじめてのバイクです。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
この車でサーキット、ジムカーナたくさん遊びまました。思い出深いです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation